マフラーのインプレッション (全 5433 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
g-hunterさん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

まず箱を開けてみての印象は、とにかくキレイです。
細部の作りや仕上げも大変よくできており、
安っぽいステーやバンドで取り付けるような物とはまるで違います。

音量は大きすぎず、音質も非常に上品でカブにぴったりの印象で、
乗っていてとても気持ちがいいです。
低速トルクの落ち込みはほとんど気にならないレベルなのに対し、
アクセルを開けると今までになかったパワーで加速してくれます。

そして、通常ならリアのアクスルシャフトを抜く時は、マフラーを外さなくてはいけないのですが、マフラーを付けたままアクスルシャフトを抜く事ができ、さすがカブ専門メーカーだと感心しました。

しかし、説明書に書かれているネジの締付けトルクでは、明らかにトルク不足で危険だと思うので、メーカー指定のトルクで締めた方がいいと思います。
この点だけは残念ですが、他はまったく問題の無いイイ商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:45
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

imaimanさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ハンターカブCT110 )

5.0/5

★★★★★

軽量化目的で購入しました。純正に比べ非常に軽いです。
ツーリングメインで、静かな山村も気兼ね無く走りたいので音量も考慮しました。YZ250Fのフルエキと最後まで悩みましたが、より静かであろうこちらにしました。確かに静かですが、低音の効いたとても良い音です。
走った感じは心配していた中低速も問題なく、全般トルクアップした感じです。
ヒットマンのロゴマークは附属品として付いています。自由度が高いのはいいですね。実は剥がすつもりでした。個人的にヒットマンと言うネーミングはイマイチ…
JMCA認証のダサいプレートが付くのが嫌だったのですが、以前の緑色の楕円の物ではなく、金属地の小さく目立たない物が裏面に付いています。いや良かったですね。
カラーの説明書付きで取り付けには何の苦労もありません。
一番びっくりしたのは以前のバイクで使用していたアメリカ製品とは比べ物にならない質感の高さです。こ、これは良いものです!高級感漂います。…一つ問題が。…嫁にはオークションで安いの買った、とごまかすつもりでしたが…これじゃとても無理ですね。さてどうするか…それと左側には絶対転倒出来ません…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/31 13:32
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とみぃさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
バイクを購入して2年半、憧れの逸品を手に入れました。
ワイバンチタンドラグブルー(オーバル)です。(*´∀`*)

美しい造形と輝きに魅惑され手に入れましたが、組み付ける事で、
その美しさにも勝るとも劣らない細部の作りの良さを確認できました。
パイプ接合が素晴しく素直に入り遊びがない。(*^^)v

走りは、低速トルクが細くならず、アクセルに対するピックアップが鋭くなってます。
何よりノーマルから約11kgの軽量化により、取り回しが楽になり
コーナーの切り返しが軽く、サウンドもとても気に入ってます

あと、センタースタンドOK、オイル交換可能なのも選択肢の1つでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/05 16:50
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マダーGさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: Z900RS CAFE )

利用車種: NC700X

5.0/5

★★★★★

工作精度がとても高い所為か、取り付けには何の調整も
必要無いくらいに楽でした。ノーマルを外して取り付け
完了まで、不器用な私でも10分程度で大丈夫でした。
取り付け作業そのものより、脱脂作業の方に時間が
掛かった気がします。

ほとんど耕運機みたいなサウンドのバイクだったのに
まるで違うバイクに生まれ変わったような、重低音の
効いたサウンドで、しかも近所迷惑にならないように
低く上手に抑えられて、決して下品にならず上質な音
になっていました。

磨き上げられたシルバーチタンのキラキラと輝きと
虹色の焼き色も美しく、ドレスアップ効果は抜群です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/25 19:02
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チャムさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

錆びたノーマルを変えたいと思っていたところ、サブチャンバー付のスタイルが気に入って購入。
前に変えていたデルタ・バレル4との組み合わせで、出だしのトルクと高回転でのパワーの両方を感じる。
性能・コストパフォーマンスともに非常に満足。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:09
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BlackKnightsさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: CBX1000 | NINJA250 [ニンジャ250] )

5.0/5

★★★★★

ノーマル・マフラーが集合になっているにも関わらず、
掟破りの2本出し。
材質はチタンとっても軽く、
また、デザインを優先させる為にコストアップも何のその!
左右のマフラー・ステーも独自のデザインで制作し、
ノーマルのサイドスタンドが干渉するとなれば、
純正部品を改造した物を付属品とするクラフトマンシップに感動!
そこまでのこだわりを見せているにも関わらず、
他社のカスタム・マフラーと同等、あるいは安いくらい。
モトギアの心意気に感謝すると共に拍手を送りたい!
デザイン&サウンド共に納得出来る作り。
6000rpm/m 以上の伸びと力強さは気持ちが良い!
品質&価格はどのカスタム・マフラーの上を行っていると言っても過言では無い!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/17 13:41
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さぶちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

腹に響く感じの低音の効いた音でとても満足です!
インナーバッフルはストリート用、サーキット用と2つ付属されています!バッフル無しで走っても爆音という感じではないと思います。
とにかく買って満足でした♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/29 12:26
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WALTZさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: TZR250R | R1-Z | TZR250R )

利用車種: マジェスティS

5.0/5

★★★★★

やっと念願のマフラー交換です!とはいってもバイク屋さんにて取付して頂きました!燃調等は一切行っていませんが、全域に渡りパンチ力UP!トルクフル!レーシーサウンド!ノーマルの時と比較するとアクセルをあまり開けなくてもトルクが発生しているので走るのが更に楽になりました!かなりの高性能マフラーです!!燃費は純正マフラーの時に最大46km/リットルでしたが、今現在でも燃費を意識しないでスポーツ走行して約38km/リットルですが、その分の走りの楽しさ・軽快さ・所有感がUPするので問題なしと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/05 10:48
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NORIさん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | モンキー125 | Z900RS )

5.0/5

★★★★★

 CB1300SF(SC40)の純正マフラーの重量が20.5kg、このワイバンツインはチタン製で4.8kg、エキパイ部分は片手で軽々持上げれるほどです。
 シングルタイプも考えましたが、やはりSC40の車体には2本出しのツインタイプがお似合い、シングルタイプより0.5kgほど重たくなりますが、重低音とリア周りの迫力は2本出しです。シングルと比べて2~3馬力アップ、トルク感も増大とのことです。

 取り付けは一人でなんとかできました。ラジエターの固定ボルトを3ヵ所緩めて隙間をつくれば作業はしやすいです。

 センタースタンド可ですが、付属のセンタースタンドストッパーを取り付ければ問題ありません。オイルフィルターもそのまま交換できます。

 さてサウンドですが、アイドリングは重低音を響かせた大型バイクの存在感を一層高めてくれます。低速から中速もストレスなく、さすがアールズギア!と研究されたものとなっています。高速域では気持ちのよい吹け上がりと加速を味わえます。

 大変高価なマフラーではありますが、軽量化と重低音のサウンド、ボリュームあるスタイルに変貌できるので、その価値は自己満足が大半だと感じていますが、注目度もアップするでしょう。

 車検対応、修理などのアフターサービスも充実で安心して乗っていられるマフラーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/28 20:56
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 1件 )

タイプ:チタンブルー
利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 3
  • どうせ汚れるし青いのは見えなくなるかなと思ってます!

    どうせ汚れるし青いのは見えなくなるかなと思ってます!

2022年式のMT-09に装着、作業はバイク屋さんにお願いしました。

音は直4みたいになります。ブリッピングすると純正はガオン!って感じですが、SP忠男はフォン!って感じです。純正の重くて怪獣みたいな音の方が私は好きですが、レブリミットまで回すと直6みたいな音になるので、これはこれでありです!

パワーは純正と大差ありませんが、アクセルを開けるのが怖くなくなりました。純正だと5000回転くらいから景色が集中線みたいになってヤバそうな加速をしますが、SP忠男だと等間隔に速度が乗っていく感じです。純正の加速はy=e^x‌‌って感じで、SP忠男はy=axって感じかな。2ストとかターボが好きな人は純正の方が気にいると思います。

それから、アイドリング発進ができるようになりました。純正だとアイドリング付近のパワーがなくて、発進時アクセルを足さないと直ぐエンストするのですが、SP忠男だと極低速がパワーアップしていて発進が気楽です。私のような初心者にはとてもありがたい変化です!

最後に、社外マフラーに交換すると振動が増えたり、特定の振動数でビビリ音が発生したりしますが、そういった不快な振動やビビリは一切ありません。純正の重さや硬さは、振動を殺すための意図もあるのかな??と思っているのですが、軽くなってしかも振動も増えないってのは、設計がしっかりしてるなーと、私は満足したわけです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/11 12:24
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP