KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7345件 (詳細インプレ数:7131件)
買ってよかった/最高:
2778
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1063
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマのマフラーのインプレッション (全 217 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: XL883R

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 2
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 3

・付属品ボルトが短い(20mm)


純正マフラーステーの厚さが15mm以上あり、付属のボルト・ワッシャーでステーに通すと2mm
位しか
ポルトの頭が出てこない、ボルト25mを購入して取り付け致しました。


・マフラー工程時のクオリティ


マフラー本体を丸めた作業時の溶接後が残っている。


・マフラー取付け時


フロントマフラー後部がステーと接触する (ワッシャをかませて対応)
 


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/11 11:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kiyoさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: NSR250R | W3/650RS | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: NSR250R

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 交換前

    交換前

  • 交換後、ワイヤーで4ヶ所固定。

    交換後、ワイヤーで4ヶ所固定。

55Φ×250mm2本と足りない30mmを2個カットし
インナーパイプ280mmにセットしています。

ステンレスワイヤーが付属してあり、4ヶ所固定して
います。
巻き付けるタイプより楽に早く交換できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/28 21:33

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 704件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

30?幅のサイレンサーバンドにジャストフィットです。厚みもあまり厚くないので扱いやすくサイレンサーとの密着度もいいです。長さも十分なので結構太めのサイレンサーにも使えると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/05 20:54

役に立った

コメント(0)

はじめさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ニンジャ250 | QR50 | KS-2 )

利用車種: ホーネット900

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

とても加工しやすく、ウール交換後の持ちも悪くないのでリピーターさせてもらっています。

アクラボビッチのサイレンサーを自己責任で分解し、
中のグラスウールを交換用として使用。
ほかの製品だと針金で巻いて固定しますが、
この製品はマスキングテープで固定しますのでとても交換がしやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/21 21:46

役に立った

コメント(0)

ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

利用車種: モンキー

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

モンキーに社外マフラーを装着したところ予想以上の音量になってしまったため、サイレンサー内エキパイ差し込み部の奥にある空きスペースに、丸めたステンパンチングメタル外周へ当スチールウール、グラスウールを巻きつけステンワイヤーで固定し装着しました。
抵抗になると嫌なのでパンチングメタルはエキパイ内径より大きく巻きました。
音に関しては全域で抑えられ、特に気になっていた中高速域での破裂音?がかなり消え大満足です。
以外と、ステンのスチールウールはホームセンターなどには置いていないので助かります。
耐久性についてはまだ分かりませんが、以前同じ手法で他車種でやったところ4000km以上飛散していなかったので、多分大丈夫?
音が大きくなったら確認してみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/26 14:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

take.さん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: グラストラッカー ビッグボーイ | ジョルカブ )

利用車種: グラストラッカー ビッグボーイ

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

他社製品のグラスウールと色々比較した結果、インプレが良いので当商品の購入に至りました。
値段は高いですが飛散も少なく扱いやすいです。ただ、あくまでもグラスウールなので、切ったら少なからず飛散します。外での作業をオススメします。
厚みも結構あるので、思ってた以上に余りました。他製品に比べ長さもあるので、うまく切り出せば特段高い訳でもの無いかなと思いました。自分はもう一度使えるくらい余りました。
後は謳い文句の消音効果に期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/17 07:57

役に立った

コメント(0)

MSG8008さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ダックス | XLH883 | リトルカブ )

利用車種: XLH883

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3

スポーツスターのマフラーに使用しました。
マフラーが社外でほとんど直管に近い鋭い排気音でしたが、
装着後は音の鋭さが落ち着いて、少しこもった音になりました。
音に丸みが出た印象です。
音量も抑えられて十分に効果があったと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/10 13:02

役に立った

コメント(0)

いたさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ボルト Cスペック )

利用車種: ボルト Cスペック

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 3
音質 5
コストパフォーマンス 4

JMCA対応です。といっても音量増します。低音もグッド。
例えるならドゥカティ系に似た感じかな。
ハーレーとはクランク角とストローク違いで似てない。が第一印象。

cスペックですが、純正外しは楽でした。が、付け替えで苦労しました。
ネジ穴精度がよすぎる?せいかマフラー後部固定部(リヤブレーキに近いボルト2点)
にうまくマッチしない。
なんとかはまってしめていったらボルトをなめたもよう。
ボルトが途中でとまり締め切れず。やってもうた(笑)

あと、右足のヒートガード(二重)は純正を流用するようになってます。
ひとつめ(内側ボルト3点)は先につける。
ふたつめ(外側シルバー)はマフラー固定後ステップの隙間からスライドさせて入れる。
といった具合。ただ取り付け後ステップとガードの隙間がほぼ無い。
設計誤差とかあったら無理かも。
性能面は体感上ノーマル維持。フルスロットルしたら違うかもしれんがそんなバイクじゃない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/14 00:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

noriさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: GSX-R750 | CBR1000RR )

利用車種: GSX-R750

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

社外マフラーが少し煩いため、消音させる目的で購入。
説明およびステンレス製の針金もついているため、簡単にセットできるのはありがたいです。
グラスウールにはセットする向きがあり、排気の下流側に繊維面を持ってくるように取り付け、あとは針金を巻き付けて作業終了です。
セットしての排気音は、しっかりと消音されており、非常に満足です。
但し、経年劣化がどれ位か分かりませんが、値段が非常に安いので、悪くなってから交換するの劣化具合はあまり気にする必要は無いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/20 21:15

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

利用車種: DT200WR

4.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

純正品ではもう手に入らないパーツで貴重なパーツです。純正に比べゴムの品質は劣りますが価格も安いため消耗品と割り切って使用しています。キジマ以外で販売しているメーカーは知らないので今後も長く販売を続けてほしい物です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/13 16:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP