Auto Magic:オートマジック

ユーザーによる Auto Magic:オートマジック のブランド評価

ハードで独創的なマシンを次々に作り出す、カスタムビルダー「AUTOMAGIC」。AUTOMAGICにしか製作不可能なパーツやマシンが多く存在する中、その手法をフィードバックしたパーツが多数ラインナップ!

総合評価: 3.8 /総合評価130件 (詳細インプレ数:128件)
買ってよかった/最高:
28
おおむね期待通り:
57
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
7
お話にならない:
0

Auto Magic:オートマジックのマフラーのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
荒井照影さん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: トリシティ | FZR1000 | FZ750 )

利用車種: XJR1300
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 3
  • ダブルのSタイプです

    ダブルのSタイプです

  • エキゾースト長は問題なし

    エキゾースト長は問題なし

  • すんなりインストール

    すんなりインストール

  • 爪をほんの少し曲げませた

    爪をほんの少し曲げませた

  • 爪を曲げたら固定されました

    爪を曲げたら固定されました

  • 後方に少し出ます。サイレンサー次第で後方に排圧で飛びますね

    後方に少し出ます。サイレンサー次第で後方に排圧で飛びますね

皆さんはバッブルやインナーサイレンサーなど凄く効果があると思って購入しているみたいですね

サイレンサーに元々有るエンドバッフルは効果がありますが(だって出口塞いでるんですもの)

途中に消音材と言う名ばかりの保温材が消音する訳ありません(ほんの少しは消音しますけど少しです)

この商品も同じでたいして効果はありませんが多少はありますので
【その程度】位に購入しましょう

今回Sタイプを取り付けましたがMタイプやLタイプはほとんど意味ないような物です(多少はあります)
90デシベルと91デシベルの違いが一般人はわかりませんからね
90と94と98は全然違うでしょう

その程度の消音しかしませんので過大評価は禁物です

なにが言いたいかと言うと【効果は薄い】って事です
【音質が変わり音量はそのまま】とか【音量が変わり音質はそのまま】とかプラシーボですよ!大事ですけど

効果が欲しい人はロングタイプがよろしいと思います(取り付けたことないけど)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/10/22 13:45

役に立った

コメント(0)

荒井照影さん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: トリシティ | FZR1000 | FZ750 )

利用車種: FZ750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 3
  • 簡易的な梱包がオートマジック

    簡易的な梱包がオートマジック

  • 50mmチョイしか長さがありません

    50mmチョイしか長さがありません

  • 試しにWタイプを入れてみます

    試しにWタイプを入れてみます

  • 余りました(笑)

    余りました(笑)

  • 今回購入のSタイプです

    今回購入のSタイプです

  • ピッタリです、爪は3箇所ほんの少し曲げました

    ピッタリです、爪は3箇所ほんの少し曲げました

正直に忖度なく書きます
まず、オートマジックが好きじゃありませんが、この商品は数年前から気になっていました(好きなだろうか)
ウェビックに在庫ありでしたのでなんとなく購入してみました

取り付け後の感想は
【無いよりマシかな?】程度です
後方ロングタイプの方が良いかと思います
自分はマーヴェリックのインナーバッフル消音タイプを入れていますので後方タイプはとても気になります
でもこの様なアイテムで音量が下がるのは凄いと思う

写真を添付しますので写真にコメントを残そうと思います

因みにエキゾーストはオーバーのステンYZF1000Rサンダーエースを他車種に流用、サイレンサーはkファクトリーの初期モデルのGPタイプですが、手持ちのテックサーフのステンカーボンに交換しようか考え中であります
テックサーフなら大人のうるささ程度なのでこの商品なら最も効率的なのではないかと思います
なにが言いたいかと言うと、コメントを長くして出来るだけウェビックポイントが欲しいのです。

因みに爪は3箇所平均的にほんの少し曲げる程度で十分でした
曲げる量を大きく取りすぎると戻すのに大変苦労します
稚拙な取説ありますが、バイクメーカーの中の人はアレなのである程度の知識がないと理解しにくい取説となっていますので
自身のない人はバイク屋さんにお願いして、工賃払ってくださいね(なにかあったときの責任も取ってくれるはずです)
以上現場からのレポートでした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/10/22 12:33

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Auto Magic:オートマジックの マフラーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP