MAVERICK:マーヴェリック

ユーザーによる MAVERICK:マーヴェリック のブランド評価

私たちは、モーターバイクライフを楽しむことを応援します。バイクは自力では立てない乗り物です。人が自分の体と感覚を使ってバランスを取り、操る、それが一番の特徴であり魅力であると考えます。その難しさ、楽しさ、興奮をさらに追い求めるための製品をカタチにし、提案する活動をしています。

総合評価: 4.4 /総合評価135件 (詳細インプレ数:124件)
買ってよかった/最高:
60
おおむね期待通り:
45
普通/可もなく不可もない:
3
もう少し/残念:
3
お話にならない:
1

MAVERICK:マーヴェリックのマフラーのインプレッション (全 40 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
sakapinさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: F800GS

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3

BMW F800GSにレオビンチのSBKオーバルマフラーという組み合わせで乗ってますが、住んでいるところが団地で、パラツイン800ccの重低音は大ひんしゅく。でも純正は重いし野暮ったいし。

そんな所にこの商品を発見。当然規格外のため、サンダーとヤスリを片手に加工。そして完成。さぁエンジンを掛けてみようか…
おー!すんごい静かになった!

確かにストレート管にすると何か詰め物が見えてアレですが、レオビンチの場合、最初に付いてくるエンドバッフルを付ければ気にならないです。更に静かになるし。
グラスウールと違って消音効果に変わりがないのも良いですね!

実はロングツーリングの時の疲労低減にも効果ありで。
意外と「音疲れ」ってあるもんです。
この七千円を安く感じるか高く感じるかはあなた次第。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/05 20:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぶたさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

利用車種: HAYABUSA

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • チタンゴールドプレート

    チタンゴールドプレート


現在、2014年式のGSX1300R隼に乗っています。
インプレッションということで、交換作業、音、見た目、性能、価格について書いていこうと思います。
まず今回装着したのが、クラフトアルマジロ製のマーヴェリックMv-1カーボンヒートです。
サイレンサーエンド形状は標準であるとSC(スラッシュカット)のみですが、2Pがよかったのでオーダーメイドで作成していただきました。(追加料金発生なし)
マーヴェリックに交換する前は、ワイバンのスリップオンツインサイレンサーを装着しており、テールパイプはそのまま流用しています。サイレンサーのみ交換しました。
「交換作業」
サイレンサーのみということで、スプリングとバンドを外して付けるぐらいで、ツインサイレンサーでも
30分あれば余裕を持って交換できました。差込径はφ60.5で精度もよく、液体ガスケット等は施していませんが排気漏れもなく装着できました。
「音」
ワイバンと比べ乾いた音になりレーシーに聞こえます。音量も結構アップしましたが、決して直管というわけでなく、
品があり排気音を聞くだけで、ツーリングの楽しさが1.5倍増しになります。
ただ、住宅街で暖気をする時は少し気を使うかもしれません。
ワイバンは重低音が響いており、いかにも「1300ccのバイクに乗っているな。」という感じでしたが、レーシーかつ乾いた音になることで
1000ccクラスのSSに乗っているような感覚になります。
「見た目」
チタンの焼色が美しく、溶接も丁寧で文句のつけようがないといった感じです。
上部に付いている「MAVERICK」のロゴが入ったチタンプレートがゴールドで高級感があり、目立たないですがお気に入りポイントです。
短く細くなることで、隼のシルエットがかなりコンパクトになりました。
「性能」
アイドリング状態でアクセルを開けた時のトルクフルだったワイバンに比べると、少し下が薄くなったような気がします。
走り出してみると気になるほどではありません。隼はサーキット以外だと日本国内ではほとんど回せないため
逆に回せるようになってよかったと思っています。
「価格」
2本購入して10万円。決して安い買い物ではありません。購入前は「こんなに小さいサイレンサーが1本5万もするのか」と思っていましたが
実際に取り付け、見た目が変わり音を聞くことで10万円という価格に納得しました。
「その他」
嬉しい誤算だったのが軽量化です。純正マフラーは2本で約20kg。ワイバンが約7kg。マーヴェリックが約1.2kg。
ワイバンから約6kgの軽量化となりましたが、街乗りの低速からでも軽いなと感じるようになりました。
これで排気音と相まって峠がかなり気持ちよく走れそうです。
付属品でマーヴェリック(非耐熱性)のシールが付いてきました。
「最後に」
自分の中では大きな買い物となったこともあり、購入前はかなり慎重に吟味していました。
ウェビックさんに掲載されている情報だけでは分からないところをクラフトアルマジロさんに電話でお伺いすると
丁寧に対応していただきました。また今回購入したマーヴェリックはオーダーメイドだったため、注文時は納期が1か月かかると言われましたが
約3週間で作成いただきました。
品質だけでなく対応も良く、購入する側としては良い買い物ができたと感じています。
汎用サイレンサーは他社製も多くありますが間違いなく1番だと思います。
繰り返しになりますが、音、見た目、最高です。早くツーリング行きたいな?。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/04 10:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒い白子さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: アドレスV125 )

利用車種: ZX-12R

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

車両購入時より装着されていた300mmサイレンサー(インナー60)があまりにも爆音の為、音疲れしてしまいました。
ネットオークションで中古のサイレンサーを探していましたが、なかなか自分の求めるサイズが無く、今回思い切って購入してみました。
インナーがやや絞ってあるのと筒長が400mm位と長めの為、音は爆音では無く私にとっては理想的な重低音です。まだ全開走行はしていませんので走行フィーリングは分かりませんが…
付属のサイレンサーバンドのボルト径がカワサキ車には合わないらしいので、手持ちのバンドで取り付けしました。
サイレンサー本体の造りはとても美しく、思わずうっとりと…これをつまみにお酒が飲めそうです(笑い)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/25 14:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うぱおさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: GSX1400

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

アールズギア・ワイバンにこのサイレンサーを装着!
消音・スポーツバッフル両方試しましたが、バッフル無しが一番よかった。
アイドリングは結構大きな音ですが走り出すととても心地よい音です。
低音が少し薄れましたが、高音の伸びがよくレーシングマシンみたいでいい音です。
思った程爆音でもありません。
ただ、住宅地を走行するのは少し気を使います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/20 18:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うぱおさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: GSX1400

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3

マーベリックサイレンサーに最初は消音バッフルを着けてみて、いまいちだったので今度はこちらを着けて見ました。
バッフル無しより若干音量が落ちる程度です。
最終的に自分はバッフル無しに落ち着きました。
バッフル無しだとアイドリングの音が結構大きいので、また使う事があるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/20 18:44

役に立った

コメント(0)

うぱおさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: GSX1400

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3

アールズギア・ワイバンを付けていましたが音量をもう少し大きくしたかった為、マーベリックサイレンサーと同時購入しました。
まずはこの消音バッフルを付けてサイレンサーを装着!
アイドリングは「おっ!」っと思ういい感じの音量でしたが、3000回転位をMAXにそれ以上は全然音がしなくなってしまい、音量を大きくしたかった自分にはいまいちでした…。
スポーツバッフルも購入してあるので、そっちも試してみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/08/18 21:26

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ニンジャ 250 ABS

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

インナーバッフルつけてないですが、当然ですけど爆音です。近所迷惑です。朝一、夕方以降はエンジンかけれないくらい爆音です。アクセルオフでパンパン鳴ります。音質、音量最高です。最初からバッフル入れるのが吉。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/02 13:48

役に立った

コメント(0)

QBさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: S1000RR )

利用車種: ZX-10R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

購入したSCプロジェクトのマフラーが爆音すぎて、乗るに堪えないので消音できるバッフルを探していたことろ、こちらの製品にたどり着きました。
装着はいたって簡単、サイレンサーと中間パイプの間に挟んで装着するだけです。60.5φのサイレンサーなら大体装着できると思います。
その辺の暴走族顔負けの大音量だったマフラーが一気に静かになりました。抜けすぎて薄くなった2000回転前後のトルクも復活し、うれしい効果が見られました。
値段はバッフルにしてはちょっと高いですが、それだけの見合った効果があります。
マフラーがうるさすぎて困っている方にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/03 23:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: GSX-R1000

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

GSX-R1000 K7に使用。
以前は同じくマーベリックのMv1を使用していましたが、あまりの爆音故にバッフルを挿れていました。その為高回転時の抜けが犠牲になってしまったので今回、当サイレンサーの購入を決めました。
このサイレンサーでしたらバッフル無しでも程良い音量なので、高回転まで気持ち良く、遠慮なく回せています。
見た目もやはりマーベリックならではの美しさがありますね。
ツーリング先でも色々な方から「カッコイイ/綺麗なサイレンサーですね」と言われます。
自慢のサイレンサーです♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/15 21:19

役に立った

15年目のSC54さん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア | グロム )

5.0/5

★★★★★

現在使用しているサイレンサーの音量を下げる為に購入しました。
ワイバン + K-ファクトリーのMOTO-GPサイレンサーの組み合わせに使用した所、余りに静かでビックリしました。
正直、これで車検通りそうなくらいに静かです。
おまけに、低速トルクもアップし、いい感じです。

音疲れでツーリングが楽しめていない方にお薦めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/03 21:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MAVERICK:マーヴェリックの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP