グラスウールのインプレッション (全 35 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
くまおやじさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: XR100モタード | XLR250バハ )

利用車種: XR100モタード

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

規制マフラーでも個人的に音量と音質がちょっと気に入らなかったのでステンレスメッシュにステンレスウールをを巻いて挿入。音質的に耳障りな高音部分が吸収されてソフトな音質に成りました。ステンメッシュの巻き方とウールの固定でかなり変化します。通常の吸音材の内側に(マフラーコアの外側)巻いてグラスウールと併せて使う方が良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/30 18:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りんりんさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: MONSTER S4Rs testastretta )

利用車種: VTR1000SP

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • アクラ純正グラスウール。以外にスカスカでびっくり。厚みはあるが一回巻き。

    アクラ純正グラスウール。以外にスカスカでびっくり。厚みはあるが一回巻き。

  • 品質が明らかに違います!

    品質が明らかに違います!

中古で購入したアクラフルエキ。使用距離と使用年数が不明なのと、勇ましい音が少しでも、ジェントルなサウンドになればと思いまして、グラスウール交換初体験に至りました!

商品自体は質感がいいですね。作りもいいです。キジマ製
グラスウールは素手で触ってもチクチクしませんし、大変巻きやすいです。

交換後の音質は変わりました。勇ましさが無くなり、ジェントルなサウンドに変化しました。
交換前はおそらく100dB以上あったであろう音量が少し下がったかな?
キジマ製グラスウールがしっかり音を吸収している感じです!

2本分購入で痛い出費でしたが、交換して良かったです。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/06 11:12

役に立った

コメント(0)

kiyoさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: NSR250R | W3/650RS | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: NSR250R

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 交換前

    交換前

  • 交換後、ワイヤーで4ヶ所固定。

    交換後、ワイヤーで4ヶ所固定。

55Φ×250mm2本と足りない30mmを2個カットし
インナーパイプ280mmにセットしています。

ステンレスワイヤーが付属してあり、4ヶ所固定して
います。
巻き付けるタイプより楽に早く交換できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/28 21:33

役に立った

コメント(0)

take.さん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: グラストラッカー ビッグボーイ | ジョルカブ )

利用車種: グラストラッカー ビッグボーイ

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

他社製品のグラスウールと色々比較した結果、インプレが良いので当商品の購入に至りました。
値段は高いですが飛散も少なく扱いやすいです。ただ、あくまでもグラスウールなので、切ったら少なからず飛散します。外での作業をオススメします。
厚みも結構あるので、思ってた以上に余りました。他製品に比べ長さもあるので、うまく切り出せば特段高い訳でもの無いかなと思いました。自分はもう一度使えるくらい余りました。
後は謳い文句の消音効果に期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/17 07:57

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

利用車種: XLR250バハ

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

セラミックコーティング版が出る前に使っていました。
耐久性自体はセラミックコーティング版とは概ね価格ぶんの差しかありません。

セラミックの寿命が1万kmのところ、このタイプだと9000km程度。
クロスを貼っていない単なる不織タイプだと8000kmってところで、クロス層の
有無で大きく変わることは無いように思います。

ただクロス層があることで巻きやすい…ということは巻き戻し(巻き直し)も
しやすいという隠れたメリットがあります。
たとえば、そろそろ交換時期かなと思ったら新品を購入して、元の使い古しの
ものを剥がして焼けて飛んだ部分を取り除いて新しいものと合体させます。
これで実質2倍使えます。なんというツルピカハゲ丸でしょう!
もちろんセラミックタイプでも同様のテクが使えます。
不織タイプだとグチャグチャになったり焼損が激しくて大抵捨てるしかありません。

ちなみにFRP用のチョップドストランドマットで代用したこともありますが、
どうも上手くいきませんでした。同じガラスなのに繊維の太さの違いで熱に弱い
のか?すぐ飛んでしまうんです。
大人しく専用品を使った方が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/15 13:15

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

利用車種: XLR250バハ

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

KERKERとスーパートラップのウールのリプレイス用に定期購入しています。
価格的にも良心的で、量も充分あるのが良いです。ワイヤーが付いているのも
地味に良いです。これが付属するのとしないのとでは大違い。
巻きの裏表についてですが、コーティング面を排気側にするそうですが、その向きで
巻くと音量があまり落ちません。
フサフサ側を排気に触れるようにしても寿命は大差なかったので、音量や音質に
満足が出来ない場合は裏表逆でも良いと思います(あくまでも個人の意見です)。

巷にはウールの寿命を延ばすためのスチールウールとのセット商品もあるのですが、
私はスチールウールは家庭用のものを別途購入して、このグラスウールと併用して
います。
ただし家庭用のスチールウールはちょっと細目で経年で飛びやすいようなので、
消音効果が多少落ちていいなら金タワシの方がいいかも。

耐用距離はこのウールのみ裏返し使用で1万km、スチールウール併用で1.5万kmって
ところです。雨水が入り込んだりすると寿命がもう少し縮むようです。
何を持って寿命とするかは難しいところですが、開けてみて1/4?1/5ほど飛んで
いたら寿命という判断にしています。この頃には音も少し煩くなっていますし。

価格の方は充分手頃ですが、もう少し安価にならないかなあとは思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/15 13:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sk1621さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSF1200 | RM250 | RMX250 )

利用車種: GSF1200

5.0/5

★★★★★

10年以上消音材の交換をしていないマフラーの音量が大きくなってきていると感じていたので、車検対応のために購入。
グラスウールの消耗を減らすため、セラミックウールを2巻きしてからネオファクトリーのマフラー用グラスウールを巻いてマフラーの隙間を埋めました。
この組み合わせが耐久性とコストのバランスが非常に良いと思いますし、購入時の音量・音質に近くなったので、問題なく車検もパスできると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/25 19:03

役に立った

コメント(0)

sk1621さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSF1200 | RM250 | RMX250 )

利用車種: GSF1200

5.0/5

★★★★★

10年以上消音材の交換をしていないマフラーの音量が大きくなってきていると感じていたので、車検対応のために購入。
マフラーを分解してみると1層分くらいグラスウールが減っていましたので、このセラミックウールを2巻きし、その上から同時購入したネオファクトリーのマフラー用グラスウールを巻いてマフラーの隙間を埋めました。
この組み合わせが耐久性とコストのバランスが非常に良いと思いますし、購入時の音量・音質に近くなったので、問題なく車検もパスできると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/25 18:58

役に立った

コメント(0)

らりおさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

バッフルに巻く為に購入。
針金付き、飛散しにくい、大きさと値段が合うなら買って損ナシ。

余って保管する時はジップロックなんかで保管しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/22 03:12

役に立った

コメント(0)

RS660oyajiさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: NSF100 | RS 660 )

利用車種: RVF400

5.0/5

★★★★★

爆音と言われているMUZZYのサイレンサーに入れましたが、とても静かになりました。
もちろん純正よりは大きいですが、古いバイクでしたらそのまま車検に通りそうなくらいです。
RVF400ですが、特にアイドリングはマフラー交換されたビッグスクーターや、純正のリッターSSよりも静かです。
MUZZYの良い音のまま消音され、にもかかわらず高回転域の抜けは素晴らしいです。

挿入もとても簡単で素手でできました。

次回も間違いないくこれにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/22 16:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

グラスウールを車種から探す

PAGE TOP