KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7337件 (詳細インプレ数:7125件)
買ってよかった/最高:
2777
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1062
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマのマフラーのインプレッション (全 67 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
NK420さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ドラッグスター 250 )

利用車種: ドラッグスター 250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

DS250用に2個買いました
スラッシュカットマフラーの寸法が48ぐらいなのかなと思って
47.5を買ったんですけど
付けてみたら、サイズがピッタシでしたw
音が小さいと車に気づかれないので
インナーサイレンサー付けたいけど
なるべく、直管の音よりの音が良いって思うんだったら
これ、買ったほうが良いですね
例えるなら、直管をレベル10だとして
このインナーサイレンサーだとレベル7ですね
レベル7でも爆音ですw
付け方は、初心者でも大丈夫です
マフラーの中にインナーサイレンサーを入れて
付属のボルトを締めればいいだけです (ボルトのサイズは11)
もっと音がほしい人達は
サイズの小さいインナーサイレンサーを買ったほうが良いですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/05 19:32

役に立った

コメント(0)

simさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ボルト | スーパーカブ110 )

カラー:ポリッシュエンド
利用車種: ボルト
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

BOLTの外観のアクセントであるシルバーのヒートガード•マフラーエンド•サイドプレートが気に入っているのでポリッシュエンドを選択しました。

音に関しては車検対応なので違法マフラーの様に爆音ではありませんが、ノーマルよりは大きく低く太くなり、走行中もヘルメット越しに終始聞き取れる大きさになりました。
走りや燃費等もほぼ変わっていません。
走りよりも見た目と音に全振りのアメリカンバイクのマフラーなので満足しています。

取り付けに関しては説明書通りに進めれば素人でも30分程で出来ます。
L型ヘキサゴンレンチのセット(各種ボルト外し用)と22mmのメガネレンチ(O2センサー外し用)があれば交換できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/19 00:20
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

すぅーさんさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: GSX-R1000R | Z900RS CAFE | CB1300スーパーフォア )

利用車種: GSX-R1000R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
取り付けやすさ 5

ヨシムラのマフラーを装着する際、同梱されていたマフラーバンドのクリアランスがギリギリで作業性が悪かったのでひと回り大きい物を購入しました。
ボルトはスイングアームに当たりそうだったのでマフラーに同梱されていたボルトを流用しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/27 10:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 796件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ストック用として購入しました。

マフラーガスケットは一個300円前後、こちらは10個入っていて2750円とお買い得になります。

マフラーガスケットは、マフラー脱着の際、毎回交換なので多めに持っていて損は無いと思います。

良い点
●一個ずつ買うより経済的。

●ガスケットの寸法もちゃんと適合。

●品質もいい。


悪い点
無し。


マフラーガスケットはマフラー脱着の際に毎回交換なのでストック用は持っておいた方がいいです。
再利用は排気漏れなどの原因になりますから。ご注意を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/17 09:39

役に立った

コメント(0)

アンパンマンちょん丸さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: YZF-R25 )

利用車種: CBR250R (2011-)

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4

私のバイクのマフラーは社外品に変えていますがかなり熱を持ちます。走行後は触れないレベルで熱くなります。
ホームセンターで売ってるゴムでは熱で硬化してしまいボロボロになりますがこの製品はそんなことはありません。
ただ熱で少し伸びた感じと言うかよれた感じになってしまいます。
なので、もう少し耐熱温度が高いと言うこと無しです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/18 07:25

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 405件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: ZZR1100/ZX-11

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
  • ステンレスバンドは丈夫です!

    ステンレスバンドは丈夫です!

  • アルミサイレンサーバンドの末路

    アルミサイレンサーバンドの末路

カワサキのZX-11へ取り付けました。

もともとバイクを買ったときからついていたマフラーバンドは以前のツーリング中に破断してしまい、丈夫なステンレス製かつブレース付きのを選びました。

アルミ製のバンドだと振動でよく割れるらしいですね、

画像のようにタイラップで補強していましたが、反対側も同じ状況になってしまい悲しいことに。

その点ステンレスマフラーバンドは偉大だなと改めて感じることができました。

付属のラバーは少し長めなのでカットして使いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 01:45

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 405件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

サイレンサーのグラスウール交換に使用しました。

この商品はグラスウールとスチールウールがついているので、重ね巻きができます。

が、小さいマフラーにつけたため結構ぱっつぱつ。

無理やり押し込んで入れた感じです。

音量は広がっていた感じがまとまった感はしました。

消耗品なので定期的な交換が必要ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/30 00:20

役に立った

コメント(0)

エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

一般人が普通に買える範囲の消音材としてはコレ一択です。寿命、消音性能ともに、レース界含めてこれを超えるものはないんじゃないでしょうか。本当に消音に特化するなら緩く巻く(レース界の定番)のがベストですが、寿命を考えると強く巻くほうがいいですね。HONDAがCRF等のレーサー純正で出している消音材がより性能は良い(超長繊維)のですが、すごく高価なので、これが定番ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/07 13:16

役に立った

コメント(0)

オフ好きさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: 125EXC SIXDAYS | VERSYS-X 250 TOURER )

利用車種: 125EXC SIXDAYS

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

以前は他のグラスウールで交換しましたが手間が掛かりました。このグラスウールだと簡単に交換することができました。純正のグラスウールも似たようなものを使用していました。二回分あり純正品を買うよりも安く済みます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/21 21:36

役に立った

コメント(0)

カワサキ信者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

社外マフラーのバッフル交換時に巻きました。
音量も程よく抑えられていますが後は耐久性ですね。
ステンワイヤーも付属されており非常に便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/13 17:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP