カスタムパーツのインプレッション (全 6810 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
sakusakuさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

モンキーFiに導入しました。

純正のゴムステップからのカスタムだったので
見た目も変わり、値段は少し高いですが、満足できる商品です

取付には、ジェネレーターカバーと取付ボルトが干渉してしまうので、
ステップ自体を取り外してから取付ると簡単にできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハーゲンダッツさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CBR250R )

5.0/5

★★★★★

マフラーを交換した後は、交換する前と比べ軽くなったことがわかります。
音も低音サウンドが効いて純正と比較にならない程よくなりました。

ただ、純正マフラーを外す際にエキゾーストとリアエキゾーストの間にあるガスケットが硬いので取り外す際はボルトを舐めないように気を付けてください。

後は、私は初めてのことでしたので、一人では大変で友達に手伝ってもらいました。
説明書もついていますが、私は分かりにくかったのでネットで調べました。
ガスケットはマフラーとついてきますが、液体ガスケットはないので買っておくといいかと思います。
マフラーとリアエキゾーストを繋ぐスプリングが同梱されていますが、非常に硬いので、1本ラジオペンチなどあると便利です。

しかし、作業のことを含めても、交換してよかったと思うので今回評価を☆5にさせていただきました。
低音が効いていて、なおかつそれほどうるさくないので、非常に満足しています。
これが、皆さんの参考になれば幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:25
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨシツネさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

取付にはサイドカバーを外さなくてはいけなく、その為にはミドルカウルなどを外す必要があり大変です。
しかし、形状がタンクにフィットしており違和感はなく、カーボンの織り方がきれいで傷防止とドレスアップにお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/27 18:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

むらぴさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: NSR250 | CBX125 | XLR250バハ )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★

0発進からのトルク感がたまりません。
セッティングにもよりますが、ヨシムラサイクロンと共に使用して、最高105km/hを記録しました。
(クローズドコース エンジンノーマル 武川 スーパーマルチLCDメーター読みで)

他社のキャブは知らないので比較はできないのですが、かなりのトルクフルであると思います。

難点としては、アイドリングの調整が難しいことでしょうか?信号待ちでエンジンストールすることがたまにあり、ヒヤッとすることがありました。
ただし、XR100等の縦型エンジンの持病説もあります。
よって、アイドリングは少々高めに設定しています。
走行についてはジェット類の設定がアバウトでも結構走ります。
反面、ドンピシャでセッティングを出すのは難しいようです。


一番の難点は取り付け位置でしょうか?
セットのものでも、タンクの縁にキャブレターの頭があたってしまいます。
せっかくの赤いペイントが剥げかけてしまいます。
一番手前のタンク取り付けボルト穴にワッシャなどを数枚かませてやれば余裕ができるのでしょうが、このへんがちょっとだけいただけません。

性能に関しては、大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/27 18:33

役に立った

コメント(0)

タッちゃんさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: モンキー | F800GS )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

CRF250Lを購入してまず最初に取り付けたアイテムです。
一応新車にはエンジン下にガードがついていますが、タイ産の樹脂パーツなので
そのままで林道を走ったら石を跳ねて穴が開くのではないかと思っています。
しかし、このガードだったらそんなことはまず無いです。
形状も広く、クランクケースも守ってくれます。

以前、同形状のガードを他の車種で使っていたのですが、知らぬ間にあちこち石で削られています。林道を走るなら必須ですね。

取り付けで、後部側のボルトの取り付けが作業しにくかった印象です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/28 20:37

役に立った

コメント(0)

ヒロキさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
貼るだけでニーグリップがしやすくなると思っていなかったので購入を渋っていました。
しかしストンプを付けている車両に試乗するとビックリしました。

ニーグリップがしやすい。
膝が滑らない。
お股が窮屈にならない。
長時間乗ってても疲れにくくなった。

いろいろ、効果を感じられました。値段は張りますがお勧めです。
難をあげるとすれば、透明は空気が入ると目立つので根気良くはらないといけないことです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/28 20:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じょおさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: セロー 250 | CBR250RR(2017-) )

5.0/5

★★★★★

効きません、いえ、効いてるんですがタッチがグンニャリしてるのとサスが柔らかいのとで握り込んでも止まりきれない感じがします。
交換後はタッチがカッチリして安心して握れます、コントロール性は上がりますが制動力は…変わらないかな?(笑)
とはいえ、オフ車でもメッシュホースはアリだと思います!
取り付けはノーマルホースと同じ取りまわしで問題なく出来ました、長さも過不足無いです、ただ不器用なのでフルードをこぼしたり垂れたりしたので後始末が大変でした…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/10 13:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クロネコさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ZX-6R )

5.0/5

★★★★★

タンクパッドを張り替えたのと同時にタンクキャップカバーも同時に購入

ガソリンを入れるときにタンクキャップを傷付けてしまう恐れがある方は付けてみては如何でしょう。既に傷が付いている方は傷隠しにどうぞ

デザインはカーボンでワンポイントになります。ただ、取り付けの時にきちんと穴に合わせないとおかしなことになるので気を付けて下さい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/18 11:53

役に立った

コメント(0)

じょおさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: セロー 250 | CBR250RR(2017-) )

5.0/5

★★★★★

握った分だけシッカリ効く感じ、でも制動力が上がったのは気のせいだと思います。
購入したのはh型に取り回すタイプでノーマルと同じに付きます。
取り付けは自分でやりましたキャリパー側は問題無かったのですがマスター側はチョット大変でした…
取説ではマスター側の取り付けはダブルバンジョーボルトで上にカラーで下に90°バンジョーを使うようになってます、ですがこれだとレバーが殆ど下げられずほぼ水平になります、そこで45°バンジョーに付け替えて下げ角を得られるようにしました、でもバンジョーボルトとフォークが当たるので大きくは下げられません。
ノーマルのホースクランプを使わないとホースが干渉します、ですが固定の為のホースクランプラバーは付属してませんので別途購入が必要です。
注意としては仮組みの段階でハンドルを切ってみたりカウル等も付けてみて干渉が無い事を十分に確認してから本締めしましょう…自分はエア抜きまで終わらせてから干渉してることに気が付いた為、再び分解しなければならずフルードとワッシャーを無駄にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:29

役に立った

コメント(0)

しまやんさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ZX14R | ニンジャ250SL | ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

ZX-14R 2012年型です。

バッフルを付けていれば、普通に重低音が聴きます。
でもどうせ車検は通らないので、バッフルを外して見ました。

爆音ではないですが、あまり吹かすことが出来ないくらいの音で
ちょっと近所迷惑かな?程度です。

それでも、車には気づいてもらえるので
良い重低音だと思う。

フルエキなので、4-1-2ですが
バッフルは全部で4コあるので、音の調節が出来て良いね。

このマフラーで、サーキットを走りたいね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP