Two Brothers Racing:ツーブラザーズレーシング

ユーザーによる Two Brothers Racing:ツーブラザーズレーシング のブランド評価

日本での知名度はそれほど高くないブランドですが、そのマフラーは一級品揃い!レースをバックグラウンドに持つ同社の製品は見た目のクオリティの高さと、性能を高い次元で両立しています。

総合評価: 4.1 /総合評価96件 (詳細インプレ数:94件)
買ってよかった/最高:
33
おおむね期待通り:
34
普通/可もなく不可もない:
11
もう少し/残念:
2
お話にならない:
3

Two Brothers Racing:ツーブラザーズレーシングのマフラーのインプレッション (全 13 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.0/5

★★★★★

中古で購入したZX-10Rに装着されていたマフラー。
せっかくのセンターアップ2本だしという個性があるのに1本出しにされてなんだか残念だ。

純正を知らないので比べようがないのだが、音質は地響きにも似た図太いレーシングサウンド。バキバキバキとかなり爆音だ。
極低速は少し非力で、繊細に扱わないとエンストしてしまう。

しかし一度スピードが乗り始めると、爆音と共に凄まじいパワーを感じられる。
6000~7000あたりで一気に盛り上がるように加速が得られ、胸がすくむ思いだ。

中間パイプが付属する。
ステンレス製で金属光沢があり、非常にきれいなのだが、いかんせんエンジン下。手入れを怠ると簡単に点さびのようなくすみがでてくる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/17 19:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

凧サブレーさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: R nineT )

3.0/5

★★★★★

サイレンサー本体は個人輸入で購入したため、
日本向けのバッフルがありません。

消音効果というより抜けが良くなる分、トルクが細くなるのを
補正する為購入しました。

体感は殆ど変わりません。消音効果も…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/06 16:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サワさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: NC700X

3.0/5

★★★★★

見た目はアフターパーツなどでドレスアップ効果のあるマフラーだとは思うので良いのですがバッフルを外すと抜けがよすぎで下がスッカスカになってしまいます。

なのでアフターパーツのパワーチップをこれから取付ける予定ですが…パワーコマンダー等で調整しないとキツイかもです。

音もビックスクーターの音に近い!?
ドラッグスターやスティード等の音にも近く思えるのでちょっと想像していたツインの音と違うのがガッカリでした…

エンジンの排気量と構造上仕方ないのかもしれませんが期待外れかな

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/08/08 10:22
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カワサキ党さん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

友人と取り付けたが、初めての作業で思ったより
時間がかかった。
重量はかなり軽くなったが、音は思ったより静かめ…
車検、通るんじゃないの?って感じでちょっと残念。
サイズも、もう少し大きい方が迫力があっていいような
気がする。
パワーチップを外して使用してみようと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/13 02:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エイジさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

利用車種: VFR1200F

3.0/5

★★★★★

軽量化が目的だったのでチタンのブラックシリーズ?(オプション)にしました。色が良くて満足です。パイプはステンレス、サイレンサーはチタン、出口の黒い部分はマグネシウムで構成されてる事にビックリしました。そしてバッフルは別で購入した方がいいです。
日本用のスチール製バッフルが付属してましたがとても静かすぎてマフラー交換した気になれませんでした。マフラーとあわせてバッフルは別で購入をオススメします。ちなみに別売りのバッフルはアルミ製ですw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/25 13:31
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ろんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZX-6R )

3.0/5

★★★★★

値下げされていたので購入。
交換手順の説明書は、アメリカンクオリティなので、交換はバイク屋でしてもらった方がいいかも。

サイレンサー、エキパイの作りこみは問題なし。

専用設計フェンダレスはつけ難いものの及第点。
ウィンカーはワット数が違うので、そのまま交換するとハイフラを起こす。
電装系(ウィンカー)のカプラーが防水対策・接続性が致命的なレベルなので、交換の際は、付属品を使用せずに、別途購入がベター。

排気音はバッフルを装着していれば、純正+α程度の音量。
サイレンサーに接続されるエキパイは、リアシート裏カウルとクリアランスが狭いので、取り付け時に角度調整をしっかりと行い、予防として、断熱材のついたテープで溶け防止策をした方がよい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/18 22:48

役に立った

コメント(0)

雪風さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CRF250L | ZX-4RR )

3.0/5

★★★★★

見た目は純正の弁当箱に比べ大変スマートで
セラミックブラックのカラーも車体にマッチして
素晴らしいのですが

音がめちゃ爆音です
購入前動画などで聞いた感じ大丈夫そうだと
思ったのですが実際聞くと割とやばめです

TBR製は爆音と有名ですがこのシリーズも
例に漏れずと言った感じです

一応日本用バッフル入ってますが煩いので
爆音嫌だけどこのマフラー付けたいという方は
工夫する必要があるかもです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/26 15:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ソロークさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZX-10R )

利用車種: ZX-10R

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3

ZX-10R2014年モデルにツーブラのS1R付けてるけど、パワーチップに同封のゴムのパッキン(太いのと細いの)とアルミの薄いスペーサー、計3つ全て使わないとしっかり固定されず、ガバガバになってしまう。でもまぁ、音も抑えつつトルクもしっかり出るので、良いと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/12 04:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みっしょんさん(インプレ投稿数: 18件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
こちらと同時にP1 パワーチップも購入しましたが自分は、P1 パワーチップだけで十分消音効果がありました。純正くらいの音量で重低音が少し欲しい方にはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/28 14:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にこさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: FTR223 | CBR650R )

利用車種: MT-09

3.0/5

★★★★★

アクラポビッチ e1仕様と比較してS1Rを購入しました。
決め手は製品情報内にあった動画(主に音)とカーボンサイレンサーです。

【付属品】このマフラーにはバッフルが2つ付いています。装着されているのは『松本エンジニアリング製バッフル』、同梱が『パワーチップP1Xシルバー』です。スプリングフックも付属されています。

【音】『松本バッフル』はアフターファイアーが酷く、排気音もノイズ混じりで音の繋がりが今一つ、動画とは別の音色で、音量も別物(かなり大き目)。近所迷惑になるのは間違いありません。『P1X』は動画と同じ音色でアフターファイアーはいくらか減りますが、音量はさらに上がり、動画の音量はかなり控えめに録音されていて、これは近所から苦情が来るレベル。

【製品精度】エキマニは若干広がっていたが手で修正可能。ENGとのクリアランスは結構ギリギリで接触はしないがマウント&ステーは本来ボルト2本留めだが1本留めなので全体的に歪んでいる。(添付写真のステップ隙間から確認できます)

【取り付け】軽いため取り付けは簡単です。バッフルもネジ4本(ヘックスT20が必要です)で交換可能です。

【総評】動画の音量より実際の音量、音圧ははるかに上で、燃調が出来ない方にはアフターファイアーがネックになるマフラーです。私は常用でなく、気分を変えたいときに取り付けていますが、ご近所に体調の悪いお年寄りが多いのであまり出番はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/09/25 02:21
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Two Brothers Racing:ツーブラザーズレーシングの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP