WINDJAMMERS:ウインドジャマーズ

ユーザーによる WINDJAMMERS:ウインドジャマーズ のブランド評価

国産スクーターをメインに幅広いラインナップで展開される、スチール、ステンレス製のエキゾーストは独自の複雑な構造を持ち、特殊な製法で職人の手によって1本1本丁寧に仕上げられています。

総合評価: 4.4 /総合評価47件 (詳細インプレ数:44件)
買ってよかった/最高:
22
おおむね期待通り:
8
普通/可もなく不可もない:
4
もう少し/残念:
2
お話にならない:
0

WINDJAMMERS:ウインドジャマーズのマフラーのインプレッション (全 29 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おっさんライダーさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: シグナスX

2.0/5

★★★★★

標準のφ19のバッフルでは物足りず購入しましたが
かなり音が大きくおっさんライダーではちょっと恥ずかしく再度、別のバッフルを購入

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/08 11:15

役に立った

コメント(0)

かぴおさん(インプレ投稿数: 2件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 2

モノはいいんですけど、webikeさんがどうやらBW’sのステーで注文してたみたいですね。この商品番号はシグナス用です。4型5型からはBW’sと共通みたいですけど。ウインドジャマーズさんのホームページ見たらわかることですけど、見てないんでしょうね。発注する人。こちらでウインドジャマーズさんに連絡して交換してもらいました。
音はスタンダードバッフルだと少し高めの音です。低音が欲しい人は別途バッフル用意した方がいいでしょう。スタンダードバッフルはトルクがとても感じられます。一方セッティングにはよると思いますが、上まで回す際に野暮ったさはかんじられます。
バッフルもたくさんメーカーから出してますし、セッティングによって自分の好みを楽しめる、楽しいマフラーだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/14 14:42

役に立った

コメント(0)

かずやんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: BWS125(ビーウィズ) | ゼファー750 | シグナスX SR )

利用車種: BWS125(ビーウィズ)

3.3/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3

25πのショートバッフルを購入し、BW'S125(排気量125cc)・コイルコーンに使用中。
標準の19πロングバッフルでは音も小さく、カスタムマフラーには感じれなかったので、25πのショートに交換しました。

比較的音が大きいですが、バッフル無のような爆音ではいので自分には25πショートバッフルが気に入ってます。

サイレンサーに装着する際は、バッフルのサイズがきついかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/18 12:45

役に立った

コメント(0)

HISさん(インプレ投稿数: 117件 / Myバイク: WR250X | モンキー | XSR700 )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

2015年式シグナスX-SRのスクデッドパイプマフラー(ウインドジャマーズ)に取り付けました。アイドリング音はそこまででもないですが、スロットルを捻ると思ってたよりも音が大きかったです。まぁ若干ウルサイ気もしますが許容範囲内ではないでしょうか。
人によってはアウトかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/19 19:34

役に立った

コメント(0)

ナンジョルノさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: シグナスX | シグナスX SR | シグナスX )

利用車種: シグナスX SR

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3

標準19φの音量は、マフラー変えた感がなく、高回転の抜けもイマイチだったので、22φと25φロングを購入。22φは音量が上がりマフラー変えた感があります。早朝や深夜の帰宅でもギリギリセーフだと思います。高回転の抜けも良くなり通勤に使用するならベストだと思います。25φはさらに音量が上がり早朝や深夜にはちょっと気を使います。低中速は22φも25φも同じで最高速は25φの方が上がるので自分は25φを使用しています。音量だけならショートバッフルを使用しますが、低中速のトルクを落としたくないので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/20 12:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ナンジョルノさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: シグナスX | シグナスX SR | シグナスX )

利用車種: シグナスX SR

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 3

ノーマル以上の効果を得るなら、やはりセッティングが必要。取説にあるセッティングの参考、自走からも変速時の回転数を上げないと中速?高速域がもたつく。家の敷地内で最高速はノーマル同等かそれ以下。(ロングバッフル19、22、25φ使用)
ウエイトローラーを8g?に変えると低速から変速開始までの加速、変速時から高速域までがかなり良くなる。家の廊下で最高速はノーマル同等かそれ以上。ただしアクセルonの瞬間、少し谷が出る。プーリー変えよかな?
上記のインプレ、セッティングはmyバイクの物語ですので参考までに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/07 21:34

役に立った

コメント(0)

モイチさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: シグナスX SR

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

標準バッフル、22φロング、25φショートと試しましたが、今回購入した25φショートがしっくりきてますね!
走行中の車両にも気づいてもらえるし、安全度は増したと思われます。
傾斜30°の登りも加速していきます。

ただ、寸法精度が高く取り付けにはかなり苦労するかもしれません。

取り付けたマフラーはコイルコーンパイプです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/25 11:53

役に立った

コメント(0)

タツさん(インプレ投稿数: 265件 / Myバイク: マジェスティS | モンキー | Z900RS )

利用車種: マジェスティS

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

某有名メーカーからこちらに交換しました。
なぜなら前のは吹け切っちゃうので、もう少し伸びてセッティングが出来るようにと公認から非公認にしました。バッフルも別に7種類試して
音は少し大きくなりましたが前のマフラーより低速から高速まで気持ち良くなりました!
ただローダウンしてるとウインカーに干渉します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/04 12:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RED次郎さん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
交換して1ヶ月ほど経ちましたのでレビューをば

このマフラーは社外マフラーにありがちな、抜け重視で低速トルクが細くなるなんてことはありません。下から上までトルクフルで乗りやすさ抜群です。ただし、クラッチノーマル時のクラッチイン回転数である3000RPMあたりのトルクがやや細いので、クラッチイン回転数を少し上げるカスタムで補いましょう。
トルクが増すため、アクセル開度が小さくても速度を維持しやすく、燃費向上になるかも?私の場合はリッター44キロからリッター46~47キロほどになりました。

取り付けに関してですが、商品説明にカウルへの干渉の怖れが示唆されていますが、私に届いた物は個体差なのかラジエーター周りへ干渉してしまいました。画像はそのラジエーター付近の様子です。ラジエーターカバーが溶けてるのが見えるかな?
3回取り付けをやり直し、最終的にはゴムハンマーで叩いて位置を矯正してクリアランスを確保・・・ちょっと苦労もありましたが、素晴らしいマフラーだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/26 18:06
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マダヲさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: シグナスX SR | RMX250 )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

1YP(2013年型国内仕様)ですが、あえてA/F有を選択。
セッティング用にA/Fセンサーを付けているので…

フィッティングは全く問題無く造り込みもしっかりしていて不満点は全くありませんでした。

エキマニ側のパイプの取付に手こずる(知恵の輪状態)と言う意見をネット上で散見したものの、
実際に作業した感想は「少し考えた」程度で30分と掛からず取付作業を済ませられました。

私の車両はノーマル排気量なのですが、ボアアップ車用の対応マフラーを選んだ場合は取付に少々手こずるかも知れませんね。

音量は他の社外マフラー(爆音マフラー除く)と変わらず、ですね。
ビームスのSS300からの買い換えだったのですが、標準バッフル使用時での音量は同程度でしょうか?

個人の捉え方にも依りますが、私の感覚では普通に街乗りオッケーの音量だと感じました。

取付説明書も判り易くお勧めできるマフラーですね。

時期が微妙だったのか、納品までおよそ2ヶ月弱待ちましたが待った価値はあると感じました。

今回は所謂フルチタンにしたのですが、正直自己満足以外のメリット(?)は無いかも知れません。
コストパフォーマンスを考えるならステンレス製の一択かと思います。

あと、同社のマフラーには他にスネークやスクーデッドもありますが、どれを選ぶかは個人の乗り方や趣味次第かと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/11 15:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

WINDJAMMERS:ウインドジャマーズの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP