AKRAPOVIC:アクラポビッチ

ユーザーによる AKRAPOVIC:アクラポビッチ のブランド評価

ヨーロッパ最大級のエキゾーストメーカーであるAKRAPOVIC(アクラポヴィッチ)。 レースにおけるオートバイチューニング業界に身を置いていたIgor Akrapovic氏によりスロベニアで設立され、MOTO-GPやワールドスーパーバイクのワークスチームでの輝かしい実績と採用率はプライベーターや一般のユーザーにも知らない人はいない知名度。近年のヨーロッパ車両では純正オプションとしても採用されており、AKRAPOVICの高い品質と信頼性を証明しています。

総合評価: 4.2 /総合評価557件 (詳細インプレ数:511件)
買ってよかった/最高:
209
おおむね期待通り:
212
普通/可もなく不可もない:
52
もう少し/残念:
10
お話にならない:
8

AKRAPOVIC:アクラポビッチのスリップオンマフラーのインプレッション (全 60 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
リターンライダーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: テネレ700 | CT125 ハンターカブ )

利用車種: テネレ700
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 4

初アクラポビッチ
純正でも良い音してるのですが、やはり欲しくなり購入しました。
アクラポビッチは爆音のイメージでしたが、jmca仕様のこのマフラーはアイドリングだと純正と音量は変わらない気がします。
パルス感と音質は自分の好みのものとなりました。

回すとキャラクターが一変しレーシー?な音となり気持ちいいです。
スリップオンなので馬力の変化はよく分かりませんが吹けが良くなるので高回転では出力アップしてるかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/14 23:39

役に立った

コメント(0)

風夢さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ニンジャ250SL )

利用車種: ニンジャ 250SL

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 3
  • 全景

    全景

  • 後方

    後方

  • 中間パイプ

    中間パイプ

  • 斜め

    斜め

  • 装着イメージ

    装着イメージ

生産終了したみたいでしたので最後のチャンスと世界中を探し、Motardinn(スペイン)より輸入。
音が悪いのは承知でスタイリングのみで購入。


ノーマル並に静かです。
普通に走る分には白バイが見向きもしません。
アフターファイヤも殆どしません。
然し4500回転を超えると豹変します。
JMCAは取得していませんが、最高出力回転の半分で測るなら余裕で通過します。
加速騒音はeマーク品なので同梱の証明書を携行していれば問題ありません。

デザイン
典型的なアクラのヘキサゴナルでカッコいいです。
但し他の当時品同様、直付けステーと中間パイプの為サイレンサーバンドやジョイントスプリングが無い為レーシーさが少々不足します。
エンド部分はカーボン製で取り外し不可のバッフルが溶接されています。
バッフルは取り外し出来るだけで違反ですので、この点は文句無しですが、色は目立たない様に黒にして欲しい所です。


ステンレス製ですが、銀ではなく黒っぽい色をしています。
サイレンサー直付けの中間パイプも綺麗な色です。

性能
ストレート構造のWR'Sと比較して若干マイルドな感じはしますが、トルクフルで扱い易く上までキッチリ廻ります。

総評
煩いマフラーをお望みならお勧めしませんが、アクセル一つでシーンに合わせて静かにも、早くも走れる良いマフラーだと思います。
輸入すると4万円台前半とお安いのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/07 17:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アンパンマンちょん丸さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: YZF-R25 )

利用車種: DAYTONA675

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 3

まず、音について。
音圧はバッフルがあると純正マフラーと変わりません。バッフルを外すとマフラーが変わったことが分かるレベルです。爆音ではありません。但し、運転席に座っての感想になります。
バイクの横に立ってアクセルを吹かすと気持ちいい音がします。この場合でも爆音ではありません。
次に音質ですが、アイドリング時はポポポポポポと弾けるような音。回すとブォーンという乾いた感じのレーシーな音です。
最後に出力特性ですが常用域では特に差は感じません。高回転まで回した時に抜けが良くなった感じがします。
総じて、見た目良し、音良し、性能良しで結構良いと思います。
私は中古で45000円で買ったのでコスパは大満足ですが、新品で10万オーバーはちょっと高いかな?と感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/24 19:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

イチローさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: XMAX250 | 390 ADVENTURE )

利用車種: XMAX 250

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 4

とにかく見た目がスマートで車体に馴染んでカッコいいです。もう少し安い物も考えましたが、共用サイレンサーをバンドで止めているのが馴染めず、ちょっと高く感じましたが買って良かったです。そして日本の公道での基準に適合してないというので爆音だったらと心配していましたが、交換してエンジン始動すると拍子ぬけするほで静かでびっくりしました。まあアクセルをワイドオープンして加速している時に少しブリブリ聞こえるかなーて感じです。肝心の走行感ですが同時にタイヤ交換、純正キャリア、ボックス取り外しなどいっぺんにやったのでマフラーだけのものは分かりませんがずいぶん軽く(加速、減速、倒しこみ)なり楽しくなりました。交換自体は簡単で純正のサイレンサーのボルト三本のうち二本で止めてエキパイをガスケット無しで突っ込んで付属のバンドで固定最後にバネ二本を引っかけて完成です。最後に唯一物足りないのは音が静かすぎて残念です、爆音は駄目ですがもう少し存在感があっても良かったと思います。でもとても質感、取り付け精度高く上品で買って良かったです。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/31 18:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆーくんさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: モンキー125 | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: モンキー125

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 5
性能・機能 1
音質 1
コストパフォーマンス 1
  • ヘッダーパイプが欲しいんですが、後日。今回は、こんな感じ。

    ヘッダーパイプが欲しいんですが、後日。今回は、こんな感じ。

  • 音がうるさそう?

    音がうるさそう?

  • キレイです。

    キレイです。

  • 日本語の説明書あり、かなり手抜き!

    日本語の説明書あり、かなり手抜き!

  • 今後欲しいもの。ヘッダーパイプ。

    今後欲しいもの。ヘッダーパイプ。

  • 今後欲しいもの。ヒートシールドですが、STDもなかなかで、思案中。

    今後欲しいもの。ヒートシールドですが、STDもなかなかで、思案中。

モンキー125本体が、本日入荷したため、現車確認のついでに、アクラボ管を持ち帰り、ワクワクドキドキ眺め倒しました。バイク本体がないので、評価は、できませんが、品質、質感は、さすがアクラボ!
 モンキー本体価格に勝手に上乗せしたので、家内に見つからないように、ヘルメットとともに、車庫で眠っています。家内のいないときに納車、取付して家族に披露しよと思ってます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/06 20:09

役に立った

コメント(0)

くっきーさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CRF1000L アフリカツイン

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 3
音質 5
コストパフォーマンス 4

認定外のスリップオンです。
バッフル取り外しできます。
音は、それ程うるさくありません。(バッフル装着時)
若干バックファイヤーを確認しました。
写真で見るより、格好良く気に入りました。
装着時に必要な液体ガスケットは用意しておいたほうがよろしいかと思います。
取り付けに1箇所ヘックスレンチ必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/25 08:37

役に立った

コメント(0)

さるさるさるさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ニンジャ400 (2014-) | GSX-R1000 )

利用車種: ニンジャ 400

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 3

慣らし終了後に取付け
取付は純正マフラーをスポンっと外しアクラポをスポンっと装着で完成。
純正との比較
パワーを感じるなどは皆無ですが、音質は2気筒独特の音が際立った感じで立ち上がりの際の音は特に心地よいです。
アクラポビッチを選んだ理由
グラスウールを使用していないのが一番の理由
試乗も兼ね他社マフラーを検討した結果、beet,ヨシムラ、きもちい?を感じるsp忠男が最終候補として残りました。どれも音質的には好みの音であり悩みましたが、上記の理由でアクラポビッチに決定しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/02 16:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たごさくさん(インプレ投稿数: 102件 )

利用車種: CRF1000L アフリカツイン

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 4

【何が購入の決め手になりましたか?】スタイル
【実際に使用してみていかがでしたか?】特に変化なし
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】梱包材が破損して、箱の中に散乱していました。
【比較した商品はありますか?】ヨシムラのサイレンサー
【その他】

普段はパニアケースを付けていますので、交換をしてもしていなくても他人には全くわかりません。
隠れたおしゃれ???、というか自己満足の為だけに替えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/11 12:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒデさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: GSX-S1000F

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

取説は英文他ヨーロッパの言語で日本語はありませんでした。でも写真入りで十分に理解できます。精度もバッチリで30分程度で交換可能です。バッフルは無く、ほとんど直管です。音は迫力が増した感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/22 16:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: CBR1000RR

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

スリッポンマフラーだからイマイチかと期待はしていなかったのですが、なんの流石ですアクラポビッチです、取り付け金具はカーボンで出来て、パイプはチタンで軽量化もバッチリ、走るのが楽しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/18 12:44

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

AKRAPOVIC:アクラポビッチの スリップオンマフラーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP