SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.1 /総合評価5444件 (詳細インプレ数:5266件)
買ってよかった/最高:
2035
おおむね期待通り:
1978
普通/可もなく不可もない:
703
もう少し/残念:
153
お話にならない:
96

SP武川:SPタケガワのマフラーのインプレッション (全 21 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
勇志さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: FXSTSB [バッドボーイ] | APE100 [エイプ] )

3.0/5

★★★★★

見た目は純正マフラーとほとんど変わりません。

取り付け自体は簡単でした。

純正のマフラーカバーを付ける時ビス穴が合っていなくてヤスリで削り取り付ける事が出来ました。

音はアイドリングは静かです。
アクセルを開くと低めの音が出ます。そんなに五月蝿くはないと思います。むしろ音量は物足りない気がします。

悪い点は排気がウインカーに直接当たりすぐ真っ黒になってしまいます。

純正スタイルが好きな人にはオススメです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/23 15:35
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もふもふさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

3.0/5

★★★★★

ノーマルルックを目指して購入。
抜けは意外といいですが音が自分の好みでなかった事とノーマルのヒートガードを取り付けると振動でビビリ音がします。(取り付け方が良くないのかとバイクショップにて取り付けてもらいましたが改善されませんでした)

そんな訳で☆3つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/26 10:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

風太郎さん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

全ての型式に対応?すごいです。
デッカイ鉄のサイレンサーですから軽いほうではないです。見た目も地味。純正イメージって奴ですね。もともと見た目重視の人は選ばないでしょうけど。
エキパイはステンなのでちょっとカッコいいし、さびに強そうでグッド!
取り付け具合はばっちりですね。同価格帯のマフラーにありがちといわれる、ねじ穴のずれなどの取り付けにくさは皆無。付属のガスケットも厚み十分でガス漏れ無。ちなみにK社のガスケットは薄くて使えません。皆さんも気をつけましょう。
「音」ですが、アイドリングでは、イイ感じの低音。うるさくないのも良いです。走行中は極めてサイレント。疲れません。
走行性能に関しても激しく変化はありませんが、きっと中・高速域はスムーズになっていることでしょう。
トータルではマフラーを変えた感はあまりないです。正直もう少し派手なモデルでもよかったかな・・とも思いますが、値段や品質等満足のいくものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/18 19:34
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

REPSOLマイスターさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: TARANIS [タラニス]110GP | CBR1000RR-R FIREBLADE )

3.0/5

★★★★★

デザインは珍しいオーバルタイプ。
ただし、音量はノーマルより少しうるさい程度で、高速走行だとマフラー音が聞こえない。

音が静かな分、車への注意を引けない。
近所を気にする人向け。
そこそこ重い。
廃圧でサイレンサーがずれてくる。

可も無く不可もなく、普通のマフラー。
パワーを求める人向けではない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/18 19:14

役に立った

コメント(0)

しばっきぃさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: KSR110 )

利用車種: KSR110

3.0/5

★★★★★

排気音量もアイドル時はかなり静かで、性能も138ccにボアアップしてVM26キャブ装着車でも綺麗に抜け、出だしから高回転までのパワーアップが体感出来ます。
ただし、細部作り込みに関しては酷すぎます。
サイレンサー内部からのエンジンの振動による金属が触れ合うようなビビリ音が物凄くうるさく、サイレンサーとエキパイの結合部の作りが酷く、液体ガスケットで止めても排気漏れがあり、エンジンなどの振動で、結合部が離れていってしまい、その隙間から金属同士のぶつかり合いのビビリ音が酷いです。
性能がいいだけに、この2箇所のいい加減な作り込みにはかなりガッカリです。
排気音より大きいビビリ音が気にならない方ならいいと思いますが、かなり気になりますし、何より折角の排気音が台無しです。
正直お勧めは出来ません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/12/16 18:23
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゴリラさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] | SEROW250 [セロー] )

3.0/5

★★★★★

これまでヨシムラのマフラーを付けていましたが、マフラー音がうるさく本商品を購入しました。
音は名前の通りサイレントです。友達に聞かせたら純正と同じみたいで、せっかく買ったのに、もったいないと言われるほど…。
早朝でも深夜でも気にすることなく出掛けれます!
見た目は、サイレンサーが大き過ぎるかな、全長も8cmロンスイを付けてますが、少しはみ出す気がします。
パワーも最高速もヨシムラよりはダウンしました…。
しかし、静かなマフラーをお探しの方はオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/06 21:17
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さかなさん(インプレ投稿数: 60件 )

3.0/5

★★★★★

ノーマルルックを崩さずに、抜けの良いマフラーと思い購入しました。

低速トルクも落ちる事無く、高速では若干抜けか良い感じでかな?

排気音はほんの少し太くなった感じで、全然気にならないレベルですね、マフラーのガスケットは付属していますが、O2センサーのガスケットは付属していませんので別途購入しかないですね。

全体的に見て感じた事は、ノーマルマフラーのままでも良かったかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/19 18:06
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4lモンキータートル号さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

3.0/5

★★★★★

4Lモンキーに装着.
キタコ108ccエンジンに装着しておりました、ノーマルルックで検討したのですが、値段の件もあり結局タケガワに落ち着きました、インプレは特に問題無く使用していましたが、やはり高回転では、周り悪いように感じ現在はヨシムラで落ち着いています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/06 11:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DAX96さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ダックス70

3.0/5

★★★★★

DAX70を96ccにボアアップした車体に装着していました。

OVERのレーシングダウンと迷いましたが、あまり爆音でも…と思ってこちらにしました。けれども、こちらも結構な爆音でした。

音質は悪くなく、迫力のある重低音です。家を出て10分くらいは高揚感もあって楽しいのですが、それ以上経つと音に疲れてきます。オプションのインナーバッフルを装着して、ようやく受忍できる範囲かな、という印象でした。

作りは良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/13 12:07

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: PCX150

3.0/5

★★★★★

1年ほどで変な焼けが出て、磨くと取れる。
最初は磨き後数日は綺麗だったが、1回走るだけで焼き色がつくようになり我慢出来ずに交換。

PCX150では、他でも同じ症状聞くが125では今のところ聞いた事はない。

音量はネーミング通り静かだが、ノーマルに比べ音質が良くなるので心地よい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/07/09 14:55

役に立った

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの マフラーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP