r’s gear:アールズギア

ユーザーによる r’s gear:アールズギア のブランド評価

カスタムマフラーの最高峰「アールズギア ワイバン」。元GP500ライダー「樋渡治」が商品の企画・開発を担当し自らがテストライドを行い、妥協のない作り込みは性能・ルックス・サウンド、全て圧倒的なクオリティを誇ります。

総合評価: 4.3 /総合評価504件 (詳細インプレ数:475件)
買ってよかった/最高:
145
おおむね期待通り:
131
普通/可もなく不可もない:
25
もう少し/残念:
5
お話にならない:
4

r’s gear:アールズギアのマフラーのインプレッション (全 113 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
JC61Aさん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: CBR250RR (MC51)

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

ノーマルマフラーの音質が比較的良いので、取り替えるかどうか迷うところがあったんですが、
4000?6000rpmのかったるさがどうにも気になって仕方なかったので、
そのあたりが大きく改善するということで、今回このマフラーを選択してみました。

結果は正解でした。ダルかった部分が一気に解消されました。
現在、車両の慣らしが終わっていない状態なので、高回転は試していませんが期待できる気がします。

製品自体の品質ももちろんのこと、
取説も丁寧なつくりで、マウントスプリング取り付け用のスプリングフックまでセットされています。

なお、マフラー選択の際に考慮することが多いであろう騒音値についてですが、
なぜか商品説明では記載されていません。
取説によると、約90dbとの事です。
実際に聞いた感じも低音は効いていますが、さほどうるさい印象は受けませんでした。

中回転域程度までの話になりますが、
同車のオーナーさんなら理解してもらえるかと思います。
ノーマル状態でも気になる音量の5000前後でタンク下から聞こえてくる吸気共鳴音?
が音量的に丁度良いくらいに前後バランスされて気になりにくくなったという感じでしょうか。

なお、BabyFace製のステップオフセットプレートでステップを移動していますが、
エキパイと接触はしないので共用可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/04 11:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もりっくさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: MT-09 | トリッカー )

利用車種: MT-09

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

 2017新型が出ましたが2014初期型も負けてないぞ! ということで、一大決心してワイバンを購入しました。マットブラックの車体にブルーはちょっと派手かもと思って、チタンシルバーのサイレンサーをチョイスしましたが、大正解でした。
 取り付けは行きつけの店にお願いしたのですが、「精度がいい!」と店長がおっしゃってました。
 スタートのクラッチミート時から「うぉっ!?」とトルクの出方に驚きました。発進後もアクセル開度に応じてトルクがモリモリと出てきます。どの回転域でもリアタイヤが車体を前に前にと押し出している感覚です。
 トルクが上がった分直進性が高まって、車体の起き上がりが強くなっています。でも、軽量化した分だけ切り返しが軽くなりました。そのためコーナーでは今までと乗り方を少し変えなくてはいけません。
 乗りやすくなった反面若干牙を抜かれたように感じた2017型に比べて、「こっちの方が楽し?い!」です! 高い買い物ですが、値段以上の「笑み」がこぼれます。  

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/29 14:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

auxさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: V7 Special | トリッカー (XG250) )

利用車種: HAYABUSA

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

初めて自分で取り付けました。
取付角度がイマイチ決まらず時間できたら微調整予定。

質感・・見た瞬間に惚れました。精度も高くすぽん、すぽんとハマっていきます
音質・・シングルを別に足したような感じ。聴こえていないであろう重低音がスゴい
性能・・やる気補正か谷が無くなった気がします。取り回しは思った程でもないです。

隼なんでヨシムラと悩みましたが結局ワイバンに。セールでポイントもかなりつきましたし満足です。
ものは一級品。惚れ惚れします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/22 08:41

役に立った

コメント(0)

TRIELAさん(インプレ投稿数: 38件 )

利用車種: W800

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 4

購入後半年ノーマルで過ごしましたが、セール開催で思い切って購入しました。
交換ですが私はストッパー取外しに手こずったので、皆さんのインプレ以上に時間が
かかりました。(二人で作業がやはりお奨め)
皆さんのインプレに重複すると思いますが、下記感想です。
1.軽い。
2.規制品なので、爆音ではありませんがこれぐらいが良い感じだと思います。
(ノーマルがプリウスなので。。。。。)
3.見た目はノーマルと変わりませんが、エキパイに焼きが入りきれいです。
(説明書にもありますが、交換後の脱脂は必須。。。。。)
4.パワーアップは?ですね、もともとそんなに回さないので違いが分かりません(笑)。
5.シフトダウン時にアフターファイアーがたまに発生します。
(インジェクションコントローラーを購入検討中です、購入取付時はインプレします)
6.2本出、キャプトンタイプ→ナサートかワイバンで迷いましたが、ショップで聞くと
  皆さんナサート付けてると聞いたので、あえてワイバンにしました(笑)。
  多分どちらも違いがなく良いマフラーだと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/04 13:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サトケンさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: V-MAX 1200 | V-MAX 1200 )

利用車種: V-MAX 1200

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 5

2005年式2LTに使ってます。
バッフルは付けていません。車検の時取り付けます。
見た目がかっこええけど音が思っていたよりも静かなのが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/22 13:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

futuraさん(インプレ投稿数: 39件 )

利用車種: HAYABUSA

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

軽量化優先でマフラー交換しようと思いました。どうせフルカウルなのでエキバイ部分は見えません。ワイバンのスリップオンでも充分軽い。そう思ていましたが年末の掃除のさいサイレンサー部分を外してみたのですがサイレンサーだけではイマイチ軽くならならいのでは?と欲がでました。
ソニックのシングルならワイバンスリップオンとほとんど同じ価格ではないですか!
それでこの商品に決定。
エキパイのボルトを外すため、あらかじめ買っておいた≪板ラチェット≫も多いに活躍しました。
旧隼時代、フルエキ交換でフランジは簡単に外せたがエキパイがあちこちに干渉して車体から外れず車体のあちこちが傷だらけになった嫌な記憶。ですが、現行機はエキパイ部分の全長が短く簡単に取りはぜました。こりゃあ楽勝楽勝とおもって作業しました。
ところが意外にも苦労したのがアールズギアのエキパイの下側のボルトのスペースが狭く締めるの大変でした。
またがった左足側から2番の下側。ここだけは板ラチェットもボールポイントヘキサンゴンソケットも入りません。なんとか普通の六角レンチで必死に作業しました。

試乗しての感想です。
もう車庫からの出し入れからしてムチャクチャ軽いです。
エンジンのフィーリング、低速から高回転までネガな部分はなく純正を上回ります。
なんといっても倒しこみが軽く、一クラス小さいマシーン。そうですね・・・1000ccのストリートファイター並みに乗りやすい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/11 16:54
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

直蔵@CB1100EXさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CB1100 EX )

利用車種: CB1100 EX

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 4
  • おまけのステッカーを貼りました。

    おまけのステッカーを貼りました。

  • チタンの焼け色が綺麗です。

    チタンの焼け色が綺麗です。

取付けはバイクショップにお願いしました。
品質、質感はチタンの焼け色が綺麗でかなり気に入ってます。
またノーマルと比べ10kg以上の減量になりますのでバイクの取り回しが
すごく軽く感じます。
性能は、ノーマルに乗る前から交換してしまったので、比較は出来ませんが
出足の軽さや取り回しの軽さ、吹け上がりの良さで、かなりUPしていると信じてます。
音質はもう少し音が大きくても良いのでは?と思ってしまうので★一つ減らしました。
(ただ周りのバイクは車検に通らないスリップオンなので比較は出来ませんが・・・)
価格はフルエキなのでそれなりの金額ですが、もっと安くなれば他の人も手に入りやすいのではとの
期待を込めて★一つ減らしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/06 14:24

役に立った

コメント(0)

孫悟空さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CB1300SF | CRF250L | SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

利用車種: HAYABUSA

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 4

もはや伝統工芸品といってもいいくらいの美しさと製品精度に大満足です。元々CB1300に付けていた頃からのお気に入りであったため、隼に乗り換えても迷わず購入しました。音はリプレイスマフラーの中でも静かな方だと思います。乗った感じは、トルクを失うことなく滑らかなパワー特性で、ドンツキ感もないため低速からアクセルが空けやすくなるイメージです。オールチタンの軽量化は、押し歩きの時から感じられ切り返し等は明らかにキレが増します♪ お値段はなかなかですが、錆びないチタンは末永く使える事を考えるとオススメできる一品です。CBでも6年使いましたがピカピカでした(*^^*)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/06 17:23

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 5

息子が今日ツーリングから帰宅、大変満足してます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/26 21:30

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア )

利用車種: CB400スーパーボルドール

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 5

自分はCB1300にワイバンフルエキを付けてますが、音質性能と気に入ってるので、息子のCB400SB用に購入しましたが、取り付けも15分程度でできましたし、音質音量も良い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/24 17:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

r’s gear:アールズギアの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP