6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

BEET:ビート

ユーザーによる BEET:ビート のブランド評価

カワサキ チームグリーンでも採用される日本ビート工業のマフラー「NASSERT」。独特のデザインやカラーリングが一際サーキットでも目を引くブランド。アルフィンカバーやブラックテールなど、日本バイク文化に与えた影響も計り知れないカスタムの金字塔。

総合評価: 4.2 /総合評価756件 (詳細インプレ数:702件)
買ってよかった/最高:
246
おおむね期待通り:
253
普通/可もなく不可もない:
78
もう少し/残念:
16
お話にならない:
6

BEET:ビートのマフラーのインプレッション (全 65 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
keyさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ZX14R | WR250R | TT-R125LWE )

4.0/5

★★★★★

07’SBで使用

BEET製品は中高速ののび、。高回転時の音が個
人的に好きで初めてスリップオンの購入でした。

期待通り総合的には二重丸ですが、サイレンサー固定バンド
取り付け時に使用する付属のスペーサーでは
サイレンサー内側がスイングアームに干渉しサイレンサーが
凹事がネット上でも数件報告があったので
ホームセンターで事前購入したノーマルより
4倍厚のスペーサーとネジで使用し特に問題なく使用できていました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

white_tailさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

レース用トリックスターからの変更です。
ピークパワーは満足でしたがトリスタは谷が酷く、またピークパワーのアップを期待し、あと見た目もアップタイプのチタンブルーがかっこいいと思い購入しました。

結果谷は無く綺麗に吹け上がりますが11、000rpm以降のパワー感がトリスタに比べ不足。
見た目はこれ以上無いほどにかっこいいと思うのですが苦渋の決断でトリスタに戻す事に。
音量はバッフルを着けた状態と抜いた状態の丁度中間程度でしょうか。意外と静かなものでした。
最初は画像の通りですが走るごとに焼けて綺麗な青色が出てきますが、それを超えると黄色くなっていきます。ちょっと残念ですね。

パワーコマンダーVのオートチューンを使用している方は取り付け不可なので注意が必要です。
※詳細は日記にあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とみーさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ZX-6R NINJA [ニンジャ] | STREET SCRAMBLER )

4.0/5

★★★★★

公道走行不可のレーシングマフラーです。
音量増加を狙ったマフラーではないので、車検対応外といえども、それほどうるさいと感じません。むしろいい感じにバイクの性質を引き出してくれそうな音で、「どっどっど」と低めのいい音を提供してくれます。バッフルを取り付ける穴等はありません。
取り付けの際、クリアランスを結局とれず、カウルとマフラーが一点で接触していますが、その点を除けば、大変素晴らしい買い物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/14 13:52

役に立った

コメント(0)

こじろさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: ZX-10R )

利用車種: ZX-10R

4.0/5

★★★★★

まず、F型用のマフラーって、ほとんど市販されていません。

でも、08~10年式は作りが同じなんで、加工なしで装着できると思い購入。

結果、素人の私でも、簡単に装着できました。

新車で装着した時は、エンジン音が大きくてマフラーの音は丸っきり聞こえません!

16000km走行した今、心地よい音を奏でるようになりました。

重量も2kg軽くなります。

何といっても、ブルーグラデーションが、いつ見ても綺麗で(笑)

お値段が高いのだけが難点ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やすぬーぴーさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

以前モリワキのスリップオンWTをつけましたが、あまりにうるさくて
ご近所迷惑で取り外しました。
今度は慎重にと思い、YOU TUBE 等でかなり選んだところBEETの
このニューナサートにしました。
取り付けは排気漏れの防止硬化剤を塗るのと、ジョイントがモリワキは
一体型となっていましたが、こちらは分かれているので、少し手間数が
多いです。
モリワキの方が色々な面で簡単でした。
排気音は重低音で、ノーマルと比べ、エンジンのメカニカルノイズが聞こえ
るか聞こえないか程度の大きさです。ノーマルはかなりのメカニカルノイズ聞こえますから。
ご近所迷惑にならないし、ノジマやモリワキとは全く違うサウンドです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 10:27
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yasuさん(インプレ投稿数: 47件 )

4.0/5

★★★★★

純正の重いマフラーを2本はずして、片方には付属の部品で蓋をし片方は軽量のこの中間パイプとサイレンサーを取り付けます。
一本だしは容量不足と言われますが、ポン付けですう馬力アップします。私のはシャシダイでエンジン出力214馬力でてました。
2本だしと比べて圧倒的に軽いので、かなりの軽量化になります。値段も他メーカーより安いのでコスパはダントツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/21 18:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

pipipiさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

純正から比べておそらく6~7キロの軽量化となるので、ライディングポジションが
1センチほど上がりました。

加速に関しては軽量化の恩恵もあるのか、低域から中域にかけての伸びがよく
なりました。

体感的に明らかな変化があり、楽しめるマフラーだと思います。
ただ、取り付けたマフラーが若干中央に寄っているのが気になります。
仕様ですかね?

とにかく、見た目も音も好みで、買ってよかったと思います。
財布は空となりましたが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/22 14:39

役に立った

コメント(0)

tukasaさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZZR1400 )

4.0/5

★★★★★

購入前は、赤い車体に青いサイレンサーは「どうだろう?」と思いましたが。 合わせてみると悪くありません(笑)

押し歩きの重さは多少ですが、軽くなった気がします。

低速時のモッサリ感が無くなり、ZZRが軽くなったように加速していきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:37

役に立った

コメント(0)

h.oさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZX-10R )

4.0/5

★★★★★

形状が気に入らない。

ZZR用だし文句言えないが…
そもそもレース用だったらセンスタストッパーいらないのでは???

自分は他社製を使用しました。

音、造りは大満足です。

特に街灯で光ってるときの輝きが好きです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/26 18:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

赤兵衛さん(インプレ投稿数: 12件 )

4.0/5

★★★★★

大きなサイレンサーは好きではないので、ほぼ即決でこのSOに決めました。
見た目もカッコ良く、排気音も結構良い音で理想通りでした。

まあ、財布が許せばいずれフルエキですけど。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/20 10:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

BEET:ビートの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP