PRUNUS:プラナス

ユーザーによる PRUNUS:プラナス のブランド評価

「PRUNUS」はサクラ工業が、開発と製造したマフラーのブランドです。常に先進の技術を追求・開発し、その成果と資源を生かして、環境保全、省エネルギー、省資源活動に貢献できる商品づくりに努めています。

総合評価: 4 /総合評価42件 (詳細インプレ数:34件)
買ってよかった/最高:
8
おおむね期待通り:
18
普通/可もなく不可もない:
8
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

PRUNUS:プラナスのマフラーのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SR400

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
音質 5
コストパフォーマンス 5

2012年製sr400に装着。
性能についてはキャブがノーマルだし、別に何がどう変わったかなんて分かりません。
ノ―マルと同じように感じます。
ただし、ドッドッドッという力強いアイドリング音から3000回転くらいまでの音が最高です。(近所迷惑になるほどの音でもないし。)
そこから更に上げていくとタッタッタッという軽い音に変わり、5000?6000回転くらいでは風切り音に負けてしまいますが、私はそれでいいと思っているのでとても気に入りました。
音がいいだけで早く感じるし、軽く感じるし、楽しくて仕方ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/24 15:29

役に立った

コメント(0)

かめきちさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: セロー 250 | タクト ベーシック | リード90 )

利用車種: セロー 250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

新車購入後3,000kmで交換。ノーマルの音も静かで悪くないのですが、カブっぽい音なのでプラナスにしてみました。
取り付けはいたって簡単。純正マフラーを外して正にスリップオン。私はエキパイをSP忠男の交換しているので付属のガスケットは引き抜いてポイ。
音はマイルドで純正より若干大きめかな。セローには爆音系マフラーは似合わないという個人的見解なのでこれで正解。
あと軽いのもいいですね。セロー乗りにSP忠男+プラナスは超オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/20 07:19
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

堂安律さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: YZF-R25 | YZF-R25 | ADV160 )

利用車種: SR400

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 5

2017年式SR400に乗ってます。ノーマルで約1500?を走り、そこから このPRUNUSを装着しました。ノーマルの形も性能も かなり気に入っていましたが、純正より一歩…2歩、上の低速の出足をまず第一に考え 交換に至りました。何より さすがサクラ工業 って感じがしましたね。取り付けの精度も 社外品とは比べものにならないと思います。重量も程よく軽量化されてます。加速時、音のキレ、「叩き」は 静けさの中にも鼓動感を打ちこむ。って感じが 堪らなく気持ち良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/21 08:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PRUNUS:プラナスの マフラーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP