マフラーのインプレッション (全 4686 件中 4651 - 4660 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 5

取付ですがノーマルヒートガード特にエキゾーストに付いているヒートガードのボルトがかなりの
オーバートルクで締まっていました。
同梱されていますキャップボルトですが少し短く感じましたのでホムセンにてM8-45を調達しました。
取説にも書いてありましたがヒートガードステーが現物合わせしながらの調整が必要でした。
ノーマルルックが好きな方には良いと思います。
サイレンサーエンドが変わる事により見た目も変わります。
サウンドも全体的に太い感じに変わり満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/04 20:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

北のGg-riderさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) | エリミネーター125 )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 340gでした。

    340gでした。

  • マフラーから60mm出ています。

    マフラーから60mm出ています。

  • マフラーから50mm出ています。

    マフラーから50mm出ています。

マフラーガードは名の通りですが、今回はバックステップの破損軽減の為に購入しました。
色々と各社製品を比較してWorld Walkの製品にしました、決め手は長さが135mmで重さが有りそうで衝撃には強いかな。
実際ボルトを除いた重さは340gでガッチリしています。
実際手でさわってみてしっかりした造りで綺麗で先端のWorld Walkのさりげないロゴが好きです。あとはボルトの強度次第かな10mmはマフラーで決まっているので。
先部の交換出来る部分でカラーがあればと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/25 16:21

役に立った

コメント(0)

珍獣ビビバンゴさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: 690 DUKE R | HYPERMOTARD 950 | 690SMC R )

CONNECTION TUBE:Stainless steel connection tube including catalytic converter instead of front silencer,(EC-) APPROVAL
利用車種: 690 SMC R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 4

ユーロ5仕様になってからサイレンサーとフロントパイプの繋ぎ口の位置と仕様が変わったので現行モデルにはこの手のタイプしかつかなくなりました。 今までのやつよりもサイレンサーが長くなり車体からサイレンサーは離れます。 個人的には前のタイプの方がリアカウル内にすっぽり収まるので好きだったのですが仕方ありません 音はDBキラーが付いたままだと静かです。 もちろんすぐに外しましたが、それでも昔のモデルに比べると静かです。サイレンサーが長くなったのが影響しているのでしょう とは言え、現行モデルでは選べるほどマフラーが出てないので仕方ありません 余談ですが昔のタイプのサイレンサーを付けるには社外のフロントパイプもしくは純正ならUS仕様の純正フロントパイプは昔の繋ぎ位置のままだと聞いた事があるのでそのフロントパイプを付ければ今までのSMC Rや701SMのサイレンサーは付けられるでしょう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/27 20:19

役に立った

コメント(0)

ひろZZRさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: レブル 250 )

タイプ:BP-χ(ブラックパール・カイ)
利用車種: レブル 250
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 4

交換作業は20分位で終わりました。
音質はとても満足していますが、音量がすこし大きいかな?と思いました。
もう少し静かだよかったな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/30 21:32

役に立った

コメント(0)

Shinchanさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

ノジマフルエキに交換する際に購入しました。
そのままエキゾーストポートへはめ込むと必ずポロッと落ちるのてグリスを薄く塗布しくっつけると落っこちず いいです。
ちなみに経験上 2回まで再利用出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/03 19:52

役に立った

コメント(0)

ショージさん(インプレ投稿数: 95件 / Myバイク: レブル 250 | EVその他 | CB400スーパーボルドール )

利用車種: レブル 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 太くなったパイプでエンジン下のボリュームが増し、アンダーカウルっぽくなります

    太くなったパイプでエンジン下のボリュームが増し、アンダーカウルっぽくなります

  • ロゴのあたりがエンジン部分に被っており、下側のボルトを使うエンジンガードに干渉

    ロゴのあたりがエンジン部分に被っており、下側のボルトを使うエンジンガードに干渉

  • 前から見るとゴツさがよくわかります

    前から見るとゴツさがよくわかります

  • 初代のエキパイはぎりぎりデイトナをつけることができます

    初代のエキパイはぎりぎりデイトナをつけることができます

僕の乗り方には新しいインナータイプのものが合っていると感じました。
また、太くなったエキパイがエンジンルームのボリューム感を上げてくれているので、高級感もあるように思います。

ただ、注意点として、ローワータイプのエキパイと競合します。
つい先日つけたばかりのデイトナクラッシュバーを外さないとつけることができませんでした。
デイトナに限らず、エンジン下部につけるものはどれも干渉しそうです。
それでエンジンスライダーに戻しました。

しかし、走りは自分好みで、低速から5速までぐいぐい引っ張ってくれます。
そして高速道路では燃費の良さそうな回転をしているのがわかります。

レブル250の納車時にディーラーでSP忠男のエキパイ(ボックス外付けタイプ)に交換してもらっていて、レンタルでノーマルに乗っている時よりもトルクフルで1速から2速への変化がスムーズだと感じていました。一方で、マフラーを純正からSP忠男に変えたあたりから、1速の使い勝手が悪くなってるイメージもあって、15km/hくらいから伸びないので、2速へのギア変更を早めに行なっていました。

今回購入したインナータイプでは排気量が大きく変化してることもあり、1速から4速までの変化がスムーズでパワフルになっています。比較的、低めのギアで対応できるようになったことで、250ccの非力さを感じることが少なくなったように感じています。

納車時はエキパイのみSP忠男、サイレンサーは純正にしていました。
この時点ではトコトコ音が良くなり、低速も安定していると思いました。
納車までにレンタルでノーマル車によく乗っていましたので、その変化に感動していました。

次にサイレンサーもSP忠男に変更しました。
音は静かだけど、さらに気持ち良くなり、そして高速域での安定性を感じるようになりました。

そして現在はインナータイプのエキパイとSP忠男のサイレンサーです。

まず、試乗会で変更してもらった時に感じたのは、アイドリング時の音が不安定になったということでした。なんだか放っておいたらエンストしてしまうのではないかという不安を感じ、これはあまり良い結果にならないかなと思っていました。でも、旧タイプのエキパイの時にはなかったトコトコ感もあり、これはこれで好きだなと思っていました。

実際に走り始めてみると、これまで不満に感じていたローギアのもの足りなさがなくなり、非常にパワフルだなと思いました。僕はローで20Km/hくらい引っ張りたい感じなのですが、旧タイプでは15Km/hくらいであがらないなって諦めてたんですが、インナータイプでは引っ張ることができます。そしてそのまま速度を上げながら、4速50Km/hくらいでもスムーズな走りができます。そして低速ではエンジンの振動がちょっと気になったんですが、5速60Km/hくらいでは非常にスムーズにまわっていて、余裕のある感じが気持ちよかったです。

あくまで個人的な感想ですが、普段使いでそんなに速度を出すことがなく、3速から4速をメインで使っている方には、旧タイプのものが合うように思います。ツーリングなどに頻繁に出かけ、高速道路なども良く利用するという方にはインナータイプが良いように思います。

低速ギアで引っ張りながら走りたいという方には、インナータイプをお勧めしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/23 18:37
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

エイジさん 

中々ここまで書いてくれる人がいないので参考になりました。旧の忠男エキパイとの比較とかも。自分も忠男太エキと忠男サイレンサーですがアイドリング音のばらつきでさえカッコいいって気に入ってます。

ももばらさん(インプレ投稿数: 1件 )

タイプ:サテンフィニッシュカバー
利用車種: Vストローム250SX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 3

しっかりして取付がとても良い、アイドリングでのサウンドがもう少し静かで、柔らかい音質いいと思います、排気の切れが良い、全体的にはとても気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/13 11:54

役に立った

コメント(0)

NAOさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ZX-14R )

タイプ:スポーツ
利用車種: ZX-14R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5
  • カバー長470o

    カバー長470o

  • 装着前、向こう側丸見え

    装着前、向こう側丸見え

  • サイレンサー入口にすっぽり

    サイレンサー入口にすっぽり

  • 装着後、覗くと見えます

    装着後、覗くと見えます

MV83の470oに使用。
爆音和らいで頭が痛くならなくなりました。
ですがアールズギアの車検対応スリップオンと比較すると音量は大きいです。
程々の音量になり乗るのが楽しくなりました。
音質良し、見た目も損なわず、値段はちょい高めに思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/14 16:45

役に立った

コメント(0)

ppmさん(インプレ投稿数: 626件 )

利用車種: CB1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 4
  • ワイバンとのサイレンサー比較

    ワイバンとのサイレンサー比較

【使用状況を教えてください】
ノーマルよりも軽く、丈夫なチタン製のマフラーが欲しくて購入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージよりも小さなパッケージで、コンパクトな3分割でした。

【取付けは難しかったですか?】
3分割なので比較的簡単に取り付け可能です。
ノーマルマフラーよりは楽に取り付け出来ました。
但し、センタースタンドストッパーは別です。こちらは位置も位置だけに取り付けに非常に苦労しました。他社製のストッパーの方が良いのではないかと思います。

【使ってみていかがでしたか?】
低速のトルクから高回転域まで素晴らしい加速でした。
排気音は同じヨシムラのワンピース管の方がスチールの重厚な音の方が好みですが、チタンの少し高めの音域も悪くはないです。

【付属品はついていましたか?】
マフラー本体の他、スプリング、説明書、ガスレポ、センタースタンドストッパー等が付属します。

【期待外れな点はありましたか?】
もう少し管長があった方が良いように感じました。
またデザインもぶった切ったようなショート管でワンピースのような形状があれば嬉しかったです。
社外フェンダーに交換した際に手曲げだと張り出しが大きいため、干渉しそうなので泣く泣く取り外しました。
マフラーエンドが何故かアルミ製なのも少々残念です。せっかくのチタンなので頑張って貰いたかったです。

▼他社を寄せ付けないヨシムラのステータスはありますが、デザインの好みが分かれそうです。他社マフラーのラインナップもそこそこある為、デザインでは是非ショート管を作って欲しかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/19 15:34

役に立った

コメント(0)

まるちゃんさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CT125 ハンターカブ

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 4

オールブラック限定品ですっきりしたシャープな外観になり満足しています。サウンドも心地よい音です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/25 05:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP