6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

RK JAPAN:アールケージャパン

ユーザーによる RK JAPAN:アールケージャパン のブランド評価

優れた耐久性と極めてスムーズで軽いパワー駆動感を実現した「RKエキセル」チェーン。優れたコストパフォーマンスを実現しながらも高性能・高品質を誇っています。 その性能は、まさにワークスクオリティ!

総合評価: 4.2 /総合評価1128件 (詳細インプレ数:1095件)
買ってよかった/最高:
311
おおむね期待通り:
271
普通/可もなく不可もない:
103
もう少し/残念:
20
お話にならない:
15

RK JAPAN:アールケージャパンのブレーキのインプレッション (全 132 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ゆりしーさん(インプレ投稿数: 104件 )

5.0/5

★★★★★

純正ではリアを上手く使えないため、前に使っていたこちらもリアに使用

いやぁ、やっぱり慣れているフィーリングだと落ち着きますね。
軽く踏めば欲しい部分を出してくれる、というと大げさですが、それぐらい安心してブレーキが出来ます。
この安心感が公道にも影響してくるのであればやはり買って良かったなと。

性能ですが、ドライ・ウェット通しても文句ありません。
強いて言うのであれば、深く踏み込んだ際にお釣りが来るレベルで止めてくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/18 00:25

役に立った

コメント(0)

ゆりしーさん(インプレ投稿数: 104件 )

5.0/5

★★★★★

前のDRZにも使っていたので、今のDRZにも装着。

やっぱりこれだな、と感じさせるタッチ・制動力・価格です。

使ったことがある社外パッドというのがRKしかないため、純正との比較になってしまいます。

純正のタッチ:グゥゥゥっと押し込めば効いてくれますが、ちょっとしたタッチの反応が微妙なので気になる。
また、ガッチリとした制動ではないためどこでどれぐらいブレーキをしているという感覚がイマイチつかみづらい

RKのタッチ:カチッ、ギュゥゥゥといった、「今どれぐらいでブレーキかけてる」というような感覚が凄いわかりやすいため、限界ギリギリでブレーキをしても言う事を効いてくれます。

通勤・街乗り…あとは峠を軽く流す程度であれば、必要十分なパッドかと。
値段と性能がつりあっていると思える商品なので買い替えの方はぜひ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/18 00:17

役に立った

コメント(0)

kenji,Mさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: FZ6-S2フェザー )

5.0/5

★★★★★

色々なメーカー品を使ってきましたが

これも良いパッドです。

握った分、しっかりと利き

コントロールもしやすいですよ。

あとは好みですかね?w

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/02 17:50

役に立った

コメント(1)

ミーハーおじさんさん 

以前、アドレスV125Gに取付ました。この車両に乗られた方なら判ると思いますが、純正ディスクでは思ったほど、性能の向上を確認出来ませんでした。コスパでは純正パッドでも良いかと。アドレスV125では私の感覚だと、高価ですがプロジェクトミュのハイパーカーボンが良かったです。

yyさん(インプレ投稿数: 704件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

5.0/5

★★★★★

リードのキャリパー整備のついでに購入しました。
今まではNTBやデイトナの安いものを使用していましたが今回は少しだけいいものを入れてみました。
ローターもブレーキングの新品にしたので慣らし終わりですが効きは向上しました。
あまりいいパッドが選べませんが、これくらいで満足ですね。
新品のパッドでしたがNTBの新品よりも厚みが2/3くらいしかありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/21 12:58

役に立った

コメント(0)

てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: ZX-10R

4.0/5

★★★★★

ジムカーナではリアを酷使しますが、制動力は不必要であるため、効きが弱いけれども耐久性があるパッドが理想です。
今までは効きの弱さとコストパフォーマンスを重視して、デイトナのハイパーパッドを愛用してきました。
このハイパーパッドは効きは弱め(タッチも柔らかめ)ですが、ジムカーナの練習後はリアホイールにパッドかす(茶色)が一目でわかるぐらい付着しています。その為、耐久性についても半年持ったら上出来ぐらいの耐久性になります。たまに温度を上げすぎるとパッドがボロボロになり崩壊したりもします。
そこで、効きが弱く耐久性のあるパッドを探していたのですが、効きの弱さではヤマシダなのですが、これは論外なぐらい耐久性がなく、NTBも黒パッドの時代は効きが弱かったのですが、赤色になってからは制動力が上がってしまい、温度が低い間は効きが弱いのですが、温度が上がると途中から制動力が立ち上がってくるという少し使いにくい性格になってしまいました。
そこで、RKのUA70は効きはマイルドなものの耐久性はハイパーパッドよりも無いので、UA70より耐久性があると広告にのっているFA55をチョイスしてみました。
効きについてはハイパーパッドと同等ですが、耐久性については今後の課題とします。なにせハイパーパッドの2倍近い価格なので2倍近く持って欲しいところではあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/20 00:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kanizoさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

ボンネビル用に購入しました。

コントロール性とコストパフォマンスを重視した設定であると説明されているとおり、値段はそこそこ、且つ、微調整を効かせやすいソフトなタッチを持っています。

ボンネビルの純正はニッシンのブレーキパッドが使用されていますが、この純正よりも効きは弱くなっているように感じます。
好み・走り方によりますが、スピードをガンガン出さないタイプであればアリな選択です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/25 21:41

役に立った

コメント(0)

ムラカミさん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

以前にもゼファーに使用して、
効きとコントロール性が良いのでXR250 に購入しました、
やはり期待どうりの性能です、
効きのいいパットが沢山ありますが、
その効き具合をコントロールしやすいのはこのパットが1番だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/23 10:53

役に立った

コメント(0)

SHOHEIさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: F800GS )

利用車種: STREET TRIPLE

4.0/5

★★★★★

純正のブレーキパッドからこちらへ変更。適合に記載のない車両ですが、ブレンボのリアキャリパー装着車両ということで、ストリートトリプル(-13)にも適合します。純正パッドはコントロール性より制動力が高いのか、比較的容易にロックします(ABSが付いているので恐怖感はありませんが)。
しかしこちらのパッドは制動力は十分かつ、ロックまでの幅?が広い印象です。コントロール性に優れているのだと思います。あとは耐久性ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/17 23:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

SHOHEIさん 

ストリートトリプル(-13)→ストリートトリプル(13-)でした。

さっとさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: VTR250

3.0/5

★★★★★

VTR250ジムカーナ車両に使用。

いつもは、メガアロイを使用していますが、効きすぎる感が強く、コントロール性を重視して、今回試してみました。

ガツンとロックすることもなく、コントロール重視なのは満足ですが、減りが早いです。ダストは気になるほどではありませんが、常にリアブレーキを引きずるような走りをするジムカーナでは、すぐ無くなる印象です。メガアロイの2/3から半分の寿命?

コントロール性は申し分ありません。入力に対応して効きますし、メガアロイのように無駄に失速を招かないので、おすすめです。

あくまでもジムカーナに限った話です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/03 14:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

S.S-R750さん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

5.0/5

★★★★★

1万ちょっと 走った新車時からの純正より交換
写真の黒ずんでいるのが純正(・・これはこれで長持ち まだ5000キロ程使えそう)

・他の方のインプレにもある シュゴ?っという音 面白い! ただ 最初だけ? 耳が慣れたか

・純正に比べ 握り始めの効きが分かりやすく操作感が良い

・純正に比べて ディスクローターの内側 2mmほど広く削れていることから パット面積が少しだけ 純正より 広い様子

・いまのところ 気になる異常音無し(鳴き止め バックプレートへ塗布済)

装着後 約500キロ走行後の感想です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/27 08:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

RK JAPAN:アールケージャパンの ブレーキを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP