カスタムパーツのインプレッション (全 59818 件中 59401 - 59410 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さとしさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

4.0/5

★★★★★

長所は両面テープなので、加工なしにつける場所を選ばないところですかね。
あと、他社のクリアレンズのウインカーに比べて、明るさがかなりあります。
遠くからでも視認性は抜群です。
夜中なんかは、眩しい位です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 19:54

役に立った

コメント(0)

さとしさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

4.0/5

★★★★★

外観がスッキリしていて、シンプルなのがいいところです。
メッシュホースなので、タッチはかっちりしていて良い感じです。
過去の失敗談なんですが、アールズのメッシュホースを使っていて、油漏れがあり、締めたり、緩めたり、しているうちにアルミアルマイトのバンジョーを折ってしまったり、六角をなめてしまったことがありましたが、グットリッジでは、もう3台に使いましたが、そいうことは、起こっていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 19:54

役に立った

コメント(0)

ゴールド万作さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: TZR250R | ランツァ (DT230) )

4.0/5

★★★★★

この3インチ ディフューザーディスクをR.S.V.のサイレンサー シリーズ II に取付けました。R.S.V.が出しているサイレントインナーサイレンサーよりのかなり安く、音もスーパートラップになりました。取付けの際に近くのD.I.Y.シュップで4X25のボルトとアルミ板を購入しましたが、このディスクと合わせて¥2,500もかかっていません。R.S.V.のサイレンサーの音に不満のあるかたは、試して見てはどうでしょうか。(エンドキャップが自作のアルミ板なので少し安っぽく見えますが)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 19:52

役に立った

コメント(0)

Tomoさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: MOTORA [モトラ] )

4.0/5

★★★★★

Apeの純正CDIをカブエンジンに使用するために使いました。
社外CDI以外にも使えます。

コネクター、配線各色を自分で用意するとこの価格では作れないので、
お買い得なのではないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 19:51

役に立った

コメント(0)

Tomoさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: MOTORA [モトラ] )

4.0/5

★★★★★

ガソリンコックの無いガソリンタンクからのライン途中につけました。

ライン途中に入れて、ぶら下げておくようなタイプのコックです。

タンクを下ろすときいつもクランプではさんでとめたりしていましたが、
ホースをいためるので精神的に嫌な物がありましたが、
コレでもう安心です。

大きさ的にはガソリンフィルターと同じくらいでしょうか?

よくキャブレターをいじる人にはお勧めかも?

Ape、モンキー、ゴリラなどはタンクにありますが、
その他の4miniでキャブレター側にしかコックがないモノ。
社外キャブ導入でコックがなくなってしまったものにお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 19:51

役に立った

コメント(0)

ALCEさん(インプレ投稿数: 23件 )

4.0/5

★★★★★

本来はサーキット走行で安全に走るための装備ですが、公道でも安全に走るために必要だと思い購入しました。エンジン振動の多い車両は長距離ツーリングを行うとボルト関係が緩む可能性があります。一人で電話の電波も届かない、へき地に行ってドレンボルトが外れてオイルが漏れ走行不能になると、最悪は遭難します。なので、オイルが漏れて自分が転倒しない為だけではなく、林道や山奥まで入っていく人にはオススメです。ワイヤーロックの固定箇所は、林道の枝などに引っ掛からない場所にうまく固定すれば非常に安心感のある装備品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 19:51

役に立った

コメント(0)

酢ダコさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

純正グリップが腐ってきたので「耐震ラバー」を謳ったプログリップを購入しました。

取り付け自体はこの上なく簡単。ボンドが必要なかったのでノーマル外して少々水をつけてぐにぐに押し込むだけです。

握り心地は厚みが多少増した手ごたえですが違和感は無く、程よく柔らかく手になじむ感じがします。

イタリア製だからでしょうが取り扱い説明書がアルファベット言語のみなのと多少仕上げが粗いかな、というところは気になりましたがオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 19:51

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

4.0/5

★★★★★

チャンバーの掃除の際に交換しました。過去どのバイクでも使っているので安心感があります。純正をいちいち取り寄せるよりは断然こちらでしょう。強いて言うならKDXは一個しか使わないので出来れば一個売りして貰えれば言うこと有りません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 19:50

役に立った

コメント(0)

taka_takaさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GAG [ギャグ] )

4.0/5

★★★★★

2サイクルの水冷エンジンの組み付けをしたのは初めてですが、説明書を見ながら何とか完成させることができました。純正のシリンダーは黒色を塗ってありますが、この商品は塗ってなくスチールシリンダーということで錆の発生も予想された為耐熱ペイントを塗りました。
初期なじみの向上のためピストンはコーティングされていますが、ならし時は2サイクル用ゾイルを使いました。多少白煙が多いように思われましたが好調です。
購入の決め手は”値段が安い”ことでしたが十分満足のいける商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 19:50

役に立った

コメント(2)

じゅん@トランザムさん 

質問させてください。
メインジェットはどれくらいのに交換されましたか?

taka_takaさん 

今は泣く泣く手放してしまいました。メインジェットは交換してないように記憶しています。

はるきちさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: DR-Z400 )

4.0/5

★★★★★

純正の野暮ったいテール周りがイヤで前々からLEDテールにしたかったのでDRCさんのエッジテールライトに交換しました。
取り付けは純正と付け替えるだけでいたって簡単。配線色の書いた説明書も分かり安いので作業時間は一時間くらい。
テール周りがすっきりとしシャープな感じになり、価格相当のよい商品です。光量も適度で夜間でもナンバープレートは十分確認できます。
製品の作りや性能に不満はまったくありません。ただ、梱包方法に問題がありビニール袋に入っただけというのはちょっといただけない。空けた瞬間からビニールに擦れたレンズの傷が気になりました。残念なのはその一点だけです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 19:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP