KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7353件 (詳細インプレ数:7138件)
買ってよかった/最高:
2778
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1063
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマのバッフル・インナーサイレンサーのインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タクミさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 1
サウンド・音質 3

消音交換がありしっかり低音が聞こえます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/22 19:10

役に立った

コメント(0)

ジルさん(インプレ投稿数: 51件 )

利用車種: Z650 ザッパー/KZ650
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 3
サウンド・音質 2
  • 上側のパンチングパイプ内側にグラスウールを入れた状態

    上側のパンチングパイプ内側にグラスウールを入れた状態

Z650に装着しているKERKERメガホンの集合部あとのパイプ内径がΦ60なので、ここに差し込んで車検用インナーサイレンサーとするために購入。そのままの状態で取り付けた場合の近接騒音は騒音測定アプリで97?99dB程度。アプリの信用度は?だがもう少し消音したいので、パンチングパイプの中にグラスウールを詰め込んでみた。
この状態で95?97dBになったので取り合えず車検はこれで受ける予定。
もう少し消音できるかと期待していたがストレートパンチングパイプでは大きな効果は無理だった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/24 20:51

役に立った

コメント(0)

D.C.さん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: KLX125

3.5/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4

バイク:KLX125
マフラー:OVER ステンカーボンマフラー

・経緯
KLX125の純正マフラーの音が小さすぎて自動車に気づいてもらえず危険な思いをしたのでOVERのフルエキに交換→エンドバッフル有りでも迷惑極まりない爆音になってしまったのでインナーサイレンサーの購入を検討

・取り付け
サイレンサーのエンド形状がストレートではないのでエキパイとサイレンサーの間に装着
(装着というより排気の勢いによって固定されているだけなので衝撃を与えれば動いてしまうが)

・良い点
社外マフラーの単気筒特有の半グレ集団みたいな音から、うるさすぎずかつ自動車に存在をアピールするのに十分な音になった
音量を確実に下げるという意味では費用対効果は高い

・悪い点
1か月ほど使用し取り外してみると錆が大変なことに・・・
やはりインナーサイレンサーはステンレスがベスト

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/26 00:09

役に立った

コメント(0)

MSG8008さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ダックス | XLH883 | リトルカブ )

利用車種: XLH883

3.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3

スポーツスターの社外マフラーに追加しました。
内径が一番近いこちらの商品を購入。
綿の部分はがっしり硬く、よく消音してくれます。
バイクの排圧が高いので、綿が比較的短時間でモサモサになりました。

現在は使用していませんが、車検時にマフラーの音量を下げる際には有効的と思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/12 09:27

役に立った

コメント(0)

やまぽんさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ZZR400

3.0/5

★★★★★

ZZR400の中華製爆音汎用マフラーに取り付けてみましたがアイドリングは静かになったような気がします。また、インナーサイレンサー無しに比べ重低音が増しました。そんなところです。もうちょっと静かなのを期待してたけど元が直管だしw満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/09 16:02

役に立った

コメント(0)

ヤマモさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GS400 | ZZR400 | ZZR400 )

3.0/5

★★★★★

ふつうのインナーサイレンサーです。
消耗品ですので安いのがいいです。
もちろん消音も○です。購入の際は寸法に注意してくださいね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/27 16:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの バッフル・インナーサイレンサーを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP