BEET:ビート

ユーザーによる BEET:ビート のブランド評価

カワサキ チームグリーンでも採用される日本ビート工業のマフラー「NASSERT」。独特のデザインやカラーリングが一際サーキットでも目を引くブランド。アルフィンカバーやブラックテールなど、日本バイク文化に与えた影響も計り知れないカスタムの金字塔。

総合評価: 4.2 /総合評価756件 (詳細インプレ数:702件)
買ってよかった/最高:
246
おおむね期待通り:
253
普通/可もなく不可もない:
78
もう少し/残念:
16
お話にならない:
6

BEET:ビートのマフラーのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
とみーさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ZX-6R NINJA [ニンジャ] | STREET SCRAMBLER )

4.0/5

★★★★★

公道走行不可のレーシングマフラーです。
音量増加を狙ったマフラーではないので、車検対応外といえども、それほどうるさいと感じません。むしろいい感じにバイクの性質を引き出してくれそうな音で、「どっどっど」と低めのいい音を提供してくれます。バッフルを取り付ける穴等はありません。
取り付けの際、クリアランスを結局とれず、カウルとマフラーが一点で接触していますが、その点を除けば、大変素晴らしい買い物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/14 13:52

役に立った

コメント(0)

やすぬーぴーさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

以前モリワキのスリップオンWTをつけましたが、あまりにうるさくて
ご近所迷惑で取り外しました。
今度は慎重にと思い、YOU TUBE 等でかなり選んだところBEETの
このニューナサートにしました。
取り付けは排気漏れの防止硬化剤を塗るのと、ジョイントがモリワキは
一体型となっていましたが、こちらは分かれているので、少し手間数が
多いです。
モリワキの方が色々な面で簡単でした。
排気音は重低音で、ノーマルと比べ、エンジンのメカニカルノイズが聞こえ
るか聞こえないか程度の大きさです。ノーマルはかなりのメカニカルノイズ聞こえますから。
ご近所迷惑にならないし、ノジマやモリワキとは全く違うサウンドです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 10:27
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

BEET:ビートの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP