YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4177件 (詳細インプレ数:3908件)
買ってよかった/最高:
1386
おおむね期待通り:
1005
普通/可もなく不可もない:
268
もう少し/残念:
67
お話にならない:
49

YOSHIMURA:ヨシムラのマフラーのインプレッション (全 731 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
にいさんライダーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZX-4R )

タイプ:STB(チタンブルーカバー)重量(STD3.7kg)2.3kg
利用車種: ZX-4R

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

取り付けはマニュアルがありスリップオンなので簡単に取り付けられました。
見た目もチタン色が綺麗で格好良く満足です。

性能ですが純正よりも排気音が大きくなり低音が響きます、さすが100dBの音量だと思いました。
高回転まで回すともっと良い音します、排気音を大きくしたい方にオススメのマフラーです!

オススメできる方は「排気音を大きくしたい」「低音が響くマフラーにしたい」「ヨシムラが好きな人」です!
値段も比較的安くJMCA対応のスリップオンマフラーを求めている方にはかなり満足いく商品だと思いました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/18 22:07

役に立った

コメント(1)

にいさんライダーさん 

YouTubeにマフラーの取り付け方と排気音を載せてるので良ければ参考にしてみて下さい!質問がありましたらYouTubeのコメント欄にお気軽にどうぞ!

きじとらさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: PCX125 | Z900RS )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

若い頃からの憧れであったヨシムラショート管だったが、購入したくても何処にも在庫なく、注文して1?2年待ちとか挙句にはメーカー受注停止までなっていて諦めてました。そこでアーキのショート管を購入・装着しようと思ってたのですが、ウェビックで検索して在庫ありとなってて、しかも手曲げ、、、値段もアーキショート管とあまり差がなかったため、ついポチってしまいました。明後日装着する予定なので楽しみで仕方ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/10 17:18

役に立った

コメント(0)

gentsuki22さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ダックス125 | モンキー125 | TMAX560 )

利用車種: ダックス125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

DAXのマフラーはデザインとバランス的に純正が一番と絶対に交換しないつもりでしたが、YouTubeであれこれ見ているうちにやはり替えようと思ってしまい、最初はノーマルルックのものを考えたりUPタイプの各社製品を考えましたが、これと思った製品とかは既に売り切れ3か月待ちとかなので断念、見続けているうちなんとなくスタイル良く見えるなと思えてきたのでこのヨシムラ管を買ってしまいました。というより今まで軽のジムニーにも入れましたが、買ったバイクで適合があればおよそヨシムラのマフラーしか入れてません。我ながらヨシムラ好きなんでしょう。
本当はドロドロした低音が好きなのですが、こちらは少し高めの歯切れの良い低音の響きです。政府認証とは言え朝方の住宅街での始動は若干気が引けます、自分は愉しいですが・・。メーカー公称のパワーカーブで低速域が上がっていたので選択肢になりました。高速域の伸びももちろん良いです。エンジンが軽々回っている感じがします。耐熱黒塗装よりステンレス系が好きな方ですが、このマフラーに関してはこれで良しです。黒のショート管は見慣れると赤ボディに合っていてますます格好イ?と思えます。取り付けでエンジンマウントボルトのところが固くて苦労したうえにノーマルマフラーの取付部が余ってなんか抜けた感じになるのは少し残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/08 20:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1543件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

タイプ:SS(ステンレスカバー)/重量(STD5.4kg):3.3kg
利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 5

Crf250ラリー、md44に着けました
以前からwr250xでも着けたことがあるのでサウンド、性能、素晴らしい外観は知っていますので、迷う事なくヨシムラです。 
ノーマル吸気、ノーマルエキパイ、ノーマルecuでお気軽に楽しむにはこれが一番です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/08 14:14

役に立った

コメント(0)

ジョーさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: Z900RS | PCX160 | ダックス125 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5
  • やっぱ、これやで。

    やっぱ、これやで。

新車の納車時からマフラー交換するつもりだった。んで、ノーマルの音・乗り味は分からん。
ガキの頃のモンキーやダックスはヨシムラやモリワキの黒のダウンマフラーが定番やったんで、その頃のカスタムをしたかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/26 16:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みつのぶさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSX-S750 )

タイプ:STB(チタンブルーカバー)/重量(STD4.6kg):2.8kg
利用車種: GSX-S750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5
  • 見た目は、ノーマルとは段違いに良い

    見た目は、ノーマルとは段違いに良い

  • バッフルのヨシムラのロゴが良い

    バッフルのヨシムラのロゴが良い

ノーマルの程よい排気音と特徴的な排気音も良かったのですが、見た目の野暮ったさは日増しに我慢できず、いろいろマフラーを探してましたが、最後の決め手はやはりヨシムラの信頼性と見た目でした。ただ音に関しては、取付動画がいろいろ上がってたので、事前にいろいろ参加にしてましたがノーマルに毛が生えたぐらいの印象しかなくあまり期待してませんでしたが、実際付けて音を聞いた印象は、ノーマルとは明らかに違う低音の響きを実感できました。付ける前はやはりバッフルのせいで面白くないと思ってましたが、付けた後ではバッフルの役割は大事だと思い直したぐらい嬉しい誤算でした。
あともう一つポイントが高かったのは、バッフルのエンド部分なヨシムラのロゴがあしらわれて、ただバッフル付けてますて感じじゃなくて、ワンポイント小技が効いてるところが憎くて、ヨシムラ好きにはたまらないと思います。
パワー感は、ノーマルでも十分なのであまりわからない感じですがエンジンのレスポンスがさらに良くなり激エグのレベルです。

ただノーマルのあの猛獣の咆哮の吸気音は鳴りを潜めたような印象なので、排気音より吸気音を重視する人はノーマルを選択する事も検討した方がいいかもです。

取り付けは、ノーマルより軽量とはいえ若干重量あるので取り扱いさえ気をつければ作業は至極簡単な部類になるかと思います。あと新品のガスケットは用意してればなおいいかと。
自分は用意してなかったのでそのまま使用してます。

値段が値段なので、かなり迷いましたが、納得できました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/14 21:07

役に立った

コメント(0)

1000さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: Z900RS | Z900RS | Z900RS )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

見た目カッコイイ!
音も、うるさ過ぎず静か過ぎずで、丁度良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/04 20:11

役に立った

コメント(0)

galileoさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: MT-09 | CRF250L )

サイレンサータイプ:STB (チタンブルーカバー)
利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

初めてヨシムラをつけました。低回転時の音質が最高。エンジン回すと逆にジェントル音質になり、ご近所に気兼ね無く暖気できますね。取り付け位置もぴったし。エキゾーストガスケットとサイレンサー側のガスケットは付属されてません。忘れずに買いましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/01 16:25

役に立った

コメント(0)

ペケjさん(インプレ投稿数: 1件 )

タイプ:TT (チタンカバー)

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 4

車検対応だが、アイドリングは結構うるさい。暖気が落ち着けば少しマシにはなるが重低音が家の中まで聞こえてくる。前のマフラーはビームスのスリップオンだったが、明らかにアイドリング時の音量は上がってる。因みにビームス、アイドリング時92dB、ヨシムラ91dBとあるが、自分と友達は絶対ヨシムラの方が音量あると思った。あと、アイドリング時のゲロゲロ音が少し残念かなぁー。。
走り出すとさすがヨシムラさん。いい音します。エキパイもいい感じで焼けてきて満足はしてるかな!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/31 10:39

役に立った

コメント(0)

まさくんさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: Z900RS | PCX125 )

タイプ:SMC(メタルマジックカバー/カーボンエンドタイプ)
利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 3
サウンド・音質 2

SP忠男のマフラーが欲しかったけど23年モデルがなかったのでヨシムラサイクロンにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/26 21:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP