WINDJAMMERS:ウインドジャマーズ

ユーザーによる WINDJAMMERS:ウインドジャマーズ のブランド評価

国産スクーターをメインに幅広いラインナップで展開される、スチール、ステンレス製のエキゾーストは独自の複雑な構造を持ち、特殊な製法で職人の手によって1本1本丁寧に仕上げられています。

総合評価: 4.4 /総合評価47件 (詳細インプレ数:44件)
買ってよかった/最高:
22
おおむね期待通り:
8
普通/可もなく不可もない:
4
もう少し/残念:
2
お話にならない:
0

WINDJAMMERS:ウインドジャマーズのマフラーのインプレッション (全 25 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
RED次郎さん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
交換して1ヶ月ほど経ちましたのでレビューをば

このマフラーは社外マフラーにありがちな、抜け重視で低速トルクが細くなるなんてことはありません。下から上までトルクフルで乗りやすさ抜群です。ただし、クラッチノーマル時のクラッチイン回転数である3000RPMあたりのトルクがやや細いので、クラッチイン回転数を少し上げるカスタムで補いましょう。
トルクが増すため、アクセル開度が小さくても速度を維持しやすく、燃費向上になるかも?私の場合はリッター44キロからリッター46~47キロほどになりました。

取り付けに関してですが、商品説明にカウルへの干渉の怖れが示唆されていますが、私に届いた物は個体差なのかラジエーター周りへ干渉してしまいました。画像はそのラジエーター付近の様子です。ラジエーターカバーが溶けてるのが見えるかな?
3回取り付けをやり直し、最終的にはゴムハンマーで叩いて位置を矯正してクリアランスを確保・・・ちょっと苦労もありましたが、素晴らしいマフラーだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/26 18:06
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ポコさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: シグナスX )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

音、性能、見た目とまさに非の打ちどころがない最高のマフラーです。日本人の職人技とも言えるエキゾーストのうねり部分(管長稼ぎ=トルクUP)に内部には排圧システム等パワーアップを図る工夫が随所に施されており、ウェイトローラー交換のみで十分にパワーアップが体感できます。
しかし、エキゾーストパイプの継ぎ目部分がうまくフィットせず、カタカタ?ビーン?と異音が出ることがあるので、液体ガスケットをベッタリ塗ってあげるのがいいでしょう。
コイルコーンはどちらかと言えば中低速性能UPのタイプなのでアクセルオフからの再度オンでもいい感じに再加速してくれます。通勤仕様車にお勧めの逸品ですね♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/12 15:12
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タツさん(インプレ投稿数: 265件 / Myバイク: マジェスティS | モンキー | Z900RS )

利用車種: マジェスティS

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

忠男マフラーからWJに交換してエンドバッフルを色々試してみました。結果22パイショートに落ち着きました!
音はロングより煩いですが抜けが違うのか高速の伸びと加速は良い感じです,25パイの方が良かったんですか音も考え22パイにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/02 00:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

シグナスX 2015 国内モデル
スクデットパイプマフラーに使用

【何が購入の決め手になりましたか?】
25Φロングを使用していたのですが、ショートバッフルがどんなものか気になってちょろっと切断
予想外に音量が大きくなってしまったので慌てて22φを買い足しましたw

純正が19φ、静かですがちょっと物足りないので22φを選択
あとは納期がかかるとのことでしたが、webikeさんでは在庫があって即納だったのも決め手

【実際に使用してみてどうでしたか?】
爆音でもなく、それでいてアピールにもなる程よい音量
高速域での伸びは19Φより良いです
マフラー自体の性能が元々良いのでトルク低下はほぼ無し
むしろレスポンス上がって良い感じ
25Φよりトルク感も残って吹けも良好
エンジンに手を加えてないならこれくらいがベストな気がしました

【取付は難しかったですか?】
精度がドンピシャに近いので取り外しにはプライヤーとかでカタカタやらないとなかなか抜けず
取り付け時にもコンコン叩かないと入っていかず
コツはあると言えばありますが…
精度が良いので斜めだと絶対に入らないのでしっかり平行にあてがって軽く叩いて押しこむ感じです

【取付のポイントやコツを教えてください】
最初に固定ネジ部分をある程度合わせてから入れると、入れた後に手間が少しだけ減りますw

入れるときはピッタシで軽くコンコン叩かないと入らないですが、固定部分まで入れば手で回せるくらいにはクリアランスがあるのでそれほど手間ではありませんが

【期待外れだった点はありますか?】
皆無!

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
これだけの精度とこれだけのラインナップがあれば全く無し!
他メーカーも見習ってほしいと思うほど…

【その他】
街乗りやちょっと峠に、というくらいならロングバッフルが最適です
ショートバッフルはサーキット等、高回転仕様で抜け重視でちょっと音量を下げたいくらいの時でしょうか

街乗りメイン、たまに峠、という自分には22Φロングが理想にドンピシャでした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/02 06:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ブラックタイプを取り付けました。サイドアップなので、限界までバンクしてもエキパイを擦ることは絶対にありません。
また、作り込みがかなりしっかりできており、取り付けも非常にスムーズに行えます。バッフルを取り外すと125ccとは思えない排気音が轟きます。中低速から高速域にかけてはグングンのびていきます!最高速に関しても、ノーマルマフラーを凌駕します。ただ2人乗りはステップとエキパイがギリギリなので危ないです(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/09 00:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

しゅうさぁ~んさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: NSR250 | シグナスX | KLX250 )

5.0/5

★★★★★

性能より音質にこだわり22πロングを購入しました。
音には満足しております。
ちなみに、25πショートも所有していますが、音質だけで言えば大きくはなりますが、音質はよくないと感じました。(もちろん個人差あると思います)

マフラーはWJ コイルコーンパイプ(ステンレスポリッシュ)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/19 20:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆーだいさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: シグナスX | NSR50 )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

ベリアルが事故でべこべこになってしまったので前から欲しかったWJ交換しました
駆動、吸気、足回りなど セッティングやらパーツ交換でイコールコンディションでは無いですが
結構トルク、再加速のパワーが上がったとおもいます
ちなみにバッフルは抜いてます(標準がださすぎたので、、)
自分のシグナスは国内仕様ですが汎用の空燃費計をつけてるので 台湾仕様の物を選びました 
エキゾーストの角度でストローク時にO2センサーがフレームと干渉するので 取り付け時は要注意です(1度つぶしました。。)
タイヤ交換、OIL交換時ネジ一本バネ一本外すだけなのでメンテナンスも楽です
オプションでいろんなサイズのバッフル売ってるんでそのうち買おうとおもいます 
無しだと見た目はいいけどちょっとうるさいので(低音

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/29 01:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

H-2さん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: BWS125(ビーウィズ) )

5.0/5

★★★★★

一通りのメーカー品や
ワンオフも使用しましたが
結局の所
ウインドジャマーズ製に落ち着きます
このクラスの製品だと
一番だと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/09 23:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: アドレスV125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5
  • サイレンサーはブラックのステンレスをチョイスしました??

    サイレンサーはブラックのステンレスをチョイスしました??

先ず理想を追求したロングパイプで低速のフィーリングがとても心地よくとてもスムーズです。それとは引き換えにという言葉はなく上の方パワフルにのびていってくれます。メーカーはレーシングオンリーと書いてますが実はすごくサイレントです。この点はプラスαでした。後、アドレスは
ものすごくバンク角が少ないんでセンタースタンドレスでのこの仕様は
とてもやる気になります。ただサイドへの羽あげタイプなので配管に触れると火傷しますので注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/02 09:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タツさん(インプレ投稿数: 265件 / Myバイク: マジェスティS | モンキー | Z900RS )

利用車種: マジェスティS

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

この度WJウインドジャマーズのマフラーに交換し、自分好みのセッティングをと色々試して見ました。
結果ロングだと音は静かになる方向とゼロスタートではショートと変わらず、再加速時の時はロングの方がトルクフルを感じましたが、高速の伸びがショートより遅いし抜けない感じとなりました。試しに発売されてないビッグサイズのロングをワンオフで作ったり穴開けしたりも試しましたが結果良い方向にはなりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/02 00:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

WINDJAMMERS:ウインドジャマーズの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP