補修・汎用サイレンサーのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: SV1000S

3.0/5

★★★★★

BEAMSビームス :汎用サイレンサー
素材:カーボンサイズ:φ89×300mmテール仕様:GPテー...差込径:Φ60.5

モリワキのCB1300用のマフラーつけてたんだけど、太くてスイングアームに干渉しそう(するとは言ってない)だったので、細いマフラーを探してました。
BEAMSのは3万程度で、そんな高くなかったのでとりあえず買ってみることに。

モリワキのと比べてより細くより短く、かつ黒ベースなので新鮮な感じがします。
ただ音はちょっとうるさいかな。元からエンドバッフルついてるマフラーなんですが、バッフルついてても車検ぎりぎりアウト的な音量。

バッフル有だと残念な音質なので取り外してみましたが、取り外してみても、体積が小さいためか高音が残る感じがします(モリワキ比)。
車検通すときはモリワキのに戻す必要がありそうです。

ただ安い割につくりはしっかりしてると思います。
性能といわれても「?」って感じですが、見た目通りといったところでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/20 16:42

役に立った

B.B.showさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GSX1400 )

利用車種: GSX1400

3.0/5

★★★★★

アールズギアのワイバンを付けていましたが少々物足りないのでサイレンザー交換。
気に入る物に出会うまであれこれとサイレンサーを交換したりしていました。
いろいろなサイレンサーに交換した中の1本なのですが、自分の中ではベストな物ではなかったです。
抜けが思ったより悪いのか、どうも引っ掛かったような感じがしてスムーズに回らない印象でした。
なので使用期間は短かったです。
私はあまり気に入りませんでしたが、汎用のサイレンサーなのでバイクとの相性もあるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/30 19:34

役に立った

コメント(0)

カワサキさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] )

3.0/5

★★★★★

トリックスターのショットガンからより大きい音にするため、トリックスターの雷神ショートに変更しました。

しかし、ディーラーや量販店に入庫を断られるので、細いシルエットは保ったまま少し全長の長いマーヴェリックのサイレンサーに交換しました。

音量はショットガンが100とすれば、雷神ショートは110。
マーヴェリックのMV83は85くらいかと思います。(dbではなく、あくまで感覚的に)
純正マフラーが50。車検対応マフラーなら70~75ってとこです。

さらに入庫させる場合は、別売りの消音バッフルを付けます。これなら75くらいに落ち着く気がします。

エキパイはトリックスターです。付属のサイレンサーバンドの穴がDAEGのマフラーボルトに対応してないので、汎用品を調達しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/03 23:35
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yuujirouさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: GN125

3.0/5

★★★★★

ノーマルマフラーのスタイルをくずさない
感じ良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:47

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

補修・汎用サイレンサーを車種から探す

PAGE TOP