カスタムパーツのインプレッション (全 160198 件中 251 - 260 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
猫海さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: YZF-R1 )

5.0/5

★★★★★

質感もよく、しっかりした作りなので大変満足です。
このキャリアのおかげで箱を付ける事ができました。
対荷重は4キロまでとありましたが十キロの荷物を入れて高速道路を走っても問題なかってです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:20
14人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カフェさん(インプレ投稿数: 41件 )

4.0/5

★★★★★

エキパイの曲げの曲線が手曲げと勘違いするほど美しいです。
排気音はスタンダートのサイレンサーでもかなりいい音ですが、おなじMRSさんの旧ヨシムラタイプとあわせ使用しております。
サイレンサーなしの場合はかなりの轟音なのでサイレンサーは使用したほうが良いと思います。
すこし残念な点は思い切りバンクさせるとエキパイ集合部をたまにすります…
あとは塗装の耐熱温度が400℃なのでエキパイ部から塗装が剥がれるので定期的に塗りなおした方がよさそうです。
ですが短所を上回る長所があるマフラーだと思うので星4ヶにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/12 20:07
14人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さすらいのライダーさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: 50MINI ADVENTURE | PW50 | sonota )

5.0/5

★★★★★

ジェベル250xcで使用しています。それまでは、ダンロップのD605やD603ばかり使用してきましたが、いづれもライフが短くオンロードではそこそこでしたが、林道ツーリング&廃道アタックで使用するにはあまりにも性能不足のため、非常に評判の良いT63を選択しました。ゴム質が硬いと言う意見が多かったのですが、私はすんなりと交換できました。実際に走ってみての感想は「最高!」の一言に尽きます。オンロードでも不安なく高速走行できるのはには感心しましたが、このタイヤの素晴らしさはオフロードで実感できます。一般的なダートは勿論、浮きジャリでもしっかりグリップするため、林道ツーリングでは何の不安もなく楽しく走行できます。廃道アタックでもオールラウンドなグリップはとても頼りになります。数少ない欠点を挙げるとすれば、ヌタヌタで目詰まりして急に滑る事が有ります。また、濡れた倒木も苦手ですね。しかしこれは、モトクロスタイヤと比較しての話であり、公道走行可能なオフロードタイヤとしての性能は群を抜いています。また、写真はオフロード走行2に対し、高速道路やアスファルト路面8の比率で約3000km程走行したもので、まだ8部山も残っています。何と言う耐久性の高さでしょう!とても値段も安く、これ程、高次元でトータルバランスが取れたタイヤとの出会いはまさに衝撃的でした。私はこれからもずっとT63を履き続けます!!文句なしにお勧めできます!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:48
14人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よーこーさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: YZF-R25 | VXL125 | VXL125 )

5.0/5

★★★★★

国内仕様のため非常に扱い易く性能的には満足していましたが、サウンドやルックス、モアパワーを求めてマフラー交換をしました。
いくつかあるメーカーの中からアールズギアを選んだのは、

1。せっかくのネイキッドだから手曲げの美しいエキパイを使いたい
2。パワーが全域で向上している
3。JMCA公認だが、音質の良いマフラーである

以上3点を満たしていたからです。

取り付けは、エキパイの嵌め合いが吸い付くように絶妙で、まさに職人仕上げといった最高の作りで簡単に行えました。

サウンドは、アイドリングは静かですが、回すにつれてワイルドな重低音系です。ただし、下品な音ではなく、ワイルドながら品の良い感じです。

パワーは回してびっくりです。純正マフラーだと抜けが悪過ぎるのか、高速走行中の追い越しで、右手のスロットル開度と実際の車速がずれることが多々ありましたが、交換後はまさにリヤタイヤとスロットルが繋がっているダイレクトなフィーリングです。

値段は高いですが、パワー・サウンド・ルックス全てにおいて満足出来るマフラーなので、オススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:17
14人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

chitonさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: XT250 | TW225E )

2.0/5

★★★★★

2年前に購入し1年(1万キロ)ほど使用した後にタイヤの履き替えと共にストックしておいたものを、今回再利用しようと取り出しました。外観はきれいだったんですが、畳んで折り曲げたヶ所に亀裂発見。生ゴムのせいでしょうか。長期間使用するのはちょっと不安が残ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/06 16:14
14人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まうさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) )

2.0/5

★★★★★

立ちゴケの際のダメージ軽減用につけていました。
不幸にも転倒したのでインプレをと・・・

スライダーに荷重が集中してエンジンハンガーにクラック入りました。
スライダーが曲がった為、フィンに接触し数枚割れました。
曲がりきらなかった為か車体が起き上がり反対側に再度倒れて反対側のハンガーもクラック入りました。
立ちゴケ程度なら効果絶大だと思います。
普通にこけた場合、被害が拡大しかねません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 13:41
14人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

Mitsuさん 

GSX1100S KATANAには高いけどレースで実証済みなオオノスピードのスライダーがいいょ 

BMW&モン太さん(インプレ投稿数: 83件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
BMWS1000RRの点検時ディーラーにて取り付けました。
本体のトリガーの数字を付属の英語説明書に記載されている数字に(SETTINGを2・FUELRAITOを+3)あわせエンジンを始動!
燃調がメチャ濃いんです。FUELRAITOを-3へ薄くなる方向にしても30秒ほどのアイドリングでエンストします。サイレンサー内部もススけて真っ黒になってしまいました。アイドリング以外の回転数は問題はないのだがこれじゃ公道は走れません・・・まぁ説明書にはレース専用部品と書かれているので仕方がないか?
輸入元のJAMさんに確認したところ、エンストしたような話しは聞いたことがないらしく、A/Fセンサーの抵抗値?電流値?を拾い燃調している単純な機能らしく車両の個体差で変わることもあるらしいとのお話し。
色々自分なりに試した結果、SETTINGを2から6へ・FUELRAITOを+3から0へ変更しました。0はA/F値を変更しない、つまりノーマルと同じはずだが、それでも少し濃いようですが以前に比べればアイドリングも安定しかなり良くなりました。実際に鈴鹿サーキットを走ってきましたが装着前に比べパワーが出ているみたいでメインストレートエンドではスピード(メーター読みで275km)は確実に上がっています。サーキットでの燃費は11km/lから8.5km/lへ。まだかなり濃いようですが吸気系のエアクリーナーをBMCやK&N等の抵抗の少ないものに変えて薄くする方向にしようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/14 18:58
14人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱぺぴぷぽさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: シグナスX

1.0/5

★★★★★

純正サスを3段階の最弱にしても硬かったので、こちらの商品を購入。
プリロードを最弱にしても硬く、純正と同じで幻滅。
スプリングと本体に遊びがありガチャンと異音がする。
ガスの伸縮の設定が適正ではなく、動きが硬い。
安値相当の品物でしたので、即売却いたしました。

サス購入前、KN店に問い合わせた内容。
自分「サスの特性はどんな感じですか」
KN「見た目だけです」
自分「体重は何キロ位の人が乗るのが適正ですか」
KN「そうゆうのはないです」
自分「予想体重設定がないとサスは作れないと思うのですが」
KN「ですから、そうゆうのはないです。作っているのは台湾ですから」
自分「詳細が分からずに販売しているんですか」
KN「はい、分かりません。性能を求めるのであれば、シャークをお買い求めください」

品物がB級品なら、接客も無愛想でひどいお店でした。

余談ですが、以前イグニッションコイルを購入した際
本体とケーブルが外れた状態で送られてきました。
KN店にクレームの電話をしましたが、
KN「ああ、そうですか」と無愛想に他人事で
お詫びの言葉は一言もありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/06/25 16:30
14人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ディグダーさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: XL-DEGREE [ディグリー] | GYRO [ジャイロ] )

5.0/5

★★★★★

 
 先日タイヤ交換をしたので

ついでにリムバンドも新調することにっ!!・・・(^o^)b


 さぁすっがあ~ぁっ!! ヾ(≧∇≦)〃


 大手メーカー品だけあって・・・

キラリと光る ( ̄ー+ ̄|☆キラーッ


安心・信頼の証しの文字「MADE IN JAPAN」のロゴがっ!!


はいっているでわあ~りませんかぁ~d(⌒〇⌒)b

  ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ


ついうっかり忘れがちになり易いパーツだが
タイヤの磨耗による交換をした際には
一緒に替えておきたい一品でわございます (*^o^*)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/12 11:46
14人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さとさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: STEED400 [スティード] )

2.0/5

★★★★★

組付後の試乗した感想。「スカスカ」って感じ。フォークオイルが入っているのか電話問い合わせをしたところ「ちゃんと入っております」との返答。確認の為オイルを抜いてみたところ、黄緑色の水っぽい液体が10CC~15CC出てきました。購入時にはスプリングのみで効いてると考えて良いでしょう。購入を検討されている方は、まずはオイルの交換からお勧めします。(販売元でもオイルの量はわからないらしいので、何度も入れ直して自分好みのセッティングを出す必要があるかと思われます)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/03/18 17:04
14人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP