CHAMELEON FACTORY:カメレオンファクトリー

ユーザーによる CHAMELEON FACTORY:カメレオンファクトリー のブランド評価

カメレオンファクトリー製品は独創的なアイデアを形にした商品です。カメレオンファクトリーは毎日、小さな排気量のバイクがどんなマシンより速く、楽しくなるよう考えています。

総合評価: 4.1 /総合評価171件 (詳細インプレ数:168件)
買ってよかった/最高:
63
おおむね期待通り:
64
普通/可もなく不可もない:
35
もう少し/残念:
4
お話にならない:
2

CHAMELEON FACTORY:カメレオンファクトリーのカスタムパーツのインプレッション (全 49 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
がわさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: グース350 | ズーク | スーパーカブ90 )

利用車種: レッツ2 (2サイクル)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5
  • 限界原付、高校生エディションですね。

    限界原付、高校生エディションですね。

  • これは誰かがチャンバーを買う度に現れる魔法使いです。

    これは誰かがチャンバーを買う度に現れる魔法使いです。

レッツ2に流用しました。ピッチ等全く同じなのでそのまま着きます。燃調も一応確認しましたが、問題ありませんでした。
どノーマルのCA1KAを通学ときどきジムカーナに使っていたのですが、だんだん物足りなくなり…
・あまりうるさくないもの
・頻繁に燃調合わせしなくても良いもの
・それなりに知名度のあるメーカー
・スポーツマフラーは嫌
という条件で探していたところ、ピッタリだったので購入しました。
めちゃくちゃカチ上がります。雨の日多分怪しいです。溶接は工業高校生ばりの卍気合卍ってかんじです。そういうトコを含めてカメレオンファクトリー製です。仕様なのでご安心ください。(?)
純マフOEM品で7,200まで回して65?70くらいだったのですが、パラライザー3でWR10×3、8,500まで回してギリギリメーター読み80(なので実質75~くらいでしょう。笑)までいけました。勿論サーキットです。
前後BT601SSで走らせたのですが、そもそもレッツ2のフォークが弱すぎて止まりません!アドVの足周りがステムからポンで入るはずなので、そっちに入れ替えようと思います…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/14 10:44

役に立った

コメント(0)

ppmさん(インプレ投稿数: 624件 )

利用車種: マジェスティ125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
取り付けやすさ 4

ノーマルプーリーと交換するだけですが、作業は結構大変でした。
不慣れなため、時間もかかってしまいましたが、素人でも何とかなりました。ユニバーサルホルダーなど工具が必要なので事前準備は必要です。
交換後は加速、最高速ともに上がり、軽く三桁オーバーです!ハッピーメーターを勘案しても超えてました。
燃費が悪くなるわけでもなく、標準装備で良いくらい素晴らしい出来に感動です。カメファクはスゴイ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/22 21:25

役に立った

コメント(0)

ノリさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: JOG [ジョグ] )

利用車種: ストリートマジック 110

2.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3

ノーマルクラッチに取り付け。クラッチのつながる回転が上がり、発進が良くなりました。
熱ダレするのか時間がたつとつながるタイミングが早くなることがある。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/08 20:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: CBX650カスタム )

利用車種: アドレス110

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

センタースプリングスライドシステムを導入に当たりスプリングが純正では使えないのでこちらを購入
結果として常用回転域が高くなるのでキビキビと走る事が出来ます
ちょっとやかましくなりますが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/01 17:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: CBX650カスタム )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

とにかく変速が滑らかになります
抵抗無くボールベアリングが転がってくれるのでパワーロスも無くその分パワーアップしてます
ただ取り付け時にプレートの向きやボールベアリングがポロリしまくるのでその辺は覚悟が必要です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/01 17:16

役に立った

コメント(0)

スーパーマグナさん(インプレ投稿数: 103件 )

利用車種: リード100

3.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

良いイメージで購入する為、届いた瞬間からワクワクしながら取り付け作業を...。

まず、最初にぶち当たるのが、バネが硬い!
純正と同じ気持ちでスプリングフックを使用するが、まずムリでしょう。
シューにバネをセットして、プラハンでコツコツと少しずつ丁寧に...はい、取り付け終了。

早速、試乗です。
いいタイミングでクラッチがつながります、悪くはない、
乗ってて楽しい位に変わりました。

この時、夏真っ盛り。 
そして秋が来ました。 あれ?なんか普通っぽくない?
そうです、少しづつバネがタレていたのです。
今回は、純正シューを軽量加工なしで、バネのみの交換でした。

シューを軽量化すれば、もう少し長くバネはタレないと思いますし、
タレた後でも純正スプリングよりもワンテンポ遅れてつながりますし、
これはこれで、悪くはないです。
純正のノローっとした出だしよりも、タレたこの商品の方がまだ私は
好みです。

耐久性も良いですし、交換して当たりのパーツだとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/06 18:15

役に立った

コメント(0)

ポチさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: チャンプ80

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 5

激安チャンバーは折れたり脱落したりと、悪い評価ばかりなので多少価格が高くても安心のこちらにしました。音は思ったより乾いた感じで良かったです。
個体差があるのでマウント穴をヤスリで少し広げて取り付けました。
ビッグキャブとの相性でどれくらいパワーアップするか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/23 16:40

役に立った

コメント(0)

だわちゃんさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ZZR1400 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

3KJメットインジョグ
センターリブポート69.7cc PWK28M(スロー40 メイン135)分離給油加工 BW'S用フルデジタルCDI ファイナル8.4
ハイスピードプーリーウエイト3.0g×6 その他いろいろ

プーリーウエイトをもう少し重くしないと簡単に10000rpm以上回るのでブローするかも
ストリートチャンバー入れてた頃とは別物
パワーバンドに入った時の音 パワーが強烈のひと言

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/04 17:32

役に立った

コメント(0)

コマさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: RG80 | MAJESTY125 [マジェスティ] | VT250 )

利用車種: マジェスティ125

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

2013/07/21に交換して5万キロぐらいで壊れました。
100キロ走行したらエンジンが止まる余になりました。
燃料が満タンのときは異常ありません。
強化ポンプも消耗品です。台湾で業者に作らせてるみたいです。
今は純正に付け替えました。
問題なく走行できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/04 23:48

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: FTR223 | アドレスV125S | アドレスV125SS )

利用車種: アドレスV125S

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
  • カウル削りました。

    カウル削りました。

  • 見栄えはGood!

    見栄えはGood!

  • ロゴ入りです。

    ロゴ入りです。

  • このぐらい削りました。

    このぐらい削りました。

  • 仮合わせ。

    仮合わせ。

  • 取付けイメージ

    取付けイメージ

通勤に限らず街中などで、STOP&GOを繰り返す場面が数多くあります。
しっかも小型スクーターであれば取り回しなど軽快さのメリットはあるもののカスタム用品として販売されている車種は限られています。
市場ニーズがなければそれは仕方がないこと。
その中で専用製品があるのは希少です。 まぁ、希少でも作りが酷いのはNGですが・・。

この製品はアルミ削りだしのハイスロでメーカーの意気込みを感じさせてくれます。
このハイスロのメリットは・・

1.右手首の動作が改善されスタートダッシュが良い感じです。
 同時に右手首の負担も軽減されました。
2.アクセル開度を4段階で自分の好みに設定できる。
3.アクセルが重くなることはない。
4.自己満足ですがカスタムがアピールされる。
5.価格の割には製品の作りは良いです(若干のバリとかはありますが許容範囲です)。

★ハイスロ取付けについて
1.アクセルワイヤーの取り回しは変更
2.セルスイッチがあるため、移動しない限りノーマル位置には取付けられませんが、支障を感じる事はありません。
3.やはりカウル等を若干削らないと左右のバランスが崩れるので削った方が良いかも。
 私はノーマル位置に近づけるためセルボタン(見えない中側です)取付け位置まで削りました。
4.当たり前ですが、アイドル安定。

ハイスロを固定する位置に指定マーキングはありませんので丁度いい塩梅でセットしてください。
ここは好みの部分にもなりますが・・。
あ、取セツはありません。 趣旨はわかるのですが、削るイメージとかちょっとでもあった方が良いですよ、カメファクさん。

装着後、通勤で一週間たちました。
スタートダッシュが良くハイスロの恩恵を感じます。
街中のSTOP&GOも楽になり、右手首の負担が軽減されました。
長距離の通勤にはメリット大です。

まあ、これは個人の主観ですから感じ方は人それぞれだと思います。
たぶん、すぐになれるので、これが普通になるのでしょう(笑)。
アントライオンのハイスロEXエンデュランスもそうでした。

この価格でアルミ削りだしは見た目も良く気分もあがりますよ。
一般的な事ですが同社製品内であっても、イイものダメなものイマイチのものありますし、当然自身の好みもあります。
この手の製品選択はあくまでも自己責任で(^^)。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/25 19:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

CHAMELEON FACTORY:カメレオンファクトリーの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP