カスタムパーツのインプレッション (全 69156 件中 261 - 270 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マサヒコさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | DR-Z400SM | GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1000R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
耐久性 5

取り付けは難しくありません。純正のゴムパッキン?はそのまま流用しました。オイルフィラーキャップも付けるとエンジン周りがとても引き締まってみえます。
大小2個入りですが小さい方はカウルで隠れて殆ど見えません。
カウルのネジを数本取り少しずらせば取り付けられます。
一応トルクレンチは使いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/18 15:03

役に立った

コメント(0)

リッタービール飲みさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | H2 )

利用車種: スーパーカブ90
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

バッテリーレス化したスーパーカブ90に使用。
交差点での信号待ちで、ヘッドライト点燈、ブレーキを掛けると、ウインカーが点滅しなくなるが、
この商品に換えると、ウインカーがきちんと点滅してくれるので助かります。
テールレンズを取り外して、バルブを交換するだけ。
ノーマルバルブよりも明るくて、バルブ切れも無くなるので不安要素が一つ減りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/18 11:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちび猫ninjaさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5

純正ヘッドライトが若干暗い為ドレスアップを目的としてこの商品を選択しました。
消費電力を考え付属品のハロゲン球を使用せず指定品ちであるスフィアライトのLEDを使用することで見た目と明るさはアップしました。
取り付けに関しては説明書をよく読んでから行えば簡単ではないかなと思います。
ただ、光軸調整は左右上下と一からやり直す必要があり自分好みの位置合わせが出来る事やLED球によって明るさ調整が出来るので純正品からのレベルアップが出来る様になりました。
旧社風として選んだ訳ではなく明るさアップを目的として選んだので購入を検討している方はありではないかと思います。
あくまでも個人的見解ですので参考程度として下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/18 11:07

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: メイト90
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

ヤマハメイト(T90D)と言う二輪に使用。
この二輪は始動性が今一で、キャブをオーバーホールしても変わらなかった(セッティングは当然省燃費志向)。
カブC90と比べるからなおさらでしたが、それがキック2発くらいでエンジンが掛かるようになった。
一回目の始動をミスると、10?20発キックは当たり前だったメイトのエンジンが変わった、とても嬉しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/18 10:55

役に立った

コメント(0)

satorさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: CB650R
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
見えやすさ 4

後方視界が広がった気がする、レーンチェンジ時の安心化が、ツーリング時の後方の景色が気持ちの良青空に映り気分を盛り上げてくれます。取付も難しくなく位置確認仕手から取付、若干の隙間も走行中は基になりません。買って良かったと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/18 06:33

役に立った

コメント(0)

リンリンさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

利用車種: エイプ50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
取り付けやすさ 5
  • 思ったより少し大きめ

    思ったより少し大きめ

4miniのガソリンフィルターは種類がなく探していて辿り着きました。ガス欠の時も覗けるので便利です。笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/18 01:49

役に立った

コメント(0)

リンリンさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

利用車種: エイプ50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

エイプのタンク交換時に使用。クリアではないので純正調ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/18 01:46

役に立った

コメント(0)

アイボールさん(インプレ投稿数: 345件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • 電極1.2ミリ

    電極1.2ミリ

  • 電極1.1ミリ

    電極1.1ミリ

ウオタニSP2装着後のプラグ仕様を色々テストをして、ノーマル6番から当初考えていなかった8番レジスターで焼け具合が少し落ち着きました。
今回ウオタニSP2取説にあるイリジウムタイプ推奨から最終段階として装着してテスト実施です。
ウオタニSP2装着前提のインプレとなります。

8番電極1.2ミリと1.1ミリでイリジウムタイプをテストします。
3週間程保管後の始動テストでは電極隙間に関わらず、共に一発始動は流石にイリジウムと感じました。
ちなみにレジスタータイプ電極隙間1.2ミリ以上では同条件で2、3回クランキングして始動していました。
尚、1.2ミリと1.1テストでは雨天続きの為コースにも雨水が流れて所々がウェットでしたので、個人的な感覚インプレとなります。
低回転数、中回転数はほぼレジスタータイプと変化が分かりませんでしたが回転のつき具合はなかなかスムーズです。
レジスタータイプと比べると電極の隙間違いに関わらず高回転の一伸びのようなトルク感覚を感じます、更に回転数までスムーズな感じで綺麗に回る面白い感覚です。
尚、最終的には電極の焼け具合から1.1ミリで落ち着きました。
電極イリジウムのみ仕様の為、レジスタータイプと耐久性は同様とのメーカーコメントですが今後、耐久性も確認したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/18 00:32

役に立った

コメント(0)

タカぐっちさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: スーパーカブ70 | TDM850 | RG125ガンマ )

カラー:ホワイト
利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 5
防護性 3
  • 白いフォークガードとの相性抜群です♪

    白いフォークガードとの相性抜群です♪

  • ブレーキホースの干渉箇所をカットしました

    ブレーキホースの干渉箇所をカットしました

クローズドタイプのハンドガードが欲しく、最初は車種専用で出てるZETAを購入しようと思ってましたが、値が張るので躊躇してました。
いろいろ考えた末、自分のスーパーカブで使ってるこの商品を思い出して改めて値段を調べたら安すぎて驚愕し、即購入(笑)
スーパーカブは黒にしましたが、CRFは白にしました。
取付はスロットルチューブとグリップをオープンタイプのものに変えて、ハンドガード自体はポン付け・・・とはいかず、ブレーキホースの干渉するところをカットし、ハンドルクランプで取り付ける方の穴がどうしても合わなかったので新しく穴を開けて取付けしました。
素材が柔らかいので、加工は苦になりません。

安価ですし、形が気に入れば加工前提で購入してもいいと思います。
ただハンドガードを付ける目的が防風、防寒である場合はもっと大きめなハンドガードを購入することをオススメします。

私としてはとても気に入ってます♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/18 00:09

役に立った

コメント(0)

Rさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: YZF-R6 )

アジャスターカラー:マットブルー | レバーカラー:マットブラック
利用車種: YZF-R6
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
握り心地 5

純正レバーの操作感に不満はなかったですが、シルバーの見た目が好みじゃなかったので交換しました

見た目の質感もよく、握り心地も良くなりました
交換してよかったです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/17 23:15

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP