バッフル・インナーサイレンサーのインプレッション (全 89 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
だんご班長さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: SV1000S )

利用車種: GSX250FX

4.0/5

★★★★★

60Sから60Mへ交換しました。
内径φ16.6からφ29.5とわずかな違いですが、抜け・音は想像以上に大きくなってしまいました。
スペック上94dbが98dbとわずか4dbですが、これほど違うものですかね?
商品としてはとても良いものと思いますが、Mサイズにするには覚悟が必要です。
抜けが良くなる事で、私はキャブのMJを117.5から121番へ上げて対応しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/06 10:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クスフォーさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CB1000R (2018-) )

4.0/5

★★★★★

差込φ60.5 インナーパンチングパイプφ50 五角形300mmのサイレンサーに使用しました やはりインナーの口径に合わす為にバッフルの根元に耐熱テープを巻きます10φ位増やします 音量は前記の条件で
良く消していると思いますシングルの爆発音は手強いのに!でも静かとは言えません感じとしては純正の2倍位かな?音質は高音が取れてマイルドな重低音(250なので少し軽い目)です トルクは純正より出足
で少し落ちますが走り出してしまえば少し大きめのサウンドと共に回転も心地よく伸びていきます もしもパンチングパイプがφ40-45位なら最高のマッチングになるかも?エキパイも公道用社外品に変えてま
す 差込φ60.5にしておくとサイレンサーの選択肢が増えます その為にもこのバッフルはありがたいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クスフォーさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CB1000R (2018-) )

利用車種: X4

4.0/5

★★★★★

マーヴェリック以外に取り付けの場合 サイレンサーとパイプエンドだけでは固定されにくいです。
バッフルの根元に耐熱シートかテープで5~6φ程太らせる必要がありました。トルクは普通くらいにアクセルのON/OFFに付くようになります。フィーリングは低速時に少し硬さのあるゴロゴロ感が出ます。音量はほんの少し下がりました。伸び具合はある程度しか回しておらず不明ですが町乗りでは不具合はありませんでした。
音量をもう少し下げたいですが1300ccに300mmサイレンサー長にパンチングパイプ50φではこんなものかも!エキパイは4-2-1

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/28 16:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まっつんさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: エイプ100 | YZF-R25 | アドレスV125 )

4.0/5

★★★★★

サイレンサーの排気口が50mmのマフラーに装着しました。もともとバッフルが付いていたのですが、排気口が14mmと小さく抜けが悪いため購入しました。
交換は簡単に取り付けできましたが、多少隙間が出た為、アルミテープにて調整しました。
エンジンを始動してみると、排気口が大きいせいか、14mmのバッフルに比べかなり音が大きくなりました。
(バッフルを外した状態に比べれば全然小さいのですが)
走行してみると、抜け良くなり、キャブのセッティングも大きいものに変わり、高回転が良く回るようになりました。
もう少し音量が小さくなれば良いのですがね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/21 17:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニコちゃん大魔王さん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

 単純な造りの割りにしっかり役目果たしてくれます。音量は、しっかり抑えられエンジンの低速が格段になりました。
高速も特に衰えた感じはありませんでした。
価格の割りにいい仕事してくれます。
  

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/31 18:19

役に立った

コメント(0)

ニコちゃん大魔王さん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

やはり信頼できるメーカーで購入しました。
取り付け後ですが、期待どうりでした。低速もよくなり消音効果もありました。
でも、消音効果のせいでバイクを乗っているときいい感じの排気音が無くなってしまいました。
ツーリングの時は外しています。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/31 18:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニコちゃん大魔王さん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

消音効果いいです。 
今までより低速がよくなり、高速ダメかなと思ったけど、意外に気になりません。
しかし、グラスウールの性能が今イチかな、性能維持なら別途グラスウールの購入おススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/31 18:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タナカさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: CRF250M

4.0/5

★★★★★

ノーマルと比べるとかなり静かになります。
ノーマルを外すとき、液体ガスケットが付着してるのでマイナスドライバーでこじって外しました。左がリストリクターローノイズです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

isoturiさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: Dトラッカー | WR250X )

4.0/5

★★★★★

デルタの排気音は弾けるような高い音で、あまり好きな音ではなかった。
なので、今回サイレンサーのグラスウール交換ついでにデイトナのインナーサイレンサー(排気干渉消音タイプ)を消音対策として付けてみた。
結果は、バッフルを外した直管状態にインナーサイレンサーのみだが、思ったより静かになった。また、排気音は今までよりやや低音となり良い感じになった。
しかし、元々付いてたバッフルを付けた状態よりはやや大きい感じだ・・・。
走ってみた感じでは抜けは全くストレスなく、すごくいい感じである。また、走行時の排気音も今までより低い音となり、期待していたレベルの音量となった。
しかし、普段乗るのにはご近所迷惑を考え、現在はバッフルを付けて乗っている。抜けは当然悪くなるが、音質はそのままいい感じである。
ツーリングに行く時はバッフルを外して行くのがいいかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/03 17:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よっちゃんさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: YZF-R125 )

4.0/5

★★★★★

cb400sf versionSにヤマモトレーシングのスリップオンサイレンサーを装着した際に純正のバッフルがなく音がうるさかったので装着しました。値段が安く、サイズも豊富です。さすがデイトナさんです。装着した感想ですが音が少し小さくなりました。期待したほどではありませんが、まあこんなものでしょう。満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/27 11:33

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

バッフル・インナーサイレンサーを車種から探す

PAGE TOP