BEET:ビート

ユーザーによる BEET:ビート のブランド評価

カワサキ チームグリーンでも採用される日本ビート工業のマフラー「NASSERT」。独特のデザインやカラーリングが一際サーキットでも目を引くブランド。アルフィンカバーやブラックテールなど、日本バイク文化に与えた影響も計り知れないカスタムの金字塔。

総合評価: 4.2 /総合評価758件 (詳細インプレ数:704件)
買ってよかった/最高:
246
おおむね期待通り:
253
普通/可もなく不可もない:
78
もう少し/残念:
16
お話にならない:
6

BEET:ビートのマフラーのインプレッション (全 149 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

車検対応の良質マフラーを探してこれに辿りつきました。純正はびっくりすぐらい静かで寂しい音ですが、これはエンジンをかけると野太い音を出します。走行中は満足行く音を奏でるかというとやや残念な感じはします。車検対応マフラーの限界でしょうか・・・ちなみに車検はこれで通しました。94db弱でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/26 19:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ざーすさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: XANTHUS [ ザンザス] )

4.0/5

★★★★★

中古で買ったザンザス君に全オーナーが付けていたフルエキマフラーです。

残念ながら、転倒による傷が付いてしまいました(^^ゞ
マフラーはカーボン製の黒で非常に締まって見えます。
エキパイ部分はもうしこし良い色にならなかったのかなぁってです。全体的に暗めの虹色という感じです。

サイレンサー部分はボルトオンといよりかは、はめ込み式で、マフラー取り付けステーを加工しサイレンサーが動かないようにする必要があります。

中間のエキパイ部分もはめ込み式で、しっかりとはめ込まないと走行時にずれてきます。

アイドリング音は低めの「ぼぉっぼぉっぼぉっ」って感じでかっこいいです。
低速時は「ん゛~~」で高速時は「ふぁぁぁぁ~!!」という感じ。
音に関して不満はないです。

結果は満足しています。
エキパイの色がもう少し綺麗だったら満点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:04

役に立った

コメント(0)

KAZEDAEGさん(インプレ投稿数: 48件 )

4.0/5

★★★★★

11年式ダエグに取り付けました。やり過ぎぐらい青くて、目立ちます!私はカナリ気に入ってます!音は爆音好きなわたしには少しもの足りないですが、充分いい低音です!バックファイヤーでます。
トルクアップが私でもわかりました!
オイル交換はマフラーをつけたままで可能です。
オイルフィルター交換はマフラーを外します。
取り付けはO2センサーと純正マフラーの排気デバイスのワイヤーを外し(シートカウルを外します)、純正マフラーを外し、古いガスケットを外します。新品のマフラーガスケットを取り付け、ビートマフラーを取り付け、O2センサーを取り付けます。
純正と比較するとメッチャ軽くなります!
しかしフルエキは高い!でも軽い、カッコイイ、いい音なのでオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/23 11:53
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HAKATA 14Rさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZX14R | KLX125 | MT-09 )

4.0/5

★★★★★

色、跳ね上げ具合が絶妙です。音もなかなか良いのですが出口のインナー形状がイマイチ。車対応なんでしょうがない所ですが。
トータル的には大変気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/27 16:57
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

okikuさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

2時間もかけて交換しました。ヒートガードのビスが長くて固定できませんでした。スプリングワッシャで対応しましたが・・純正ビスの取り外しにはカッチカチでずいぶん苦労しました。CRC・ネジザウルス&ハンドバイスでなんとかしましたが、純正ビスは使用不能となりました。
アイドリングでワクワク。乗ってみました。負荷のかかった2~3000rpmのまったり加速は感激!減速・シフトダウンもちょっとそのきになれますよ、加減速の多い谷あいの峠道、高架下のビルの谷間、トンネルまでも最高な気分です。制限速度+10Km/hまでで十分楽しく乗れます。高速道は8~90km/hまでは快適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:04
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あきすてのさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZX-6R | GSX-R1000 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルと比べると10kg近く軽くなり音もいい感じになります。
ただしノーマルセッティングのままだとアフターファイヤーが凄いのと燃費がかなり悪くなるのでポン付には注意を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/30 15:57

役に立った

コメント(0)

jackさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) )

4.0/5

★★★★★

本日取り付け完了しました
マフラー取り付けですが詳細の取り付けマニュアルは無いですが
エキパイ他に番号が付いていて番号事に接続して行けば何も問題無かったです。
セッティングに関しては、パワーコマンダーでセッティングしました。

インプレですが、当たり前ですが11000rpmまで一気に吹け上がります。
6000rpmからの加速は凄いです。
音ですがさすがに爆音です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/09 18:34
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

海-kai-さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: KSR110 | YZF-R1 )

4.0/5

★★★★★

中古のKSR110に装着されていました。
ですのでノーマルの音がわかりませんが250ccスクーターに取り付けているジキルマフラーに比べると倍くらい違うんじゃないかというくらいうるさい。
閑静な住宅街だと早朝深夜、暖気も気が引けます。
走っている分にはそこまで気にはなりませんが。とあるショップに騒音チェックされてたら捕まるくらいうるさいよといわれました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あっちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

私は、とりあえずマフラーを変えたくて今回のマフラーを買いました。車検対応のわりには音量も大きく、いい感じです。あと乗ってみて少しパワーが上がったような気がしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/29 16:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

klklさん(インプレ投稿数: 13件 )

4.0/5

★★★★★

KLX125を買った時に一緒につけてもらいました。
ディーラーにこれを取り付けたDトラがあり、中古のKLX125もあったので聴き比べてみると、純正の「トトトトッ」に対し、「ドドドドッ」だったので即買いでした。
黒のKLXだったのでブルーにしました。
帰宅し、父親が運転しているとこから気がついたのですが、想像以上に音が大きかったです。
エンジン始動直後なんてご近所さんごめんなさいレベルです。笑
でもアイドリング時の低音の聞いているところなんかはグッジョブです☆

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/14 14:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

BEET:ビートの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP