マフラーのインプレッション (全 12042 件中 271 - 280 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
mtmtさん(インプレ投稿数: 127件 )

4.0/5

★★★★★

このサイトも含めて、ネットで検索してもWR250R・X用のガード実物のイイ写真が見つからなかったので、純正ガードとの比較写真を載せてみました。購入を考えている方は参考にしてみてください。
全体的に純正ガードよりも一回り小さいサイズです。また、サイレンサー側 ガード端も純正ガードより短いです。(ですが、造りが複雑でなくシンプルなおかげで、コストダウンにそのまま反映されているのでヨシとします)
そのため熱風を少なからず遮断しきれませんので、この部分は若干熱くなる場合があります。しかし、ガード素材がカーボンであるため、断熱効果は金属製の純正ガードより格段に上なので、ガード本来の役目を考えると、なかなかイイ仕事をしてくれています。
値段が安目ですが、造りの粗さが特に目立つわけでもなく、キレイに、良くできています。カーボン調のツヤツヤの表面を見ているだけでも、素材好きな人にとっては、結構楽しめるのではないでしょうか。盆栽パーツですが、購入して良かったです。
値段が少し上がってもいいから純正ガードとほぼ同一形状であれば、なお良かったかな、と思いました。その点で星4つの評価にしましたが、全体的に見ても良い商品です。オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/13 16:51
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

r1shuujiさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: MONSTER S4R testastretta | 200DUKE [デューク] | MONSTER1100EVO )

4.0/5

★★★★★

コニカルメガホン装着で抜け過ぎによる弊害で低速スカスカとなってしまったので、オートマジック製のインナーサイレンサーを装着しました。
今回は20度ジョイントパイプと併用のため“BF60SM”というシングル壁の外径Φ60.5用を購入しましたが、ジョイントの様にストレート部分がほとんどない箇所にも問題なく装着できます!
また、挿入後にカタカタと動かない様に3箇所の爪を起こしてから挿入すれば、テンションが掛かって動き回ることもありません。

さて、装着後の排気音はそれまでの『バラ・バラ・バ・バ・バ』という耳障りで不快だった濁音が消え去り、『ドロ・ドロ・ロ・ロ・ロ』と重低音が強調された音質に変わりました。
まぁ、音量そのものは1割程度抑えられた気がしますが、何よりも音質の向上とアクセルレスポンスの激変&中低速域のトルクアップには驚きです!!!

アフターパーツの抜け過ぎるマフラーに是非お試し下さい!
自信を持ってお奨めできる逸品です♪(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/12 10:35
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

ころりんDUKEさん 

r1shuujiさんこんばんわ…
やはり排圧がかかると低速のトルクが増すんですねェ?
私が以前乗っていたZR1100もストレート管でノーマルエンジンの時は気にならなかたのがFCR、カム等を交換したら吹け過ぎてスピードが載らずインナーバッフルを造ったのを思い出しますネェ…
私もショートサイレンサーに交換した際は参考にさせて頂きます…有難う御座いましたm(__)m

u1さん 

ども、Z1000でもお世話になったu1ですw
今はFZ1に乗ってますが、USヨシムラスリップオンが爆音過ぎたので僕も着けてみようと思います。ヨシムラだと内径が54のS壁になっちゃうんですよね…
どれくらいの消音になるのかわかりませんが、
ずっぼーんと筒抜け構造なので少しでもマシになってくれればいいかなと思いますw

Black★Jackさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: JULIO [ジュリオ] | マジェスティ125 | リード80 )

4.0/5

★★★★★

二年前ぐらいに付けました。
チタンブルーのグラーデーションはかなり綺麗で、友人からも好評。
サイレンサーも400ccネイキッド並みの迫力ある100Φ!
音は、バッフルを付けた状態だと単気筒のしっかりした歯切れのよい音がします。
バッフルなしだと、原付のくせにかなりの爆音。
どっちにしろけっこう音が大きいので、冬場は暖気中にはご近所さんたちの視線が痛いです。。
50ccの時はバッフルをつけて排圧を稼いで乗った方が加速が良い感じでのってくれて楽しいです。(駆動系をある程度いじってあれば)
僕のようにボアアップして乗っている方は、バッフル無しで乗った方が面白いかと思われます。
★4の理由は、フランジパイプの作りが純正マフラーのようにしっかり排気漏れを防ぐ作りではなく、なんにでも付けれますよ的な汎用品的雑な作りなのと、もう少し音量が・・・って感じなので。。。
ズーマー用はしっかりとフランジの作りになってるのに・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/18 10:08
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

取り付けは簡単です。排気音はかなりいい音します。ただ右深くバンクするとマフラーを削ってしまいます。センタースタンドストッパーを取り付けると左に深くバンクするとセンタースタンドを削ります。自分は気にならなかったです。カワサキならカーカーを一度は試してみる価値はあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/15 11:15
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Uさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: DRAGSTAR400 [ドラッグスター] )

4.0/5

★★★★★

ロー・ロングを演出するにはもってこいだと思います。
取り付けは、マフラー交換経験者であれば問題はありません。
肝心の音質ですが、低音・歯切れのいいサウンドになっています。

ドドドドド・・・・アイドリングはハーレーにもありそうな感じではないでしょうか。
走り出してしまえばわかってしまいますが、アイドリング中、かなり話しかけられます(笑)
それ・・・何cc??
いい音してるね!
と、こんな感じで。
そのくらいのサウンドです。
走行性能はさほど変化は無いような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:18
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Joy93さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: FZR400R 1WG 3EN2 | DR250R | ZX-12R )

5.0/5

★★★★★

エンジン載せ変え4JP6エンジンポート加工ヘッド面研駆動系チューンのアプリオ4JP9に装着しています。

このチャンバーは80年代の高回転をブンまわす方向性が主流だったころの生き残りみたいなもので相当高回転型です。
低速域ではスカスカになるのですが高回転域においてはとてもよい抜けを提供してくれます。
音に関してもレーシーで金属的でとても2stならではのいい音を低回転から高回転の全域にわたり響かせてくれます。
特にパワーバンドに入った時の加速と音は最高のサウンドです。

それにサイレンサーの交換も簡単でとてもよく考えられた商品だと思います。
しかし、時たま溶接部が折れるとかサイレンサーをとめるボルトが落ちる等聞きます。
後高い段差を超えたときはエキパイにへこみが出来ます(泣
サーキット向けの商品なので公道使用なさる方は見た目と音量で近隣住民の方に迷惑をかけないように注意してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/10 13:51
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライダー1号さん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

マフラーを交換して、普段の取り回しが軽くなり快適になりました。また、見た目もカッコ良くチタンの焼け色付き等イメチェン効果もアップします。車検対応ながら力強い排気サウンドが楽しめます。みなさんもメリハリのあるサウンドを如何でしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/17 13:23
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Endless Skylineさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ADDRESS V125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

まずいえるのは「とにかくカッコイイ!」という事。
今発売しているマフラーの中でも一番カッコイイんじゃないでしょうか?
音に関しては「とにかく静か」です。
オーディオの邪魔になって欲しくないので、非常にありがたい。
逆にウルサイ方が好きな方は素直にバッフル外しましょう。
低速トルクと一緒に消音性能もなくなりますw

・・・このマフラーは、バッフル外さないほうが良いと思いますよ~。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/24 13:15
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さかのうえさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GAG [ギャグ] | アクシス90 )

2.0/5

★★★★★

排気音は静かで納得のいくものでしたが、マニホールド側、サイレンサー側共ネジ穴が合わず、加工して取り付けました。日本製ということで購入したのですが・・・ちょっとショックでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/31 11:11
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

八百屋のたかさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB400SF )

5.0/5

★★★★★

中型クラスでW出しはないので、見た目がすごい威圧感があります。チタンサイレンサーの色合いも良いので、サイコー!
音色も低音がしっかりしているし、VTECに切り替わった瞬間、音が甲高くなり、音色も気に入ってます。
左側のエキマニがチェーンの真下にくるので、チェーンの張りをこまめに点検しないと、チェーンがたるんだ瞬間エキマニに接触してしまうので、要注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/14 13:19
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP