NISSIN:ニッシン

ユーザーによる NISSIN:ニッシン のブランド評価

NISSINブランドは1953年日信工業創業以来使われています。ブレーキ製品を通じて皆様に安心、安全を届けるブランドです。特に2輪ブレーキ製品において、長年のレース活動をアフターマーケット製品にフィードバックし、究極のパフォーマンスを皆様に提供しています。2021年1月よりASTEMOの一員となりましたが、ブレーキ製品はNISSINブランドを継続します。

総合評価: 4.2 /総合評価1012件 (詳細インプレ数:982件)
買ってよかった/最高:
320
おおむね期待通り:
272
普通/可もなく不可もない:
89
もう少し/残念:
18
お話にならない:
5

NISSIN:ニッシンのブレーキのインプレッション (全 337 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ピンキーさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: ST250 | SUPERSHERPA [スーパーシェルパ] | VTR250 )

5.0/5

★★★★★

フロントブレーキの弱さで定評のシェルパに付けました。パッド交換等よりもはるかに効果的です。
パッドは標準でOK。レバータッチが丸っ切り変わり、シッカリと握り込めます。
他の車のトンでも行動に余裕を持って対処出来る様に成り、ワィンディングも楽しい走りが出来ます。
もう、元には戻れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:33

役に立った

コメント(0)

マサヨシさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: YZF-R6 | XR100モタード )

5.0/5

★★★★★

見た目、質感、性能、コスパ・・・何をとっても文句ないです!是非お勧めしたカスタムですね!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りょーさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GSX1400 | Z1-R/Z1-RII | W3/650RS )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
付けてよかった!の一言です。
コントロールしやすくなりました。
ホースも同時交換したので相乗効果でダイレクト感がノーマルとは段違いです。
価格も某メーカーに比べれば手頃なのでラジポン付いていない車種にはお勧めです。
ひとつ要望があるとすればブレーキの方には本体色:ブラック(レバー部分:ブラック) の設定があるのにクラッチの方には無いのが残念でなりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/27 18:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

白井さん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: R1-Z

5.0/5

★★★★★

ハンドル交換ついでに、せっかくだから…と軽い気持ちで交換してみました。
握った瞬間からわかります。純正の横型シリンダーとは比べ物にならないくらい
制御がしやすいです。純正が5%ずつの制御なら、このマスターは0、1%でも
答えてくれます。忠実に入力をトレースし、制動を行います。
フルブレーキングする時ロックするのが怖い…
もっと制動に幅が欲しい…という方、ぜひオススメです。

ただし、制動力の絶対量は変わらないので、注意してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/29 14:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

pilgrimさん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: R1-Z

5.0/5

★★★★★

以前はニッシンの非ラジアルを使っていましたが、これにして大満足です。
制動力自体は変わりませんが、コントロールが格段に良いです。
ブレーキングが確実に楽しくなり、安心感も増すと思います。
価格も、性能を考えると安いんじゃないかな?
特にスポーツライディングが好きな方にはオススメです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/06 18:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

FENRIRさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | グロム | CBR250RR(2017-) )

5.0/5

★★★★★

やっとモンキーのディスク化が完了

モンキーはもともとドラムなのでタッチとかはわからないし参考になりませんけど

取り付けも簡単でエアー抜きもそこまで難しくなかったです。(時間はかかった)

でもその分の価値はあったと思います。

取り付け情報

ディスクキット シフトアップ

ホース スウェッジライン

キャリパー ブレンボ 新型カニキャリパー

モンキーの場合配線加工が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/06 19:07

役に立った

コメント(0)

としさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

大きさなどモンキーにちょうどいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/10 18:00

役に立った

コメント(0)

z1000blueさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: モンキー125 | CBR1000RR | モンキー125 )

5.0/5

★★★★★

ブレーキタッチが純正の握り込むとガツン!から握った分だけ効いてくれるようになりました。水冷Z1000の06はアクセルワイヤーがスイッチ下から出ており、バンジョー類と干渉します。薄型スイッチ、アクセルワイヤー取り回しの変更が必要です。それも相まってハンドル周りの見た目ががかなり良くなりました。やっぱりタンク別体はカッコいいです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/12 14:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

めたりんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: VTR250 | YZF-R6 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

[webikeモニター]

ブレーキのオーバーホールのため購入
おかげで気になっていたブレーキの妙な挙動も無くなり、とても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/19 10:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジョニーさん(インプレ投稿数: 40件 )

5.0/5

★★★★★

SR400に取り付けました。見た目はSRのスタイルにあまり合いませんが、性能はこれほど違うのかと驚きました。握った分だけブレーキがきくのでコントロールがしやすいです。価格も安く取り付けて良かったと思います。かなりオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

NISSIN:ニッシンの ブレーキを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP