KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7353件 (詳細インプレ数:7138件)
買ってよかった/最高:
2778
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1063
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマのスリップオンマフラーのインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
simさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ボルト | スーパーカブ110 )

カラー:ポリッシュエンド
利用車種: ボルト
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

BOLTの外観のアクセントであるシルバーのヒートガード•マフラーエンド•サイドプレートが気に入っているのでポリッシュエンドを選択しました。

音に関しては車検対応なので違法マフラーの様に爆音ではありませんが、ノーマルよりは大きく低く太くなり、走行中もヘルメット越しに終始聞き取れる大きさになりました。
走りや燃費等もほぼ変わっていません。
走りよりも見た目と音に全振りのアメリカンバイクのマフラーなので満足しています。

取り付けに関しては説明書通りに進めれば素人でも30分程で出来ます。
L型ヘキサゴンレンチのセット(各種ボルト外し用)と22mmのメガネレンチ(O2センサー外し用)があれば交換できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/19 00:20
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: XL883

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

キジマのだからとの安心感は多いにありと購入を決め、とりつけてみました、音は意外と大きいかもなと思ってますが?車検OKなんですよね。純正の部品に少し手を加えなければ付かなくてヤスリ掛けを!穴の位置もステー側がアバウトだと。何とか付けてみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/12 15:30

役に立った

コメント(0)

blackbirdさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ボルト Cスペック )

利用車種: ボルト Cスペック

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

ボルトCスペックに装着しましたが、自分のつけ方が悪いのか、もともとCスペックは対応してないのか(適合車種にはCスペックの記載なし)、ネジ穴に合わないわけじゃないけどしっくり締まりきらないです。また、純正のヒートガードを流用するようになっていますが、ステップに干渉してはまりません。
ただ、走行に支障はないのでそのまま使用していますが、排気漏れや火傷、ネジの緩みなどは起こっていません。
マフラーで一番気になるところは音質だと思いますが、M-DRAGよりは高くて純正より低い排気音といった感じです。ある程度回して走るならM-DRAGよりもこっちが好みの音質です。(完全に私的な嗜好の問題ですが)
動画をアップロードしますのでご参照ください。
使用用途は週末のロンツーですが、燃費は純正と全く変わりませんでした。
住宅街での暖気等は、場所によりけりだと思うのでなんともいえませんが、純正よりは音量が大きく、低いので気になる方はいるかもしれません。
総合すると、
「煩いのは嫌だけど純正よりも存在感のある音量・音質が欲しくて、5速低回転でずっと走るよりも、メリハリつけて回したい」
っていう方にお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/12 00:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろあにさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: IRON883 | ZX-6R | DR-Z50 )

利用車種: XL883N SPORTSTER IRON

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

ノーマルマフラーでは、アイドリングはドコドコ音が聞こえますが走り出すと消えてしまいます。
その点このスリップオンマフラーは走り出してからもドコドコ音が聞こえよりハーレー感がします。
音は静かめで住宅地でも大丈夫だと思います。
走りに関してはかなりトルクが増え速くなりました。
スリップしマフラー取り付けだけでこんなに速くなるとは思いませんでした。
大変お勧め出来るスリップオンマフラーだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/22 16:59

役に立った

コメント(0)

コロカイさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

V&Hのコンペティションで1年ほど走ってましたが、少し音が高くてアグレッシブすぎるのと、エンジンブレーキ時のアフターファイアーが多目なのでやや不満。これに替えてみました。
音はV&Hよりはやや小さいけど、低音で迫力がある。これで車検通るんだったら最高。走行時の鼓動感もあり、大満足。アフターファイアーも今のところなし。作りもしっかりしてて高級感があります。
ただ、先のコメントにもありましたが、差し込むのが固くてやや大変。邪魔になるステーをマフラーに取り付けるのはあとにして、CRCなど塗りながらぐりぐり押し込んでたらなんとか入りました。作業中にバイク倒さないように要注意。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/07 11:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの スリップオンマフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP