YSS:ワイエスエス

ユーザーによる YSS:ワイエスエス のブランド評価

高性能サスペンションをリーズナブルに体感出来るYSS。タイで生まれたサスペンションメーカーです。幅広いグレード設定があるので、走りを追求するカスタムから、ヌケてしまったサスペンションの補修まで、シチュエーションを問わず選択いただけます。

総合評価: 4.3 /総合評価415件 (詳細インプレ数:373件)
買ってよかった/最高:
144
おおむね期待通り:
128
普通/可もなく不可もない:
27
もう少し/残念:
4
お話にならない:
9

YSS:ワイエスエスのカスタムパーツのインプレッション (全 156 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ゆりとやさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

純正サスがオイル漏れにより緊急交換のため購入。
値段が安かったが、商品が届いて見て素人ではあるが値段の割には質感があり満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/15 10:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リッタービール飲みさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | H2 )

4.0/5

★★★★★

カワサキ750SSに取り付けてみました。
まずは、750SSの車体廻りの状況を調べる事から始めました。車重やフロントフォーク、リヤサスペンションのバネレートや取り付け構造などです。次に、リヤサスペンションの長さをを調べ、いちばん近い物を使用している車両を選びました。いろいろと調べて浮き上がってきた車両が、ヤマハのXJR400。
XJR400について、いろいろと調べました。特にリヤサスペンションについてです。ドンピシャ!では無いがいちばん近いと判断。財布と相談してこの製品に決めました。即、発注~!
そして、商品到着。取り扱い書には、見慣れないアラビアやハングルや中華文字などが溢れ、「しまったっ!」感が頭を過ぎりましたが、取りあえずモノを信用しつつ、晩秋の暖かい休日に作業を開始。取り付ける車両がタダモノでないだけに慎重に行いました。
取り付けに関しては、750SSのオーナー様でしたら理解できる内容だと思います。Zやモンキーの様にポン付けとは行きませんが、創意工夫の結果、無事に取り付ける事が出来ました。
試験走行の結果を報告します。
ノーマルサスペンションよりも好い仕事をしてくれてます!!
腰に優しい!!!ですが、この商品はプリロード(バネ調整)しか調整できませんが、苦労をして付けるだけの価値があると思います。
財力あるオーナー様でしたら、フルアジャストタイプを薦めます。良いサスペンションはライディングを楽しくしてくれます!
と言う事で、評価は4つとさせていただきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CB改さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CB750 )

4.0/5

★★★★★

CB750fourで使っています。
バネレートは20-30Nで、上穴はカラー抜き、下穴は手持ちのカラーに交換で取り付け可能でした。
某有名メーカー品に似ているので、バッタモン感は否めませんが、作りもしっかりしており、価格以上のクオリティーだと思います。
現在は慣らし中なので減衰を50段戻しで柔らかくしていますが、使い古しのショックよりもしっかりしています。
取付け前にバネを外し、ショックを押して見ましたが減衰段数の変化もしっかりしています。
全長も、プリロードも調整式なのでセッティングが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:05
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

イリアンジャヤさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ST250 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ST250に取り付けました。

ST250には、専用の社外品のサスペンションが「プログレッシブ」しかありませんでした。
このサスペンションを付ける以前は「プログレッシブ」を付けておりましたが、よりよいものを探していました。

そのときネックとなったのが、ST250のサスペンションの長さです。
ST250は380mmとかなり長いサスペンションで、そのまま他車のサスペンションを流用することができませんでした。(ふつうのバイクのサスペンションの長さは300~340mm)
ZRXはサスペンションの長さが360mmと比較的長く、またこのサスペンションには長さを調節できる機能がついているため、10mm伸ばし370mmにすることができたのでこのサスペンションを購入しました。

取り付けて走ってみると、ZRX400用なので、硬いかと思いましたが、柔らかく感じるぐらいです。
それでいて、ふわふわしたり不安定になったりしないです。
私のショボいテクニックですので、限界付近の云々はわかりませんが、くねくね道もかなり走りやすくなりました。

10万円超の高級サスは付けたことがありませんので、それらと比較はできませんが、純正と比較すると格段に良いと思います。

この価格でこれだけ向上するのであれば、付けて良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/02 20:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

あんこたし (PCとウェビが調子悪いのでコメや日記の投稿が難しい)さん 

4月1日奈良ゆるツーで実物を拝見しました。
別車種用みたいですが、まるで専用みたいに、しっくりしていました。アジャスターも一杯付いていて。。。私には使いこなせないでしょう。
走行後の印象も良いとか。 良かったですね。goo!です。

イリアンジャヤさん 

あんこたしさん

インプレにもコメントありがとうございます。

まだ、それほど距離は走っていませんが、なかなかいい感じです。
これを探すのに苦労しましたが苦労の甲斐がありました。

ハルさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

今までオークションで購入したFXDXのサスペンションつけていました。
取付は加工も必要なくポン付けで簡単でしたが、日本語の説明書がないので自分で付ける人には不親切かもしれません。つけた印象はよく動いて段差での突き上げも緩和されてとても良いです。
知らないメーカーでしたがデザインもよく、乗った感じも問題ないので満足しています。最初シャフトにオイルっぽいのがついてるが、仕様なので問題なしとのこと(これは日本語で説明書きが入ってました。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/17 19:37

役に立った

コメント(0)

midnight929さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

オーリンズの別タンを使っていましたが、年数劣化と元々中古で買った物だったので
オーバーホールしようか迷っていました。

このタイプのバイクには別タンよりシンプルな物の方が似合うと思い購入しました。
取り付け/セットアップ共に簡単で満足できる範囲だと思います。

まだ、取り付けて5日/250キロ程しか使っていない為、そんなにいじっていませんが
全長を標準から10ミリアップ/プリロード5ミリ縮め/減衰40段戻しで、様子を
見ている所です。

やはり新しい物は動きが良いです!

見た目は、カタナに似合っていて満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/08 14:58
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろごんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX250S KATANA [カタナ] | TACT [タクト] )

利用車種: RZ250

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

へたったノーマルサスの代わりで購入しました。社外品にしては値段が安く、調整範囲も広いので大変満足しております。ただ私が買ったタイミングが悪かったのか、納期が2ヵ月半というのがやや不満です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:25

役に立った

コメント(0)

ペーパーライダーさん(インプレ投稿数: 33件 )

4.0/5

★★★★★

メーカーの基準設定のままでは硬過ぎです、ほとんどストロークしません。
何Kgの人を想定しているのでしょうか?
プリロード、リバウンド共に弱く調整しました(コンプレッションはそのまま)。
乗った感じはコツコツとしてとても良い感じです。
人によってはもっとふわふわとした方が良いと言うかもしれませんがスポーツサスペンションなので少し硬くてあたり前です。

YSSのロゴステッカーは赤いのが届くと思ったらクローム地に黒いのが届きました、製造時期によって色が変更されるようです。
これに関しては選択可能にするとか統一して欲しいですね・・・
画像は撮り忘れてしまったので参考です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:24
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GAKUさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSX400S KATANA [カタナ] )

4.0/5

★★★★★

RFY、NTCとリーズナブルなアジアンサスと言われるものから、YSSへ。
以前の2つも品質などに特に問題はありませんでしたが、調整箇所や堅さなどの理由でそれなりのものが欲しいと考えていました。

 ・ ある程度は「よいモノ」
 ・ いろは、本体黒、バネ赤がほしい(車体全体の配色のため)
 ・ 調整箇所は多い方が嬉しい
 ・ 公式にGSX400Sに対応している

探していたところ、ちょうどYSSの新色追加と割引キャンペーンが同時で、ビンゴ!でした。

実物を手に取ると、本体部分はやや凹凸のある表面です。(ツヤツヤではない)
商品写真だと、艶やかなピアノブラックのように見えますが、実際は立体感のある表面です。塗装や組み付け、加工精度などは問題なさそうです。

取付も問題なし。干渉やサイズ違いなども無く、精度ばっちり。

体重67キロの乗車での印象だと・・・

 ・ 伸び方向、縮み方向を最弱にすると「柔らかさを実感」できる
 ・ 伸び方向を最弱から20、縮み方向をノーマルに変更で街乗り向き
 ・ 伸び方向を最弱から30~40、縮み方向をノーマルで、ツーリング向き

などの印象でした。
峠を攻めたり、サーキット走行やジムカーナのような走りはまだしていませんが、堅め方向に設定すると適用できる期待があります。
かんたんに調整が可能ですが、中間で落ち着くと思います。

プリロード、高さ調整は、出荷時のままで使っています。
フロントを17インチにしているので、乗車時に沈み込んでちょうどよい感じでしょう。


先の2つのアジアンサスを比較すると、しなやかさや路面追従の良さが実感できます。

柔らかめの設定ではごつごつした感じは全くなく、まったりと路面の凹凸を吸収してくれます。そのかわり姿勢の変化が多め。
中間だと、ゴツゴツ感はないですが、キビキビとした動きに感じます。姿勢の変化も自然です。操縦しやすさを感じます。

しなやかさは、長距離での疲労感を緩和してくれるでしょう。(期待)
純正を体験したことがないので社外の比較でしかないですが、これは買い得と思います。
様々な用途(走り)の中でしっくりいくセッティングや快適な乗り心地を味わうこれからが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:08
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

その3215さん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

ハーレーの純正サスは基本的に約80kg×2名計算でのサスセッティングらしく日本人にはガチガチで腰への負担と路面の凹凸をモロに拾います。。。そこで、サス交換を考えましたが、ある程度の調整機能が付く有名所のサスは高価で手が出ません。

ところがYSSさんのZ366はある程度の調整も出来てお手頃な価格でしたので購入を決定致しました。 これから走ってセッティングが必要ですが現段階では満足しております。また、ショップさんの対応も迅速かつ丁寧で◎です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/29 18:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YSS:ワイエスエスの カスタムパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP