NOJIMA:ノジマ

ユーザーによる NOJIMA:ノジマ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価214件 (詳細インプレ数:207件)
買ってよかった/最高:
94
おおむね期待通り:
82
普通/可もなく不可もない:
19
もう少し/残念:
8
お話にならない:
1

NOJIMA:ノジマのマフラーのインプレッション (全 154 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

5.0/5

★★★★★

4in1とスパイラルコレクターに興味があり取り付けました。

デザイン ★★★☆
作りは良いと思いますが、サイレンサーの細長いシルエットがあと一歩といった感じで微妙です。
また、純正のステップではリアブレーキがエキパイに干渉し、ストロークが5割程度に制約されます。(社外ステップに交換して解消しました)

サウンド ★★★★★
アイドリングでは低音が効いた心地よい音で近所迷惑にならない程度の音量ですが、5,500rpmより上では車検対応品なのか疑いたくなる音量で4in1らしいヌケの良い高音を響かせます。
主観ですがJMCA認定品の中では1・2を争う音量だと思います。
ただ、4,000rpm以下で流す分には比較的ジェントルですので住宅街でも心配ないと思います。

パワー ★★★★☆
吹け上りが良く、所謂バイクらしい感じに変化します。
また気になっていた低回転域ですが、スパイラルコレクターのお陰か『何となくトルクが薄くなったかな?』程度の変化で、走りに影響を及ぼすような事は無いです。

コストパフォーマンス ★★★★★
チタンのフルエキ(スパイラルコレクターはステン)が実質12万前後と言うのは破格でしょ。
作りも良いので文句無く満点。

燃費 ★★
燃焼効率云々より、ノジマサウンドで中の人のテンションが上がり15km/lから12km/lにダウンしました。
しかし6,000rpmちょいまで引っ張ると気持ちいいですよ。

総評 ★★★★☆
(すぐに慣れるが)引き起こしで軽量化も体感できます。
この価格でこの出来栄えならオススメです。
あとはデザインの好き嫌いで選んでみては?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:52
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cb1300sfさん(インプレ投稿数: 203件 / Myバイク: CB1300SF | CB1300スーパーフォア )

5.0/5

★★★★★

ノジマのマフラーに付けましたので、それと言って、加工も無く取り付けできました、心配していたのは、バッフルを付ける事によってのペタペタ音と、パワーダウンでしたが、ペタペタ音はしませんね!安心しました。パワーは、シャーシダイナモに、乗せないと分からないと、思います。バッフル自体も芸術的に良く出来てます。隠れる場所だからと言って、妥協無しって感じまた。バッフル無しでもJMCA認定マフラーなので、うるさくは無いと、個人的には思うのですが、他人からしてみれば、うるさいと感じる人もいるかと思い、購入しました。セミネジに交換して、その日の気分に合わせて、工具無しで脱着出来るようにしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/18 10:08
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ミッチーさん(インプレ投稿数: 219件 / Myバイク: ZX-12R | PCX125 | ZX-6R )

5.0/5

★★★★★

某オクで程度の良いSP忠男マフラーをGETしたまでは良かったのですがマフラー用スプリングが1個破損してました。

そこで同じ長さで何か良いもの無いか物色していたらありました!
!

それがNOJIMA製マフラースプリングです。
しかもラバー付きで防振設計の優れもの!!

取りあえず長さ同じなのでOKでしょ!?
たかがマフラースプリング・・・されどマフラースプリング。

折角良い商品GETしてもスプリングが綺麗じゃないとね~。
ポイントも使用したし、お買い得な買い物だったんじゃないかな♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/23 09:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Bの01さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: FZS1000 FAZER [フェザー] | STEED400 [スティード] | ズーマー )

5.0/5

★★★★★

YAMAHA FZS1000FAZERに装着です。
EXUPが付いている事と経済的理由からスリップオンを探していました。
レアな車種なのか、当時はあったが今はラインから外れてしまったのか、残念ながら選択肢は限られてます。
そんな中、この製品を見つけました。スペックをみてもノーマルより明らかにプラスであり、バッフル無しでも92db(カタログ上)だし、カーボンも選べるし、ノジマだし…という事であまり悩まずに購入。もちろんコストパフォーマンスも最高です♪
実際乗ってみても、最初は低~中速が少し細くなったかな?と思いましたが気にならないレベルです。アイドリングは少し乾いた音ですが、低音もしっかり効いていますし、車検時は念の為バッフル(付属してるとこもポイント高し)をつけたら問題なくクリアできました。
キャブとエアクリがノーマルでは高回転からアクセルを戻すと、多少ガホガホいいますが、エアクリをK&Nに換えたら治まりました。
純正に比べ約2キロの軽量化になりますが、取り回しの軽さははっきりと体感できます。たかが2キロ、されど2キロです。
低回転~高回転まで伝統のノジマサウンドを奏でてくれますし、パワー、トルク共、全域にわたり一回り太くなっているようです。
見た目も造りもとても綺麗なので問題なく☆×5です♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/15 10:36
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Bの01さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: FZS1000 FAZER [フェザー] | STEED400 [スティード] | ズーマー )

5.0/5

★★★★★

ノジマスリップオンへの装着です。
同じメーカーだけあって装着時のガタやスキマはほとんどありません。取付時はヘキサゴンキャップとスプリングワッシャーで締め付けるのですが、暖気中のみ取り付けるのであれば工具無しでも大丈夫のようです。
アイドリング中の音はバッフル無しの時よりも低音がカットされていて、近くの窓ガラス等のビビリは無く、走行中の音も純正とバッフル無しの中間位の音量のようで、ヘルメットを被っているとかすかに聞こえてくる程度です。
小さいのにキチンと仕事をしているようです。
ステンレス製で錆びにも強く、単体で見てもシンプルですが造りの丁寧さ、メーカーの真面目な姿勢が感じられ、非常に好感がもてます。
よって☆5ツとしましょう♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/15 10:36
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cb1300sfさん(インプレ投稿数: 203件 / Myバイク: CB1300SF | CB1300スーパーフォア )

5.0/5

★★★★★

今回、サイレンサーバンドを購入したのは、ツーリングの際、友達の、マフラーが走行中、脱落したことから、購入しました。そのバイクはサイレンサーバンドの根元がちぎれて、脱落しました。自分は、そうならぬよう、出かける際はサイレンサーバンドに亀裂がないか確認しています。いざと言う時の為に購入しました。ちゃんとゴムもついてますよ(写真参照)なので星5つ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/12 20:07

役に立った

コメント(0)

修羅さん(インプレ投稿数: 27件 )

5.0/5

★★★★★

アジア某国性怪しいSUSマフラーからの換装です。
よくまぁここまで絶妙な取り回しが出来たものだと感心してしまう位フレーム側のレイアウトは見事です。中低速からのトルクも太り、スタートから短時間で滑らかにトップスピードまで回りますので一瞬「速くなったか?」と勘違いします。
取り付けに関しては何分カワサキですので(笑)車体個体差かもしれませんがシェラウド側の付属カラーは使わなくても干渉しませんでした。インナーカウルに隠れ、錆が出やすいスプリングにはラバーコートがされている点も好印象。
音量は個人差がありますので何とも言い難いのですが私の場合アイドル時は歯切れの良さが気に入りました、回した時も低めの音ですので大きいといえばそうかもしれませんがあまり気になりません。社外品を付けている時点でご近所に少々迷惑は掛けてしまうのでその辺はオートマジック等から出ているインナーバッフルか「笑顔で挨拶」で対応しましょう?!
少し値は張りますが、それ以上の満足度が得られる逸品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/14 14:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カメコフさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

サイレンサーはチタンを選択しました。

PROチタンほどの焼けはありませんが、きれいです。

低速はやはり抜けてしまいました。

しかし

中高速は格段にUPしています!!

図太いトルクと、やや強めの低音がVERY BEST!!

PROチタンと迷った挙句にSチタンに【金銭的に・・・】
しましたが、納得できる内容です。

ちなみにバッフル装着しています。しないと、住宅街での
暖気は無理です・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/22 13:42
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

6000回転以上から音が変わります。ノーマルに比べると高回転域が気持ちよく回ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/22 13:41

役に立った

masaさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CB1300SF | CRF1000L アフリカツイン )

5.0/5

★★★★★

納車されてから3年悩んで、ついにこのマフラーに決め、自分で取り付けました。約3時間くらい掛かりましたが、なんとかできました。ワイバンと迷ったのですが、サイレンサーとの結合部分のスタイルに気に入って、こちらにしました。音質は低音で静かめですが、少し回すとワイルドな重低音を響かせます。軽さによる取り回しについては、若干軽くなったかな?程度です。加速フィールはギアの繋がりが心地よくスムーズに加速していきます。
抜けがいいので、アイドリングをやや低くしました。燃費向上になれば嬉しいですが。。。そしてなによりもエキパイのチタンの焼け色といい手曲げの造形美とともに集合管への流れる様には心を奪われます。ビッグネイキッドには最高だと思います。決心してよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/25 14:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

NOJIMA:ノジマの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP