RK JAPAN:アールケージャパン

ユーザーによる RK JAPAN:アールケージャパン のブランド評価

優れた耐久性と極めてスムーズで軽いパワー駆動感を実現した「RKエキセル」チェーン。優れたコストパフォーマンスを実現しながらも高性能・高品質を誇っています。 その性能は、まさにワークスクオリティ!

総合評価: 4.2 /総合評価1131件 (詳細インプレ数:1097件)
買ってよかった/最高:
311
おおむね期待通り:
271
普通/可もなく不可もない:
103
もう少し/残念:
20
お話にならない:
15

RK JAPAN:アールケージャパンのブレーキのインプレッション (全 167 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
zx12rtamaさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: TLR200 | ZX-12R )

利用車種: ZX-12R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 4

いつも定番で購入する商品で信頼しているパッドです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/20 18:05

役に立った

コメント(0)

じゅんさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: YZ250FX )

利用車種: WR250F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 4

07WR250Fに使用
純正より安かったので少し不安でしたが、カチッとしたフィーリングで好感触です!作業もリアに比べフロントは楽で、各部グリスアップとブレーキフルード交換をついでに行いました。
耐久性はこれからなので分かりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/30 16:40

役に立った

コメント(0)

じゅんさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: YZ250FX )

利用車種: WR250F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 4

07WR250Fに使用
純正より安いので少し不安でしたが、乗った感じはカチッとした感触で好印象でした。リアはホイールを外さないといけないので、作業的には少し面倒です。バラしたついでに各部グリスアップとブレーキフルードを交換しました。耐久性はこれからなのでまだ分かりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/30 16:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: ZRX1100
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4
コントロール性 5

主に通勤利用の車両に取り付けました。コントロール性が良くストレスなくブレーキがかけれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/11 18:19

役に立った

コメント(0)

やはまさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: YZF-R6 | CBF125 )

利用車種: CBF125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 4
コントロール性 4

【使用状況を教えてください】
通勤・街乗り用

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
適合も問題なく


【使ってみていかがでしたか?】
ガツンと効くタイプではないですが、当たりが出れば握った分だけ効きます。
乗りやすくなりました。


【注意すべきポイントを教えてください】
コスパ・コントロール性は良いですが、強い効きを求めるならば別商品がいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/08 12:18

役に立った

コメント(0)

Kazzさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | CB400スーパーフォア | NMAX )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3
コントロール性 3

自分の乗り方ではリアブレーキは速度調整に使うだけなので、普通の効きでコントロール性だけが良ければ拘りはありません。なのでこのパッドで正解だと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/19 17:43

役に立った

コメント(0)

しりさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: WR250X | スマートディオ | スマートディオ )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4
コントロール性 4

ウィリー用にWRに対応する強力なリアブレーキパッドがあまり無く、赤パッドを使っていましたが、このパッドを見つけ購入。
なかなかウィリーの安定角のコントロール性が良かったです。
ライフもなかなかで、かなりオススメのパッドですね。
ストッピーのコントロール性も良かったです。
ただ、WRのフロントは選択肢が多いので、やっぱりリアがオススメですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/03 23:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

松千代さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: RSV4 RF | TUONO1000 | SR GT )

利用車種: RSV4
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 5

主にサーキット走行に使っているRSV4 RFに今回取り付けてみました。
今まではZCOOのTYPE Cを使っていましたが、現在製造中止中なのかどこ探しても在庫が無く納期も未定なので他に良いパッドが無いかと探していたところ、同じRSV4で筑波サーキットを0秒台で走っている友人がこのパッドを愛用していて、普通に十分使えるよ?って聞いたので、それなら4秒台そこそこの自分には全くもって十分だろうと思って今回購入してみました。
交換してまだサーキットを走っていないのでZCOOのTYPE Cとの比較はできませんが、街乗りで使用している感じはTYPE Cに比べ効力の立ち上がりが若干マイルドで握り込むとギューっと効く感じでなかなかコントローラブルなパッドです。
もっとも昔初期型のTUONOやRSV4で筑波を走り始めた頃はこのパッドを付けていたんですよね。その時は全く不満を感じませんでした。(もっとも当時は10秒台と遅かったですが)
このパッドの良いところは、効力の立ち上がりが他社のレーシングパッドと比較して穏やかでコントローラブルなのに効きは十分で、街乗りや峠ではもちろんですが、筑波サーキットを0秒台で走れるレーシングパッド並みの性能にも関わらず価格が他のメーカーのレーシングパッドの半分以下というコスパの良さです。
あとは耐久性ですが、価格が安いのでオイルと一緒で1シーズン使えればOKって感じですね。
TYPE Cのフィーリングも好きなのでZCOOがまた手に入るようになるまでの繋ぎとして使う予定ですが、実際筑波走ってみて良ければずっと使い続けるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/12 03:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: WR450F
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 0
コントロール性 5

2007年式wR250xに使用したときはこのパッドはリニアですが、握り込んだ先のハード領域でパッドの剛性が弱く逃げる感覚が嫌でしたが、wR450Fで、マディーや、柔らか目の土等では非常に扱いやすいです。フロントで強く減速しないライディングですので、当方のWR450Fには最適です。安いですし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/25 15:47

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 0
コントロール性 5

こちらのパッドに交換して1000qが経過したので再度インプレ投稿です。装着した当初は純正パッドよりも初期タッチが穏やかで握り込みにリニアな感触が良いと感じたのですが、ブレーキが馴染んできたのでフロントフォークに荷重をしっかりかける様にハード目にブレーキを掛けて走り込んだのですが、何だか効きが弱い?いや握り込んだ先のピストンがぶれるような感触が感じられます。もしかしてパッド素材が柔らかいのか熱だれなのか?これではフルブレーキが安心して使えないです。今はコロナのせいでコース練習を控えているのではっきりとは言えないですが、ブレーキを信頼してフォークを攻め立てる様な走りは無理です。ちょっと安いだけに安いなりの性能かと後悔しています。残3ミリの純正パッドに一度戻して再度テストをします。でもまあ二度とこれは買わないですね。ブレーキとタイヤは命ですから次回からは純正以下の物は選びません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/01/03 19:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

RK JAPAN:アールケージャパンの ブレーキを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP