DELTA:デルタ

ユーザーによる DELTA:デルタ のブランド評価

DELTA(デルタ)はトレールバイクのポテンシャルを、最大限に引き出すことができるエキゾーストシステムです。出力特性を徹底して研究することで、全回転域での出力アップに成功しております。出力UP・機能美・ハイクォリティーを、全てのトレールユーザーへ送る渾身のエキゾーストシステムです。

総合評価: 3.9 /総合評価199件 (詳細インプレ数:188件)
買ってよかった/最高:
54
おおむね期待通り:
82
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
11
お話にならない:
7

DELTA:デルタのマフラーのインプレッション (全 74 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: WR250R

1.0/5

★★★★★

軽くてコンパクトなマフラーが欲しくて購入しました

・音量が大きすぎる
・サイレンサー部の容量不足により高回転が伸びない

サイレントバッフルに交換して暫く使用してましたが定番のFMFに交換しました

セローでは良かったので残念です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/12/24 19:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ひろさん(インプレ投稿数: 102件 )

利用車種: DR250R

3.0/5

★★★★★

友人がスズキDR250に装着しています
XR用が互換があるとの事で購入したようです。

噂には聞いていましたが、これはかなりの爆音系!?ですね^^;
アイドリングでは低音の効いた歯切れのイイ音がしますが
ひとたび走り始めて回し出すと、凄い音量です(@@;)
高回転域では爆音で音割れぎみです
にわかに92.6dBという数値が信じがたいと思うくらい大きいです。

エンジン特性は抜けの影響か低速がやや犠牲にはなっていますが高回転のパンチは
STDの比ではなく、スリップオンにしてはパワーアップ感を感じやすいです。

ただ、私的には音量が大きすぎます(><)
ここまで大きいと乗っても逆に音量でストレスを感じてしまいました。

見た目もカッコイイし、手を出しやすい価格なので購入を検討していたのですが
私にはこのバレル4は向かない様です。音量抑えた4Sが妥当だなと思いました。

ただ、好みの問題ですので見た目もカッコイイですし音量が大きめを好まれる方には
お勧め出来るかも知れません。軽量化にも貢献してくれますしね。

ただバッフルは用意された方が無難かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/08 14:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わにがめさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: XR250

3.0/5

★★★★★

取り付け:素人でもまあできますが、ノーマルマフラーがなかなか取れなくて苦労したのと、エキパイとマフラーのつなぎ目にやはり不安が残ります。
精度の問題ですかねー。
また、テールエンドはちょっと塗装が安っぽいので、カーボンにしようと思います。

外観:見た目はいいなと思い購入しました。
ここは確かに好きです。

音:インプレにあるように爆音かとドキドキしてましたが、自分としてはそうでもない、という印象です。マフラー交換したんだから、ちょうど良いな、といったところです。4Sにしなくて良かったと思いました。

星は3つとしましたが、価格からするとちょうどよく、不満はないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/18 11:53

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

デルタ バレル4サイレンサーを付けていましたので、フルエキにしたくて購入しました。ノーマルパイプのチグハグ感がなくなり、見た目はバッチリです。が、明らかに分かるような性能UPは感じられませんでした。過度な性能UPを期待しなければ、いいパーツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/09 17:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

シーナさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

見た目はコンパクトでWR250Xのスタイルに
ピッタリな印象。
純正よりも軽量な所も良いです。
音ですが、うるさいです。音量大きい。
体調によっては耳障りに感じる時もあります。
音量を気にする方はバレル4Sか別売りのインナーサイレンサーを入れた方が良いかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/04 21:04
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わかなさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: YZF-R1 | WR250X | LIGHTNING XB12S )

利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 2

オフロード車なので、重量とスマートな見た目でこちらを選定。
装着した感じや、乗車時の軽量感には満足。

排気音については、
事前にネットなどで聞いていたので想定内だったが、
音質にはちょっと不満。
また、アクセル半分も空けると大きな音。
トルク感やパワー曲線は問題ないです。
極低回転でもエンストなく、乗り易いです。

別売のインナーバッフルも装着してみたが、
高回転域で吹けきれなくなったので、
すぐに元のバッフルに戻した。

因みに
エアクリ改造、エレメント低抵抗、
SP忠男パワーボックス状態での装着感想。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/31 16:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: KLX125

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 3
音質 5
コストパフォーマンス 3

デザインが気に入り、インプレッションを参考にして購入致しました。ジョイントガスケットを購入し忘れ後日購入するはめになりました。(特殊な素材の様で再利用は不可でした。)必ず同時購入をお勧めします。取り付けは簡単に出来ましたが、サイレンサー側の固定用の穴が車体と多少のズレが有り穴の加工が必要でした。音に関してはJMCA規格にしては少し大きい様です(音質は好きですが)極低速域のトルクが無くなりました、発進時は回転を上げないとストールしますので注意が必要です。中速域はパワートルク共上がった感じがします。高速域は不得意の様です(得に8000回転から上は苦しいですが、ノーマルよりはスムーズです)おおむね満足しております。お勧め出来る商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/11 08:07

役に立った

コメント(0)

DTX125さん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: CB250R )

4.0/5

★★★★★

D-Tracker125でのインプレです。(吸気系はノーマル、点火系はイリジウムプラグに変更のみ)
取付穴が合わないなどの不具合はなく簡単に取付可能でした。
ガスケットは純正品を使用。
純正3.8kgに対し2.1kg。
静かすぎる純正にくらべると歯切れ良い音で「バイクに乗っている」感が増しました。6000回転以降は回転の上昇がスムーズになってパワーUPが感じられます(劇的な変化ではありませんが)。他の投稿者の方のインプレで低回転のトルクが細くなったとういうコメントがあり気になっていましたが、私のバイクでは特には感じられませんでした。
動画はアイドリングから6000回転くらいまで回しています。
値段もそこそこ安いですし 触媒もはいっているの仕方ないのですがもう少しかるければ星5つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しょうえいさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: スーパーカブC125 | MT-07 )

4.0/5

★★★★★

排気音の動画添付と2000km以上走行してから追加インプレです。
※エキパイを同社のトルクヘッドパイプに交換してます。

排気音の印象は、ノーマルに比べると軽くなってパパパッって感じになりました。
低音を期待されてる人には不向きかもしれません。

乗ってて感じるのは、高回転までのふけ上がりが軽くなりました。これは、オフを走るときにはデメリットになるかもしれませんが、ノーマルギヤ比で林道とことこ走りだとFIの粘りで低速域も問題ないと思います。

見た感じは、ノーマルの張り出したサイレンサーに比べると車体に沿って装着できます。長さはほぼ同じですが、排気口の関係かウインカーとナンバーの縁が排ガスで黒ずんできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tenさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: Z900RS | CRF250L )

4.0/5

★★★★★

音的にFMFが好みだったのですが、認定マフラーとして、選択枝が無い状態で仕方なく、バレル4にしました。
最初は破裂音が嫌でしたが、慣れて来ると、
「この音もこの音で良い音」と思う様になり、今では満足している状態です。

音的に余り変らないと思いますが、見た目でビートのエキパイを入れている音になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/24 14:35

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

DELTA:デルタの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP