YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4201件 (詳細インプレ数:3928件)
買ってよかった/最高:
1386
おおむね期待通り:
1005
普通/可もなく不可もない:
268
もう少し/残念:
67
お話にならない:
49

YOSHIMURA:ヨシムラのマフラーのインプレッション (全 1256 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Guppyさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: IMPULSE400 [インパルス] )

5.0/5

★★★★★

gsx400インパルス 2008年式にとりつけました。
センタースタンドは取り外しました。
ヨシムラのマフラー買うならファイアースペックをぜひおすすめします。
見るだけで満足しちゃいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/06 14:26

役に立った

コメント(0)

SEGさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ZX-6R | RZ50 | レブル 250 )

5.0/5

★★★★★

ヤマハインターカラー(イエロー)+シルバーエンジンに合うのはどのタイプかとさんざん悩んで、ブルーチタンサイレンサー+ステンレスエンドにしました。
交換作業時間は約1.5時間。EXUPワイヤーを取り外すのに手間取りましたが、まずバッテリーを取り外してEXUPモーターごと外し、次にワイヤーを外したらスムーズにいきました。
EXUPを外した事による悪影響は今の所有りません。排気音も抑えられ(静か過ぎ!?)とても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/19 15:20

役に立った

コメント(0)

かべさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

装着してみての感想

音は大き過ぎず静か過ぎず、ちょうどいいと思える音量です!また低音から高音にかわる瞬間がサイコーです。

エキパイをファイヤースペックにしたことでルックスもアップして、
とても満足です。もしお金に余裕があるならファイヤースペックもありだと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/20 20:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

CB400SBに取り付けました。中低速から高速までシャープに吹け上がり、特にVTECに切り替わってからのサウンドは官能的でしびれます。
ヨシムラにしてよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:58

役に立った

つぐみさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSF1200 )

5.0/5

★★★★★

95年式なので、車検の規制もまだゆるい時代。
アイドリングからかなり重低音が響いています。
4700rpmあたりから一気にサウンドが変わり、油冷(空冷)独特のサウンドを奏でます。

さすがヨシムラ、車検の測定値から音量変えてきています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/30 16:33

役に立った

コメント(0)

gerdoさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: FZ1 | MT-07 | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

FZ1N'08国内仕様に付けました。
スリップオンマフラーに交換後、EXUPバルブとワイヤーは外しましたが、
EXUPサーボはECUエラーのため外してませんでした。
FZ1のシート下格納を広げるため、サーボを外すためにEXUPキャンセラー
を検討していました。
ハンドメイドのキャンセラーもヤフオク等で出品されていましたが、
信頼性等を考慮し、BAZZAZのEXUPキャンセラーに決めました。
非常にコンパクトで期待通りのシート下空間を確保でき、大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/31 18:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tosatoさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
アイドリング中・走行中、共に音の大きさはSTDと余り変わりませんが、低音が心地よく良い感じです。
取り付けは難しい所も特になく、不器用な私でもスムーズにマフラー交換が出来ました。
質感もとても良くヨシムラのマフラーにして正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/08 11:40
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Shulasさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: YZF-R6 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
2本出しのヨシムラマフラーです。

【音】
車検対応マフラーですが、存在感溢れる音です。

【見た目】
カーボンになっているため、車体色ととてもマッチしています。
そのため、全体的にまとまって見えて、純正のシルバー色よりも
かっこよく見えます。

【機能】
純正マフラーよりも軽いのが印象です。
マフラー交換によるパワーアップはそこまで期待していないため
軽量化や音質の変化があり、とても満足しています。


良い買い物だと思います!

ありがとうございました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/21 08:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

横向きさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: GROM [MSX125] | GSX-S1000F )

5.0/5

★★★★★

Bandit1200SK2に装着しています。
音量は低く迫力のある、それでいて煩すぎない良い感じです。
ただ、早朝マンションの駐輪場で暖機運転というには少々気が引けます。なのでチョークを引いたまま走りながらの暖機になってます。人気の少ない地域の方だと気にならないレベルでしょう。

因みにBandit1200の2002年式の場合、このままで車検も合格しました。検査官がサイレンサーの中にプローブを突っ込みしばらく測定後「うん大丈夫」と言ってました。

エアクリ、キャブともノーマルのままでOKです。
サーキット走行もしますがそこそこ速くなってます。直線への立ち上がりだけでいうとSSやメガスポには引き離されますがリッターツインには勝てます。

軽量化にもなりお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/22 19:06

役に立った

コメント(0)

ランボー1234さん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: ニンジャ250SL | MT-10 )

5.0/5

★★★★★

ステンレスサイレンサー&ファイアースペックです。
この組み合わせが一番光ります。
チタンサイレンサーよりステンレスサイレンサーの方が鏡面で輝くのでこちらにしました。
また、5000円増しくらいなのでファイアースペックはお勧めです。
エキパイはとても軽くていいのですが、サイレンサーに関しては意外と重いです。ノーマルより若干軽いくらいですね。
吹け上がりは最高によく、一気にレッドゾーンまで回ります。ノーマルに比べ高回転の伸びが違います。
音に関しては静かな方ではないのですがうるさいとは感じません。
安っぽい軽いシングルの音ではなく、重低音が効いたパンチのあるサウンドで気に入ってます。
バイク歴14年目にして初めてヨシムラのマフラーを装着しましたが、さすがに品質は噂とおり最高でした。
お値段がもう少し安く、取り外し式の消音バッフルが装着できればもっといいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/11 17:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP