YAMAMOTO RACING:ヤマモトレーシング

ユーザーによる YAMAMOTO RACING:ヤマモトレーシング のブランド評価

すべてのシーンにおいて比類なき性能を発揮する、その名も「SPEC-A」。その名のごとくA級のスペックを体感するのはアクセルを開けた次の瞬間。YAMAMOTO RACING:ヤマモトレーシングの理想はこのSPEC-Aシリーズに集約されています。

総合評価: 4.3 /総合評価266件 (詳細インプレ数:251件)
買ってよかった/最高:
103
おおむね期待通り:
110
普通/可もなく不可もない:
13
もう少し/残念:
5
お話にならない:
1

YAMAMOTO RACING:ヤマモトレーシングのマフラーのインプレッション (全 104 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
IXYさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: RVF400 )

4.0/5

★★★★★

取り付けはV4ということもありなのでお察しの通りですが・・・
Frエキパイ、Rrエキパイ(こっちは2-1部分含む)はノーマルを使用しますのでフルエキよりは楽だと思います。
ただし2本出しなので中々サイレンサーを平行に合わすのが難しい、という面もありました。

性能に関してはノーマルに感じた低回転域のトルクの谷は体感できないくらいになり高回転域までスムーズに回るようになったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/21 10:00
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

seiさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: VTR1000F FIRESTORM [ファイアストーム] )

4.0/5

★★★★★

ノジマプロファサームチタンからの交換です、最高出力はアップしました、が、中速トルクはノジマよりも落ちました。
サーキットオンリー的は使い方ならフルエキチタンの中では最安値だと思います、音は5千キロほど走ると爆音になりはじめますが
付属のバッフルでかなり消音出来ますので街乗り、ツーリングには良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/29 10:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

んぱぁさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] | CB400SF )

4.0/5

★★★★★

製品の品質はとても良いと思います。
JMCA認定品と言うことだけあって、バッフルを外しても音量は小さめです。(個人的な感覚ですが。)
エンブレムがステッカーの点は少し残念なところです。
メーカーさんの対応も親切です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/25 09:44
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 77件 )

4.0/5

★★★★★

12Rのノーマルサイレンサーの迫力を残したまま音も迫力も増します。バッフルを抜いた状態だと嫌でもテンションが上がってしまいます(笑)
価格も安い部類なのでとてもお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

梅さくらさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: PCX125 )

4.0/5

★★★★★

購入して2ヵ月になりますが、音はかなり良いです。 取り付けた初めの頃はノーマルとあまり変わらない音でしたが、今では低音・高音とも変化して自分好みになってます。 爆音ではないので街中でも気にせず走れます。 取り付けに関してはある程度の工具が必要ですが、不都合な事もなく1~2時間程で付けられます。 マフラー購入で悩んでる方は参考の1つにして頂ければと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:45
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マイク・ディアズさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB400SF )

4.0/5

★★★★★

三千回転でトルクが落ち、もたつくようになりますが高回転での伸びは良くなります。
バッフル取り付け時はノーマルより少し低音が効いた程度で思っていたよりか静か。バッフル無しだと結構良い音になり、当然ながらチョイうるさくなります。
私の場合、エキパイ組み立てバネ引っ張り式だったので出来れば繋ぎ目は溶接が良かったと思ったのと説明書が文書のみだったんで評価4にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/27 10:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あかV乗りさん(インプレ投稿数: 28件 )

4.0/5

★★★★★

軽量コンパクトで高性能。
手軽に大きな変化が楽しめて、すごくいいです。
装着してもうすぐ2年。
出だし3000rpmあたりでのトルクダウンはヤマモトの特徴のようですが、自分の場合スプロケの丁数変更でいつの間にか解消されました。理論的なことはよく分かりませんが…
吹けあがりのよさと切れのいいサウンド、それに伴って前にどんどん進んでいくような感覚は本当に乗ってて気持ちいいですね。
それでいてうるさすぎず、音に疲れることもなし。
次の交換時もヤマモトにしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/13 10:00
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジンさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB400SF SPEC3 )

4.0/5

★★★★★

06SPEC3に装着。見た目で一目ぼれ。音、性能は二の次でしたが、なかなかレーシーな感じで、暖気時も近所迷惑にならない程度で。かなり気に入っています。
あまりに情報が乏しく、衝動買いするにはかなり勇気がいりましたが。(ステンでこの値段は・・・)
見た目重視な分、デメリットもあります。収納スペースほぼゼロ。小物入れなくなります。ツーリングにはタンクバック必須でしょう。しかし、メカニックに相談して、無理無理ETCをつけてもらいました。メカニック次第でワンオフでステーを付けてもらえばETC位なら可能かと・・・
あと、そう簡単には取られないと思います、車体ごと持って行かれない限り(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/16 09:32
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(7)

ジンさん 

足跡残してきましたよ!
いまいちmixiを理解していないので・・・
ちょこちょこ覗かしてもらいますね。

ジンさん 

できることなら・・・このマフラー付けている人と合ってみたいっす!情報求みます!
どうやらWEBIKE内ではいない様なので(泣)
並べて写真が撮りたいんです!あっちこっち検索するんですがHITしないんです・・・関西、中部位なら遠征します!

VVVTRさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

純正と音量はほとんど変わらず。ただ低音になり、切れがよくなった分若干大きくなった気がします。まだバッフルを外した時の音を確認していませんが、とにかく走っていて音が気持ちいい。オススメです。
付属のステッカーが張りにくかっただけですが、一応★4つで・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/16 10:35

役に立った

コメント(0)

Mrスポックさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

4.0/5

★★★★★

元気なバイクにしたくて、車検対応で目立ちすぎないイイ音マフラーを探していました。

音量は94db以下ですが運転中は十分聞こえてきます。慣れるまでは少し周りに気を遣ってしまうほどです。走り去る音を聞きましたが爆音ではなく安心しました。

音質は湿っぽい低音でドロドロ感がありますが、回せば乾いた中低音な感じです。

リッターバイクに乗ってるっ! 感が十分味わえます。
夜中・早朝はご近所に気を遣い、自宅での暖気はできないので星4つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/02 10:15
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YAMAMOTO RACING:ヤマモトレーシングの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP