カスタムパーツのインプレッション (全 160343 件中 157311 - 157320 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
hopeさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: XT400 ARTESIA [アルテシア] )

5.0/5

★★★★★

XT400 アルテシア リアに装着しました。
以前のタイヤはTW48。

ロードのタイヤだけあって、最高です。
左右の切り返しもヒラヒラと気分良くスムーズになりました。
峠にも行きましたが安心して走る事が出来ます。

気になる事は、センター部分の減り具合がどうかって所ですね。
これで、もちが良ければ本当に、最高のタイヤだと思います。

OFF車にも、バッチリなタイヤですね。(@^^)/~~~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/22 09:28

役に立った

コメント(0)

The Kawasakiさん(インプレ投稿数: 35件 )

5.0/5

★★★★★

対応車種 KAWASAKI : ZEPHYR750

見た目の文句はまったくありません。排気音については近所迷惑にならない程度(車検通るんだから当たり前か。。)ですが、音質はとても気に入っています。やはりマフラーを変えたんだから音は爆音じゃないと。。と思う方にはあまり向かないと思います。

またセンタースタンドの装着は可能ですが、マフラーとのクリアランスが1~2mmといったところですのでテールパイプの多少の凹みの覚悟は必要かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/22 09:28

役に立った

コメント(0)

涼介さん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: NS-1 )

4.0/5

★★★★★

最終型のグランドアクシス100に装着しました!
グランドアクシスの欠点である、スタートダッシュのかったるさを軽減させるために交換してみました!

このスプリング、結構硬いみたいで、ノーマルよりかなりクラッチミートの回転数が高くなります。
出足の飛び出しは素早くなりますが、ノーマルのウエイトローラーとの相性は???です。
出足をなんとかしたいってだけならば有効だと思います。。
併せてハイスピードプリーなどを組み合わせたら完璧だと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/22 09:28

役に立った

コメント(0)

フジタカキングさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: FORZA [フォルツァ] )

5.0/5

★★★★★

「やっぱり純正フェンダーはかっこ悪いな...」
ってことで取り付けました。

取り付けはとても簡単。説明書は付いていますが見ないで取り付けた方が早いかも?
アルミ製ブラックアルマイト仕上げなので後ろから見ても違和感はありません。
フェンダーを取ったのですから雨の日は多少泥を跳ね上げます。が、許容範囲内です。
自分的にはもうちょっとナンバーの角度が付いていた方が好みですが、十分満足です。
作りもとてもいいですし、お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/22 09:28

役に立った

コメント(0)

gsferさん(インプレ投稿数: 292件 / Myバイク: GSF1200 )

4.0/5

★★★★★

コイルや、点火ケーブルのチェックに必要になります。テスターでの抵抗値を測るだけではトラブルがわからないときがありますので、こいつでじっくり観察することも大切だと思います。
ただし、使用するときには電気ノイズが強いので、電子機器などは動作しないほうが良いです。パソコンが故障しました。。。デジカメとかもやめたほうがいいかもです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/22 09:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

車体が古いので、当ゼファー400&1100に装着!あえて目視できるホワイトを購入しました!この手の商品はいろいろメーカーから販売されていますが、キジマの製品が良いらしいです・・・(ツーリング仲間の推薦)消耗品ですので、耐久性は後ほど日記から・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/22 09:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

600さん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

これをCBR600RRに装着後、レース中に計二回転びました。
いい感じに滑っていき、ピットに戻ってから見てみると、ジュラコンの部分が半分くらいになってました。
補修部品は、3000円くらい(形によって値段が違うみたいです)で買えました。

ただ、マシンが無傷かというと、そんなことはなく、アッパーとアンダーカウルは割れて、シートカウルも曲がってしまいました(二回とも)

つけてなかったらもっと悲惨なことになってたと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/22 09:28

役に立った

コメント(0)

600さん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

シフトフィールはTSRの方が良かったですが、こちらのほうがかっこいいです。
転んでも、根本が折れることなく、ステップバー交換だけですみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/22 09:28

役に立った

コメント(0)

がてんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: SR400 )

4.0/5

★★★★★

ストリートカスタムには欠かせない一品だとおもいます。
足回りが段違いに軽く見えますよ!

装着にフロントフォークの分解が必要なので、センタースタンドを外している人はバイク屋さんに頼んだほうがいいかもしんないです~。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/22 09:28

役に立った

コメント(0)

がてんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: SR400 )

4.0/5

★★★★★

賛否両論あると思います。僕はかなり気に入ってますが。

◎よいところ
・見た目がかっちょいい。
・きつめのポジションなのでヤル気がでる(僕だけ?)
・構造は難しいが組み立て自体は楽しくできる(はず)。

◎わるいところ
・値段が高い
・シフトアップの際、スニーカーの靴紐が切れます。ほぼ確実に切れます。
・純正タンデムステップを取り外さなければいけません。
・慣れるまで発進怖いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/22 09:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP