SP忠男:SPtadao

ユーザーによる SP忠男:SPtadao のブランド評価

『SP忠男』マフラーを装着したユーザーの多くは走り出した瞬間に顔をほころばせます。40年に渡りマフラーのトップブランドに君臨するその性能は、あなたの愛車をさらに楽しいマシンへ生まれ変わらせることでしょう。

総合評価: 4.4 /総合評価533件 (詳細インプレ数:495件)
買ってよかった/最高:
267
おおむね期待通り:
170
普通/可もなく不可もない:
31
もう少し/残念:
10
お話にならない:
3

SP忠男:SPtadaoのマフラーのインプレッション (全 486 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
MT-25さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: MT-03 )

利用車種: MT-03

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
性能・機能 3
音質 2
コストパフォーマンス 3

ボルト穴が合わず、最悪です。 通常は2本で止めないといけない所を1本しか入らないです。
3万円捨ててしまった様なものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/09/06 13:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Fさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: WR250R

2.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1

評判が良かったので、真似をしてつけたのですが、
まず大きく変化する点があります。

1.排気音が異常に静かになる。

2.全体的なトルクフィーリングがあがる。

3.吹け上がりが鈍くなる。


2は、一見、良い事の様に見えるのですが、実は落とし穴があります。
エンジンのレスポンスが落ちるのです。
あとサイレンサーは、FMFを使っているのですが、音の迫力が落ちます。
純正エキパイとFMF方が抜けが良く過激で面白い。

イメージとしては、初心者には扱い易くなるのですが、
一気に上まで回してフルパワーを瞬時に引っ張り出そうとすると、
この構造のせいで、速度の乗り方が落ちるのです!!
なので上級者には寧ろいらない。
ストレートに抜ける構造のノーマルか、
パワーボムなどの方が良いと思います!

絶賛されてるエキパイに、落とし穴があったのでビックリしました。
やはりインプレは鵜呑みにしすぎてはいけないなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/05 15:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Fさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: WR250R

2.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1

評判が良かったので、真似をしてつけたのですが、
まず大きく変化する点があります。

1.排気音が異常に静かになる。

2.全体的なトルクフィーリングがあがる。

3.吹け上がりが鈍くなる。


2は、一見、良い事の様に見えるのですが、実は落とし穴があります。
エンジンのレスポンスが落ちるのです。
あとサイレンサーは、FMFを使っているのですが、音の迫力が落ちます。
純正エキパイとFMF方が抜けが良く過激で面白い。

イメージとしては、初心者には扱い易くなるのですが、
一気に上まで回してフルパワーを瞬時に引っ張り出そうとすると、
この構造のせいで、速度の乗り方が落ちるのです!!
なので上級者には寧ろいらない。
ストレートに抜ける構造のノーマルか、
パワーボムなどの方が良いと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/02/05 16:10
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

Fさん 

追記

付け替え、何度も比較しましたが印象はやはり同じ!!
ノーマルエキパイはストレートな構造でアクセルのツキが良い!!
戻したら、圧倒的にパワーが引き出し易く感動しました。笑

パワーボックスつけたら、フィーリングもダイレクトさもダウン!
アクセルに対しての反応が鈍くなり、
瞬時にパワーを引き出したい時に「邪魔」に感じました。
エンジンのフィーリングも糞詰まりの感じで気持ち悪いですね。。。
どうして、このエキパイが高評価なのか??サッパリ分からないです。

FMFのサイレンサーは変わらず、素晴らしいです!

あるまげさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: W650 )

利用車種: CB250R

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
性能・機能 2
音質 4
コストパフォーマンス 2

パワーボックスパイプの方を先に取り付けたのですがかなり良い感じでしたのでこちらを取り付けるとどれだけ乗り味が変わるのかと期待して購入しました。しかし取り付けの段階から同社の製品であるパワーボックスパイプとの連結にカラーが必要だったりかなら車体中心部に寄せるためのカラーの取り付けなど少し「この車種専用ですよね?」と言う疑問が生まれました。連結部のカラーに関しましてはかなりスコスコで「大丈夫?」とも思いましたが液体パッキン無しでも排気漏れはほとんど感じられなかったのであまり気にせず試乗。パワーボックスパイプとの併用なのでこちらの製品のみの感想ではありませんが、たしかに出足のトルク感はあります。しかし五千回転前後で少しもたもたするかなという感じがしました。街乗り中心でストップアンドゴーが多いなら良いかもしれません。ただやはり排気量250ccなので過度な期待はしないほうが良いです。写真で見るより見た目もカフェレーサーっぽいので好みではあります。ただサイレンサー部がステップに近いので靴のカカトが当たります。サブチャンバーのような筒を設けていて全長も短いのでかなり高音になる事が予想されますので対策が必要になるかもしれません。音は破裂音的な物も感じられず「ボボボ」といった感じで大きすぎず主張もできる適度な音量だと思います。あとはロゴの好みが別れるでしょうねという感想くらいです。全体的には良い出来かなと思いましたがもともと付けていたサイレンサーの方が良い感じだったので(ノーマルでは無いです)期待した分(金銭的にも)星が少なくなってしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/11/29 00:14

役に立った

コメント(0)

TTTさん(インプレ投稿数: 18件 )

3.0/5

★★★★★

ホーネット250に装着しています。計測したわけではありませんのでパワーに関してはわかりませんが、音、見た目については満足しています。(値段が少し高すぎる気がしますが)
取り付けにはステーを通すため、シートをはずし工具入れ?辺りに5cm×1cm位の長方形の穴あけ加工が必要になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/04 09:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RAIZOさん(インプレ投稿数: 28件 )

3.0/5

★★★★★

SP忠男のわりには音が静か…。
まぁJMCA通ってるから近隣には迷惑かからないですが。

値段も高い!
取り付けに関してはかなり手こずる!!
削ったりするので、手間がかかります。

性能も、ぼちぼちな所ですかね。
残念でした。

参考になりましたら、幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/09 10:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Jellyさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB1100 )

利用車種: CB1100

3.0/5

★★★★★

エキパイに曲がりは無い状態で取り付けましたが、
タイトルのとおり、取り付け後にエキパイとマフラー本体との
接続部分から排気漏れがありました。
以下、純正を3とした相対評価です。

・見た目:4
ショートでかっこいいです。

・音:4
規制の範囲内だとこのくらいが限度か、、ってところです。

・パワー:3
あくまで感覚ですが、
~3000rpmについては下がっている、
3000rpm~については上がっている、
ような気がします。
排気漏れの影響?

・燃費:2
2km/lほどダウン。
高速で21km/l→19km/l、
一般道で16km/l→14km/l程度です。
これも排気漏れの影響?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/11/26 19:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

XYZ ABCさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

FMFのマフラーを使って開発されたとの事で、FMFの純正エキパイ用スペーサーを使わずに装着できます。
つまり、FMF製エキパイのように太く、FMFマフラーにそのまま装着できます。
純正や他社マフラーの場合は、ガスケットが使えなくなる分、装着が厳しくなりそうな印象を受けます。

ピカピカで綺麗ですので、装着時は梱包に使われているビニールに包んだまま装着し、装着後にビニールを外すと良いでしょう。

使用感については、個人差はプラシーボ効果が非常に邪魔をしますので語りませんが、各種エキパイでの音の比較を作成しましたので、下記URLにて聞いてみてください。
音の比較ですので、ヘッドホンをご用意下さい。

http://www.youtube.com/watch?v=gMv5_bOC9tI

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/07/01 19:02
12人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kiさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: WR250R | XSR700 )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

パワーボックスエキゾーストは、期待どおり綺麗な仕上がりでした。まだ、取り付け後、走りに行ってないので分かりませんが、排気音は、低音域が太くなり、いかにも走りそうな音になりました。
取り付け作業自体は、難しい作業ではありませんでしたが、自分の取り付けが、悪いのかデルタバレルマフラーと相性がイマイチで、タンデムステップに有るマフラー固定ネジが付かないので取りあえずワイヤーで固定しました。
パワーボックスエキゾースト自体は、ルクスやパワー等を考慮するとWR250R/x乗りには、お薦め品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/02 19:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

つくばさんさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: Z900RS CAFE | Z900RS | Z900RS )

3.0/5

★★★★★

セール中で2割引きにて購入。
よそでは1割引が限度。
なので、少しでも安い時、安い所でと思い購入。

取り付け後は、40~80キロの速度でのアクセルレスポンスが良くなった。
最高速到達時間は純正マフラーと同等。

定価では買う気がしない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/25 09:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP忠男:SPtadaoの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP