K-CON:キタココンビニパーツ

ユーザーによる K-CON:キタココンビニパーツ のブランド評価

ユーザーの求める物を形にする。汎用小物専門ブランド「K・CON」 「自分のバイクのメンテナンスやチューニングは、出来るだけ自分でしたい!」 そんなサンデーメカニックユーザーを応援するためにKITACO が新たに立ち上げた汎用小物専門ブランド。 ジャストフィットがきっとある!

総合評価: 4.3 /総合評価1799件 (詳細インプレ数:1742件)
買ってよかった/最高:
556
おおむね期待通り:
318
普通/可もなく不可もない:
189
もう少し/残念:
19
お話にならない:
10

K-CON:キタココンビニパーツのブレーキのインプレッション (全 91 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
NAO:Pさん(インプレ投稿数: 40件 )

4.0/5

★★★★★

アドレスV125Gのスターシリンダーキャップをシルバーに変更したので同時に付け替えました。
純正は鉄に黒塗装ですが、これはステンレスで綺麗です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 15:47

役に立った

コメント(0)

コーナーリングマジシさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX-R750 )

4.0/5

★★★★★

ディスクローターボルトでステンレスタイプです。
純正はメッキで古びてきたのと、締める際六角部分をなめてしまったボルトもあるので
今回キタコさんのステンレスボルトを買ってみました。
ブレーキローター廻りは重要な部分なので整備やcheckなど目にとまる部分です。
美しくスキッとして欲しいのです。
キタコさんのボルトは良く出来ていると思います。
特殊形状ボルトなので汎用品は使えず、またステンをこのように削るのは大変。
5本で2、000(円)ならリーズナブル価格です。
チタンの軽さは欲しいが高価なので、今はステンで満足しています。
評価の4は満足度で上位にチタンボルトがあるためだけです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/14 14:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひでさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: セロー 250 | F750GS )

4.0/5

★★★★★

Ninja250RのF/Rローター固定用に使用しました。
 
ステンレスがもつ柔らかさ・ネバリという特徴や、母材との電位差などからくるさまざまな問題。
本質的に熱が及びやすく、万が一何かあった場合に即問題となるローターにステンボルトを用いるなんて…と思っていましたが、一般的な汎用ボルトとして売られているわけではなくブレーキローター専用として売られている点、普段からそんなカリカリな走りをするわけでも無いし、それより純正ボルト露出部の酸化がひどいので、頭でっかちな食わず嫌いをせずにものは試しとファッションパーツ的感覚で導入してみました。
 
他の方が書かれていたような形状的なものから来るトラブルもなく、純正よりも若干エッジの効いた造形も加わりいい感じの見た目になり満足しています。といっても全然目立つものではありませんが(汗)
 
もしかしたら「ステンレス→さびにくい→万能」的なイメージを抱いている方もいるかもしれませんが、交換後しばらくは定期的な増し締め・異常のチェックなどを純正以上に実施されるべきかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/04 14:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キョウさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSX-R1000 | VT250 )

4.0/5

★★★★★

交換する前のボルトは表面がこれでもかってくらい錆びていましたので思い切って購入しました。
取り付けはネジの交換なのであっという間です。
値段はステンレス製なのに純正とそんなに変わらないのでコスパはいいのじゃないでしょうか。
ただ、ローターはボルト6本でとまってることが多い(?)と思うので6本セット、12本セットがあってもいいんじゃないでしょうか。

ちなみに車種はVT250Fですが、フロントホイールはCBR250のものに変更しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/18 19:28

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: ZRX1200 | MT-07 )

4.0/5

★★★★★

純正のボルトと同じサイズなので、特に気を使う事なく交換。

純正のボルトを外した際はホイール側にネジロック剤が残っているので綺麗にしてから装着です。

固体差なのか、純正のボルトに比べて頭の二面幅が若干遊びがありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/20 18:25

役に立った

コメント(0)

ryoさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: KSR-2 | ファットボーイ )

4.0/5

★★★★★

ディスクローターボルトを交換するにあたり、チタン製の物を考えましたがコスト面で手が届かず、こちらの商品を購入致しました。
ステンレスで錆びることもない・購入してトルク値もしっかり記載されており、
KSR2には良いかなと思いました。
スチール製とは違い柔らかい印象を感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/07 15:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

devilninjaさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

純正部品より安いので、お勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/05 09:21

役に立った

コメント(0)

kazu.VTRさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: VTR250 | クロスカブ110 )

4.0/5

★★★★★

バンジョーボルトがアルミの場合はシーリングワッシャーはアルミ製
ステンレスの場合は銅製を使うのが一般的です!
普通は七枚入りですが、シングルディスクブレーキの場合は4枚で足りますのでこういうふうに枚数を分けて買えるほうが余らなくていいですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

キタコ製のローターボルトはV125に使用しました(^ω^)

純正品のローターボルトはヘキサゴンレンチの穴の深さが浅いので締付け時に少し違和感を感じていましたので、今回はフロントフォークをKNの物に組み直したのと同時にローターボルトもステンレス製の物に交換する事にしました(^-^)

目立たないパーツですがMOS製の200mmのビッグローターとのマッチングも良好で自己満足度は高いですo(^o^)o

ステンレス製なので錆びる心配も無く取り替えて安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/07 15:03

役に立った

コメント(0)

Bluuuueさん(インプレ投稿数: 51件 )

4.0/5

★★★★★

画像は向かって左が10ケ入り、右が5ケ入りです。伴に、裏のラベルには寸法が記載されています。
本品の材質SUSと取付け側の材質アルミとの間で、その電位差から異種金属接触腐食、いわゆる電蝕が起きることを気にする向きもあります。
が、どちらも素地が出ているのではなくて、SUSは含有物のクロムが酸素と結合して表面に酸化皮膜(不動態皮膜)を形成、アルミも酸化して表面に不動態皮膜を形成するのだから、間に水さえ介在しなければいいのではないかと。
雨の日走らないし、だから汚れず殆ど洗車しないが、したらエアブローで水分飛ばす私の環境では、電蝕は起きない、と推論しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/07 22:20

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

K-CON:キタココンビニパーツの ブレーキを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP