BEET:ビート

ユーザーによる BEET:ビート のブランド評価

カワサキ チームグリーンでも採用される日本ビート工業のマフラー「NASSERT」。独特のデザインやカラーリングが一際サーキットでも目を引くブランド。アルフィンカバーやブラックテールなど、日本バイク文化に与えた影響も計り知れないカスタムの金字塔。

総合評価: 4.2 /総合評価756件 (詳細インプレ数:702件)
買ってよかった/最高:
245
おおむね期待通り:
253
普通/可もなく不可もない:
78
もう少し/残念:
16
お話にならない:
6

BEET:ビートのマフラーのインプレッション (全 53 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
h.oさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZX-10R )

4.0/5

★★★★★

形状が気に入らない。

ZZR用だし文句言えないが…
そもそもレース用だったらセンスタストッパーいらないのでは???

自分は他社製を使用しました。

音、造りは大満足です。

特に街灯で光ってるときの輝きが好きです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/26 18:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

pipipiさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

純正から比べておそらく6~7キロの軽量化となるので、ライディングポジションが
1センチほど上がりました。

加速に関しては軽量化の恩恵もあるのか、低域から中域にかけての伸びがよく
なりました。

体感的に明らかな変化があり、楽しめるマフラーだと思います。
ただ、取り付けたマフラーが若干中央に寄っているのが気になります。
仕様ですかね?

とにかく、見た目も音も好みで、買ってよかったと思います。
財布は空となりましたが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/22 14:39

役に立った

コメント(0)

yasuさん(インプレ投稿数: 47件 )

4.0/5

★★★★★

純正の重いマフラーを2本はずして、片方には付属の部品で蓋をし片方は軽量のこの中間パイプとサイレンサーを取り付けます。
一本だしは容量不足と言われますが、ポン付けですう馬力アップします。私のはシャシダイでエンジン出力214馬力でてました。
2本だしと比べて圧倒的に軽いので、かなりの軽量化になります。値段も他メーカーより安いのでコスパはダントツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/21 18:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やすぬーぴーさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

以前モリワキのスリップオンWTをつけましたが、あまりにうるさくて
ご近所迷惑で取り外しました。
今度は慎重にと思い、YOU TUBE 等でかなり選んだところBEETの
このニューナサートにしました。
取り付けは排気漏れの防止硬化剤を塗るのと、ジョイントがモリワキは
一体型となっていましたが、こちらは分かれているので、少し手間数が
多いです。
モリワキの方が色々な面で簡単でした。
排気音は重低音で、ノーマルと比べ、エンジンのメカニカルノイズが聞こえ
るか聞こえないか程度の大きさです。ノーマルはかなりのメカニカルノイズ聞こえますから。
ご近所迷惑にならないし、ノジマやモリワキとは全く違うサウンドです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 10:27
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こじろさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: ZX-10R )

利用車種: ZX-10R

4.0/5

★★★★★

まず、F型用のマフラーって、ほとんど市販されていません。

でも、08~10年式は作りが同じなんで、加工なしで装着できると思い購入。

結果、素人の私でも、簡単に装着できました。

新車で装着した時は、エンジン音が大きくてマフラーの音は丸っきり聞こえません!

16000km走行した今、心地よい音を奏でるようになりました。

重量も2kg軽くなります。

何といっても、ブルーグラデーションが、いつ見ても綺麗で(笑)

お値段が高いのだけが難点ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とみーさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ZX-6R NINJA [ニンジャ] | STREET SCRAMBLER )

4.0/5

★★★★★

公道走行不可のレーシングマフラーです。
音量増加を狙ったマフラーではないので、車検対応外といえども、それほどうるさいと感じません。むしろいい感じにバイクの性質を引き出してくれそうな音で、「どっどっど」と低めのいい音を提供してくれます。バッフルを取り付ける穴等はありません。
取り付けの際、クリアランスを結局とれず、カウルとマフラーが一点で接触していますが、その点を除けば、大変素晴らしい買い物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/14 13:52

役に立った

コメント(0)

下衆さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ニンジャ250R | ニンジャ 250 )

4.0/5

★★★★★

K&Nのエアフィルターと併せての交換になります。

純正と比較すると
もたついていた速度以上に綺麗に加速します。
街乗りで8000くらいまでしか使わなかったのが、気づいたら10000からレブまで回っていたりします。
かといって低回転が不安定になることもないです。

また音量は深夜早朝の出入りが多い人にはギリギリの音量かな?純正ではわからなかったツインの「パルス感」というのがはっきりわかりました。
ツインというのが気に入らないけどとりあえず見た目がいいからNinjaという人もツインというエンジンが好きになると思います。

取り付けに関してですが、2-1になる集合部あたりがオイルフィルターの蓋に干渉してしまいます。
メーカーに問い合わせると、取り回しをがんばれとのこと
また、サイレンサーとのつなぎ目から排気漏れがあるので取り回し修正のついでに付属のガスケットを縫っておこうと思います。

エキパイ部のガスケットは付属しているので買わなくていいですよ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カズさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZZR1400 | ZZR1400 | XT1200Z スーパーテネレ )

4.0/5

★★★★★

当初、ブルーグラデーションを発注したのですが、納期が4月になるとの返答の為、ステンブラックに変更しました。
納期は一週間。キッチリと納品されました。
取付に関して、同梱の取付説明書に詳細があり、40~50分で本体部分は取付出来ました。
しかしセンタースタンドがマフラーと干渉する為、付属のストッパーを取付ける必要があります。この作業に思わぬ時間を取られました。加工のために、一旦センタースタンドを取り外さないといけないからです。ただこの作業も詳細が記してあるので問題ありませんでした。
・装着感は中低速のトルクがアップしたのが実感出来、とても満足しています。
・音量は、ノーマルと比較し明らかに重低音が厚くなったと感じます。
・個人的にワイバンと最後まで検討してましたが、バイクカフェで装着後にワイバン装着車た並んだ時に、明らかに音量はワイバンの方が大きかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/26 13:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

W800FinalEditionさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZX-25R )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5
  • フランジボルト締め込みが難しい。

    フランジボルト締め込みが難しい。

Ninjaを買ったら入れると決め、ついにインストールしました。
取り付けも難しくありませんが、エキパイ部分のフランジボルトの締め込みは、隙間に手が入らず苦戦しました。
本当に音はいいです。また、見た目も華やかさがあります。
取り付け後、エキパイの繋ぎ目(Rの大きなトコ)から排気モレがありました。一度バラして液体ガスケットを塗り直す手間がありましたが、大満足の良品です。燃費、パワーは素人目には変わりないようです。
これから取り付けを考えておられる方は、液体ガスケットは多目塗ることをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/26 20:35
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

K.Mさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: BONNEVILLE T120 )

利用車種: W800

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 3

なんといってもチタンのグラデーションはとてもきれいです。音も車検対応ながら十分迫力があります(アクセル戻すとたまに「パン!」と鳴ります)。
遠目にとってもきれいな焼き色ですが、エンジンに近い部分は近くでみると焼きムラがでます。脱脂が不十分だったかと思い、表面を磨いて焼き直しましたがあまり変わりませんでした。こんなものなのかもしれません。参考までに、焼き色をとるためには、#400くらいから#3000まで徐々に番手を上げてみがき、最後は鏡面仕上剤です。皮膜がかなり堅いので、1日がかりでやる覚悟が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/11 14:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

BEET:ビートの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP