r’s gear:アールズギア

ユーザーによる r’s gear:アールズギア のブランド評価

カスタムマフラーの最高峰「アールズギア ワイバン」。元GP500ライダー「樋渡治」が商品の企画・開発を担当し自らがテストライドを行い、妥協のない作り込みは性能・ルックス・サウンド、全て圧倒的なクオリティを誇ります。

総合評価: 4.3 /総合評価504件 (詳細インプレ数:475件)
買ってよかった/最高:
145
おおむね期待通り:
131
普通/可もなく不可もない:
25
もう少し/残念:
5
お話にならない:
4

r’s gear:アールズギアのスリップオンマフラーのインプレッション (全 32 件中 31 - 32 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かず/ゆきママさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

予算の関係でスリップオンにしましたがこの商品はイイ!
作りこみが良くて、とても綺麗な仕上がり、いい仕事してます。
エキパイ接続部分が目立たず自然です。控えめな青焼きもおしゃれ。
音はアイドリング時はノーマルとあまり変りませんが
回転数を上げると図太い排気音に変り結構迫力があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/19 09:44

役に立った

コメント(0)

NORIさん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | モンキー125 | Z900RS )

5.0/5

★★★★★

やはり定番カスタムといえば、マフラー交換!フルエキにしたかったのですが、ちょっと高価すぎて手が出せませんでした。
このスリップオンは、テールパイプ付属でフルエキっぽいところが気に入りました。

まず見た目ですが、チタンの輝きで存在感アップという感じがしました。サウンドも紳士的で、アイドリング時の静かさは近所にやさしいです。
エンジンの吹けが良くなり、回転の戻りも早くなりました。走行では、ノーマルで3000rpmと5000rpm付近に谷がありましたが、体感できるほど解消されています。高回転のサウンドもレーシーに響いていて心地よく、加速感が一層増しました。

サウンド動画はこちらで紹介しています。
http://www.k4.dion.ne.jp/~nori-99/HayabusaCustom/WYVERN/r'sgear-sound.html

詳しいインプレッションは私のHPもご覧ください。
http://www.k4.dion.ne.jp/~nori-99/HayabusaCustom/WYVERN/SLIP-ON.html

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/27 10:12
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

r’s gear:アールズギアの スリップオンマフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP