6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

Auto Magic:オートマジック

ユーザーによる Auto Magic:オートマジック のブランド評価

ハードで独創的なマシンを次々に作り出す、カスタムビルダー「AUTOMAGIC」。AUTOMAGICにしか製作不可能なパーツやマシンが多く存在する中、その手法をフィードバックしたパーツが多数ラインナップ!

総合評価: 3.8 /総合評価130件 (詳細インプレ数:128件)
買ってよかった/最高:
28
おおむね期待通り:
57
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
7
お話にならない:
0

Auto Magic:オートマジックのマフラーのインプレッション (全 54 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ポチたまさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: グロム | GS400E )

利用車種: グロム

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

マフラー交換をして、少し音が大きすぎるので、口径に合ったインナーバッフルを入れました。付けた直後から体感できるほど効果はあり、有ると無いでは全然違いました。満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/07 14:18

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 1

MT09のアクラポビッチ レーシングラインカーボン用に、50パイW壁Sサイズを購入しました。
当初はエンドバッフル独特の詰まった音が嫌でバッフルを抜いて走っていましたが、あまりに爆音だったのでいろいろ調べた所この商品に行き着きました。

結論から言うと最高です。1番は音量と音質です。
音量的にはエンドバッフルありと無しのちょうど中間あたりで、音質は限りなくバッフル無しに近く、まさに私が求めていた音そのものでした。
また、抜けも抑えられて低速トルクもかなり回復しています。
私があまり上まで回すタイプではないので、高回転域での抜けはわかりませんが、街乗りや少し攻める程度では支障無いかと思います。
恐らくSサイズでこの結果なのでMやLサイズだと音量の変化はかなり少ないかと思います。音量を下げる目的で買われる方は間違いなくSでいいです。

ただ、他の方も仰られている通り値段が高すぎます。特許の為仕方ない部分はあるかと思いますが、せめて1万円は切って欲しかったものです。ただ私としてはこの値段を出しても良かったと思える商品でした。高額なので購入に踏み切るのに時間がかかりましたが、、、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/07 19:12
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

taneさん 

初めまして。旧型のMT-09を中古で購入し、アクラポビッチのマフラーがついていたのですが、音質・音量に満足出来ずにどうしようかと考えておりました。
自分で加工してみようとおもうのですが、もしよろしければ参考に取り付け画像を載せて頂けたら幸いです。

のんさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3

ZRX1200ダエグでトリックスターのスリップオン爆音でしたのでS壁のSサイズにしました。径は60φです。 w壁は入らなそうでしたのでー
取り付けは非常に簡単でした。
もともとが爆音でしたのでやっぱり静かにするのにはこれだけでは静かになりませんねー 気持ち音量が下がった程度です。
Sサイズもロングがでてくれたらいいのになーと思います。
この音だとアイドリング音がやばくて民家なので苦情が来るのも時間の問題です。 なんか良いインナーバッフルはないもんですかねー
ツーリングでも白バイに捕まるのも時間問題でしょうねー
あと、関係ないかもですがこれ付けてからたまにFIランプがつくようになったのですがー もう少し様子をみながら次探します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/12/25 22:26

役に立った

コメント(0)

スモールDUKERさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: 250 DUKE

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3

KTMの250DUKEという単気筒250ccに乗っています。
マフラーをLCIのGPチタンに変えたところ、インナーバッフル使用(グラスウール巻き)でも直管とほとんど変わらない爆音で困り果てていたところでこれに辿り着きました笑
購入したのはS壁の50パイのSサイズ、マフラーの仕様で可能なかぎり消音をしたかったのでこれを選びました。

装着して走行したところ、かなり満足いく結果になったと思います。
直管の音質を残しつつボリュームだけ下げたような音になりました。まだ音は大きい方だとは思いますが笑

高価な一品ですが、250シングル乗りで爆音に困っている方にはかなりオススメです!消音重視の方はテールパイプの奥行寸法が許せば、W壁のSサイズを選んだほうが良いと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/18 10:00

役に立った

コメント(0)

フラさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: XSR900 | グロム )

利用車種: CB400スーパーフォア

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4

NC39SP3にnojimaFASARM R2非JMCAサイレンサーをつけています。
付属バッフル無しでは音質は良いですが結構な音量となります…。どうにか音質を変えずに音量を下げられれば…と思い「オートマジック インナーバッフルΦ50、W壁タイプ、サイズS」を装着してみました。
取り付け後、アイドリングから音量の低下をある程度感じられます。音質もサイレンサー出口バッフルとは異なり、低音が効いた良い音で満足です。走行時もこもらない乾いた音質を保ってくれます。
私の希望としては、もう少しだけ音量が落とせれば最高でした。排気を絞ったことによるトルクの変化は、出口バッフル装着時とあまり変わらない感じです。
品質は良いです、取り付けもスムーズに行え、しっかり溶接が行われており製品自体にガタ歪みなどはありませんでした。パイプとのガタがある場合は爪を少しだけ起こせばフィットします。
私としては、購入して良かったと思っています。しばらくこのセットで楽しんでみます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/25 19:58
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: ZRX1100

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3

フルエキ、ストレートサイレンサーに交換後抜け過ぎで下のトルクがスカスカに...。
しかも大爆音の為、背圧をかける為とあわよくば消音効果も期待してダブル壁Mサイズを購入。
みなさんのインプレ通り背圧はかかり乗り易くなりました。少しばかり期待していた消音効果については、排気音が整った事は整いましたが、殆ど効果ないですね。
サイレンサーにバッフルを取り付けられない為に後付けの200?ロングを追加購入し装着しましたが全く効果ありません...。今度はグラスウールを巻いて見ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/23 13:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

むここみにいさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: SV650X ABS | SV650X | Vストローム650 )

利用車種: CBR250R (2011-)

4.0/5

★★★★★

まず始めに消音効果は無いです。
というより消音が目的ではないので。
説明にもあるようにこれは排圧を調整するもので、排圧調整によるトルクの回復にはかなり効果があります。
排気抜けすぎで下が全然回らず、どうしようか困ってるって方はかなり期待していいと思います。
自分はMC41にBEAMSフルエキ管を付けていますが、目に見えて下のトルクが増えました。
スロットル開けても、純正マフラーのような排圧かかってるな!みたいな音がします。
また音質が殆ど変わらないのもいいですね。
若干高音域が抑えられた気はしますが、ほとんど元の排気音のままなので、元の音が気に入っているから音質変えずに弄りたい方にはベストかと。
取り付けも簡単でいい。
また始めから取り付けられているグラスウールは速攻で無くなると言うことなので外して取り付けました。
もしこれ以上排圧が欲しいときはスチールウールをまくなりして見ようと思います。

不満を強いて言うと、全長が表記されてないことですね。
マフラー入り口でエキパイが曲がっているタイプということでφ50S壁サイズSを注文しましたが、商品全長が分からないのでかなり不安でした。
結局入りませんでしたではイヤですからね。
サイズSMLでそれぞれ全長に加えパイプの直径も変わり、効果も違ってくると思うので、ここは是非なんとかしてほしいです。(ちなみにサイズSは約58ミリでした)
また値段ですが・・・効果があったので高すぎとは言わないですが、気軽にトルクアップとは言いがたく、人に勧められるかと言えばちょっと戸惑うので☆4つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/01 19:28
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

OKさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: W650 )

4.0/5

★★★★★

カーカータイプのメガホンマフラーに取り付けてみました。通常の60Φのマフラーよりこのタイプのマフラーは少し太い為取り付けられるか心配でしたが無事取り付ける事が出来ました。ツメを多めに曲げ取り付けましたがバッフルとマフラーに少し隙間ができたので手持ちのグラスウールを巻いて対処しました。
今回Mバッフルを購入しましたが消音効果ほんの少しの様に感じます。元々このパーツは消音を目的とした物ではありません。本来の目的はマフラーの抜け過ぎの改善です。このバッフルに交換後抜け過ぎは明らかに改善しスロットルのツキが良くなりトルクがアップした様に感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/10 21:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Mystxl1200さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: WR250X | WR250R )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

WR250Xにプロサーキット Ti-4を取り付けておりますが、音量が大きいため取り付けました。
当初、オートマジック インアーバッフルを試してみましたが、あまり音量が下がらなかったためアタッチメントパイプを追加しました。
さらにアコスタフィルを巻きましたが最終的にはウールなしとしました。
音量的にも住宅街でも問題ないレベルまで下げることができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/31 19:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぶんさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] | ニンジャ1000 (Z1000SX) )

4.0/5

★★★★★

マフラーの交換に伴い、交換前のマフラーに装着していた同製品の「W壁Mサイズ」が装着できなかったため、「S壁Mサイズ」を購入しました。
本製品は、エンドバッフルと違い、外から見えないために非常に気に入ってましたので、再度の購入です。
W壁に比べるとどうしても消音効果が少ないので、Sサイズにしようかと迷いましたが、Mサイズを購入しました。
結果はもう少し消音効果があったほうがよかったのかな?という感じです。
しかし、この製品は非常に気に入ってます。音量がどうしても気になる場合には同社のアタッチメントを購入しようと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/25 13:58
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Auto Magic:オートマジックの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP