r’s gear:アールズギア

ユーザーによる r’s gear:アールズギア のブランド評価

カスタムマフラーの最高峰「アールズギア ワイバン」。元GP500ライダー「樋渡治」が商品の企画・開発を担当し自らがテストライドを行い、妥協のない作り込みは性能・ルックス・サウンド、全て圧倒的なクオリティを誇ります。

総合評価: 4.3 /総合評価504件 (詳細インプレ数:475件)
買ってよかった/最高:
145
おおむね期待通り:
131
普通/可もなく不可もない:
25
もう少し/残念:
5
お話にならない:
4

r’s gear:アールズギアのスリップオンマフラーのインプレッション (全 32 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
チョコMaxさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: TMAX530 | ZZR1100 | GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

5.0/5

★★★★★

購入にあたり、私なりの候補として、まず 
スーパーコンバットパワーBOX。第二候補はノジマ 
フルエキはフルカウルなのでいいかな?と  
重量を優先でしたら候補にあがりますが、なにせ価格が
予算に合いません。触媒も純正がベストかなと。
納期の関係もあり、パワーBOXは1ヶ月待ち
ノジマも同様。ワイバンは予算の関係で除外でしたが
スリップオンの割引率にて予算内、また納期も在庫ありにて
即納という事で購入にいたりました。
装着はスリップオンなので簡単です。またサイレンサーが
車体後方に向かい内側に追い込まれているので、ガレージ
に収まりがいいです。音質は低回転は重低音がきいていて
五月蝿く無く心地よいです。また、同梱のアンケートを返送すればTシャツ(非売品)が貰えます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/28 19:09

役に立った

コメント(0)

Mieさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

ノーマルの雰囲気が好きでしたが排気音がもう少し良ければと思いチョイスしました。イメージ通りで音質も大型らしくなり喜んでいます。取り付けの際は付着している金網状のガスケットをきれいに剥がしてください。
また車検適用で安心感もあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/09 07:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はやしRXさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: SV650X )

5.0/5

★★★★★

 ZX-6R 15年式に取り付け。
 憧れのチタン製ブルーの焼き色マフラーが欲しかったのでラッグブルーチタンをチョイスしました。ルックスは最高です!
 また中身の説明書きが非常に親切です。付属品にはサイレンサーと中間パイプのスプリング取り付けフックも同梱されており、親切そのものと言えます!
 純正マフラーと排気デバイスの取り外しについても詳しい明記があり非常に助かります。
 装着後、エンジンをかけると音量に差がないのに驚きました。車検対応とあり、音質は低くなるものの音量は純正とあまり変わりません。
 性能に関しては、排気デバイスを除去すると低速がスカスカになる?という噂がありますが、純正とほぼ変わらない性能だと思います。サイレンサーが長くなったのでなんとなく排気音が自分には遠く感じる…気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/01 00:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dr. kazuさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: GSR750

5.0/5

★★★★★

文句なくカッコいい!これが第一!
精度も極めて良好で、流石です。

音は中低速で迫力あるのが印象的。
加速時も気分が乗る音質!けど、
高速クルージング時は結構静かで、
これまた疲れず良し。

エンジンフィールは特に中低速の回
り方が軽くなり、フレキシブルに。
極低速トルクも目立った低下なし。
特に4000rpmあたりで、スゥァアアア
っとトルクが立つのが気持ち良い!
トップノンスナッチも下がりますが、
ついつい回して乗りたくなっちゃい
ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/12 18:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

以前転倒をしてノーマルに戻すこと11ヶ月ぶりにマフラーをカスタムして見ました。
フルエキゾーストにしたかったんですが(エキパイにキズあり)金銭的に無理(笑)でスリップオンでと言う事で色々試行錯誤しましてアールズ・ギアさんに決めました。
インプレッションを自分なりに書いてみます
(只今回は直接メーカーさんより購入ですが)

良い点
1。まず見ていただければ良く判るかと思いますが購入品はスリップオンのソニックドラゴンブルーカラーは
良い感じですね(虹色カラー)
2。取り付けは、メーカーさんに取り付けて頂きました
3。ウェビックさんからマフラーガスケット購入し  ですが不要と言う事で助かりますね
4。まず最初にエンジンを掛けるとおやっ意外と静か
ですね
5。テスト走行に走ってきた感想は、迫力ある重低  ですね、お腹に響く感じ(笑)
6。取り付け状態もしっかり固定されてます
7.60km位(通常走行時)では、すこし音が大きい
かなという感想です

只、洗車などでマフラー部分を気をつけて洗う必要があるようです・・虹色部分が剝がれるため

悪い点はまだ走行距離が少ないので(220km)判りませんが、問題ないかと思います。

以上私なりの感想です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:15

役に立った

コメント(0)

kakuhoさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: HAYABUSA )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

車検対応で軽いマフラーが欲しかったので入手。
他のスリップオン(二本出し)だと触媒は外せないのが殆どなので、そこまで軽量化出来ません。
が、このマフラーはサイレンサー部分に触媒が内蔵されているので純正の触媒を外すことが可能です。
これにより純正時に比べて大よそ8~10キロほどの軽量化が出来ます。
音は低回転だと程よく低音が響き。3000あたりから少し高めの音に切り替わる印象です。
触媒が純正触媒じゃなくなったのもあり抜けはよくなりましたが、かといって下の力もさほどなくなってもいないと思われます。
二本出しが好きで軽量化したい人にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/26 15:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

k.moriさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: XSR900 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ヨシムラRS-77jと最後まで迷い、セールに入ったのをきっかけにこちらを購入しました。
アールズギアに直接問い合わせした件への対応の良さも決め手になりました。

交換は部品の精度もよく簡単に取り付けできました。

焼き入りチタンは少し派手かなと心配していましたが、現物を手にとって見るとその品質の高さにこの色を選択して間違いなかったと確信しました。

交換後の音はアイドリングから重低音が効いてビックバイクらしい迫力を感じますが、音量自体は純正プラスαといった音量で近所迷惑にもならなそうです。
高回転まで回していくとレーシーな少し高めの音に変化していき、どんどん回してしまうので燃費が心配です。

事前にスリップオンでのパワーカーブを見せてもらっていましたが、グラフに偽りなくとくに低回転でのトルクの落ちもなく回すに連れて若干パワーアップしているように感じます。

一点気になったのが、どちらかと言うとウェビックさんの問題ですが、この製品ではガスケットが不要にも関わらず製品ページにBandit純正サイズのガスケットの製品ページのリンクが張ってあるのはいかがなものでしょうか?
アールズギアにも確認しましたが、加工精度の高さとパイプの合わせしろが長くとってあるためきっちりとはめることができ排気漏れは起こらないとの事です。そもそもソニック側のパイプにはガスケットが入りませんし。

純正サイズのガスケットの案内が出ているのは親切かとは思いますが、その製品に必要かどうかまで確認いただきたいところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:59
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒデさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: バンディッド1250 | KSR110 )

5.0/5

★★★★★

車検対応のスリップオンタイプでいろいろ迷いましたが、アールズギアのソニックにして満足しています。
ノーマルマフラーと比較すると重量がかなり軽く、ノーマルだと排気音が静か過ぎてとても1250ccとは思えない音ですが、ソニックに換えてアイドリング時の音も爆音ではなくても重低音が効いてて心地いいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

予算的にスリップオン限定で、価格・重量・サウンドのバランスを重視して決定。
サイレンサー素材でドラッグブルーと悩みましたが、装着率がものすごく高いため
敢えてカーボンを選定しました。
取り付けは重たいノーマルマフラーの取り外しが一番大変だったくらいで、
あとは左右サイレンサーの平行出しやエンドの回転角度を揃えるのに
何回か微調整して完了。とても丁寧なつくりで精度がよく、
取説も丁寧で組みつけに苦労することは全くありませんでした。
ルックスはクラシカルな方向が好きな方には満足でしょう。

重量について、あたりまえですがノーマルと比較するとすばらしく軽くなるため、
取り回しや切り替えしがとても楽になります。
サウンドについては、アイドリングはくぐもった感じの低音が若干増えたくらいで近所的にGOODで、
走り出すと飛躍的に重低音が高まり、とても気持ちが乗ります。
パワーは正直上の方はよくわかりませんが、極々低回転のパワーの出方やレスポンスが
ノーマルと比較しても凄くリニアなため、車幅も含めてややシビアな面があった
発進やすり抜けが気持ちよく行えるようになりました。
とても満足です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/22 15:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

★たかっぺ★さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB400SF )

5.0/5

★★★★★

マフラー交換でいろいろ迷ったあげくアールズギアのソニックマフラーに決定!

本日やっと届いたので中を開けてみると梱包はとても丁寧にしてあり、取説等もとても詳しく完璧でびっくりしました。

早速交換を開始、今回スリップオンだった為とても簡単で約15分で交換も終了。

ドキドキしながらのエンジンスタート

キュルキュル ボォボォボォ

思ってたより音も大きく低音が効いていていい感じ
でも家の前でアイドリングするのちょっと気を使いそう

その後近くの公園まで走ってきました。

3500~4000回転付近がかなり低音が響いて最高やね!

6500回転からのVTECがこれまたいい感じで低音から高音に切替わり

パァ~~ン

みたいな感じ

ほんとこのマフラーにして正解でした!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:52
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

r’s gear:アールズギアの スリップオンマフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP