ZEROGRAVITY:ゼログラビティ

ユーザーによる ZEROGRAVITY:ゼログラビティ のブランド評価

1989年の創立以来、数多くのサーキットで活躍しているスクリーンメーカー。エアを送ってアクリルプラスチックを膨らます「ブローモールド製法」によって透視度に優れた歪みの無い視界を作り出します。時速300km/hオーバーの極限下で鍛え抜かれた品質を有し、AMA等の様々なレースシーンにおいて採用されています。

総合評価: 4.2 /総合評価499件 (詳細インプレ数:485件)
買ってよかった/最高:
135
おおむね期待通り:
158
普通/可もなく不可もない:
41
もう少し/残念:
9
お話にならない:
4

ZEROGRAVITY:ゼログラビティのカスタムパーツのインプレッション (全 482 件中 371 - 380 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
aoninjaさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

高速走行時に体に受ける風を軽減したかったので購入しました。
純正と比較すると、かなり高くなり、伸びています。
肝心の効果ですが、完全に風が来なくなるって程ではありません。
(座高が高いからかも・・・)
やはり伏せ気味にならないといけないです。
しかし違いは感じることができました。

クリアが良かったんですが、欠品だったのでスモークにしました。
昼間使用には問題なさそうです。

取り付けはとても簡単で、6角レンチ1本のみ使用。

周りからは、かっこよくなったと評判は良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:42

役に立った

コメント(0)

むらさめさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ZZR1100 | RS 660 )

3.0/5

★★★★★

10数年前に購入しました。当時としては流行はじめの段付きスクリーンで
純正形状のスモークだったら、この形のスモークにしようとゼログラビティ
のにしました。今では種類も増えているようで、選択肢が増えて良いですね。

長年使っていますが、割れや欠けも無く、丈夫です。
毎回ユーザー車検していますが、過去に一度検査官がエッジ部分を触って
確認していました。特に何も言われませんでしたが、検査官によっては
「エッジの保護が無い」と指摘するかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/05 19:01

役に立った

コメント(0)

ビレルさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

購入前はノーマルスクリーンでは、高速での巡航がきつく、長時間走行は
大変でした。

購入後高速での巡航では、まったくノーマルと違い風の抵抗を感じませんでした。
購入して大変満足致しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/04 16:43

役に立った

コメント(0)

モヒさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZZR1100 | ZZR1100 )

5.0/5

★★★★★

取り付けて前から見た感じは、フロント部がレーシーになりました。
シートに座ってみると、思いのほか純正よりアッパーな感じがしました。
走行時の感想は、Good!!です。
100kmで走行しても純正と比べると、軽く前傾姿勢にすると殆ど風圧を感じません。
風の流れ方が変化しているのがわかりました。
140kmで巡航しても何ら問題無いでしょうね。
値段と品質を照らし合わせても、お得な商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/03 16:50

役に立った

コメント(0)

kentaさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: VFR )

利用車種: VFR800

2.0/5

★★★★★

インプレッションで高評価だったので購入。

04式VFR(RC46-2)

装着のしかたが悪かったのか、
スクリーンとライトらへんに隙間ができたり、
ミラーの付け根らへんのカバーが着かなくなったり…
説明書は、フロントカウルを外して作業するように書いてあったり
いろいろ大変。

スクリーンとメーターの間に、アンテナなどを入れている方は隙間に注意。
ただ防風効果としては期待できそう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/06/26 19:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

o-nakaさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ZZR1400 (ZX-14) )

4.0/5

★★★★★

ZZR1400/ZX14の純正スクリーンは最高速での効果狙いなのか、かなり低めなので普通の乗車姿勢ではかなり肩から上に風が当たります。
思い切り伏せればZZRシリーズの伝統で空力を感じるところではありますが、そうそうそんなこともやってられませんので、こちらの商品をつけてみました。

センターのみが盛り上がった形状ですが、それほど大げさではないのでシルエットが大きく崩れることはありません。かえってエッジが立ったデザインなのでこちらのほうがカッコイイかもと素直に感じました。
取り付けはねじ止めで純正と差し替えるだけ。ZZR1100のようにインナーカウルと3枚重ねでは無いので、取り付けもしっかりと固定されます。
町乗りでほんの少しだけ、高速道路ではそれなりに楽になります。ハンドルをノーマルのままで行く方にはちょうど良いところではないでしょうか。(パイプハンドルで大幅アップ!の、ある意味NINJA伝統のスタイルを求めると、このスクリーンでは少々低すぎるかもしれませんね)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:29

役に立った

コメント(0)

アラ還ライダーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NC700S | PCX150 | ボルティー )

5.0/5

★★★★★

ノーマルに比べて、風の当たる位置が少なくなりました。
ノーマルは胸まで当たってましたが、このスクリーンは、
風の当たる位置がヘルメットの上部だけになりました。
ツーリングに最適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:25

役に立った

コメント(0)

akaさん(インプレ投稿数: 76件 )

利用車種: RF900

4.0/5

★★★★★

中古で購入した際、すでに取り付けてありました。
見た目に違和感がなく、高速走行時の防風効果は最高です。(走行中、試しにどの部分から風を受けるのか手のひらをかざしたところ、ちょうどヘルメットのバイザー上あたりから風を受けるようです。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 15:00

役に立った

コメント(0)

takeさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

ZZR1400に取付しました。
取付はネジ止めだけなので簡単です。
純正品と比べるとちょっといかつく恰好良くなります。
純正のクリアと比べ色(スモーク)も形状もとても気に入ってます。
スクリーンは各社色々出揃ってますがゼログラビティのダブルバブルはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:32

役に立った

コメント(0)

asimijiさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

防風とドレスアップを目的で購入しました。

取り付けはネジの長さを間違えなければ差し替えるだけの様なものです。

純正と比べるとかなりスクリーンの高さが変わります。
高速でもちょっと屈むだけで効果を実感できます。

見た目もレース車っぽくなるので、ちょっとした防風効果・見た目を変えたいならオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/16 16:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ZEROGRAVITY:ゼログラビティの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP