YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4209件 (詳細インプレ数:3936件)
買ってよかった/最高:
2225
おおむね期待通り:
1434
普通/可もなく不可もない:
365
もう少し/残念:
89
お話にならない:
77

YOSHIMURA:ヨシムラのカスタムパーツのインプレッション (全 61 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CBR250R (2011-)

2.8/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

CBR250R(MC41)に取り付け、1年半ほど使用しました。
見た目のスタイリッシュさが気に入っていたのですが、先日、先端の輪の部分が折れてしまいました。
転倒歴はありませんので、経年劣化でしょうか。
単気筒エンジンなので、振動は大きく、負荷はかかる場所かと思います。
あまり交換するようなパーツではないので、少し残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/11/20 00:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やじさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ZX-14R )

利用車種: ZX-14R

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
  • ロッドが太いのでクリアランスほとんどありません。

    ロッドが太いのでクリアランスほとんどありません。

  • 本体取り付け位置の参考にでも

    本体取り付け位置の参考にでも


バザーズのQS4 USB(ヤフーのwebikeさんで購入)取り付けに合わせて購入しました。
価格的に高いと思ったのですが、純正の安心感と色、短納期を優先し購入しました。
ロッド自体は太めの作りで、私の車輌のステップ(Kファクトリー)だとクリアランスはかなり小さいです。実際Kファクトリーのシフトロッドは細いので現在装着されているロッドの太さも考慮されたほうがいいかもしれません。
長さの設定も汎用の為微妙でしたが、カットをするのも面倒なので一番短くした状態で取り付けてあります。
ねじサイズと長さが合えば他社製品や汎用品でも十分かなと思いました。



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/29 23:34

役に立った

コメント(0)

+Dさん(インプレ投稿数: 117件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

利用車種: モンキー

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 1
音質 2
コストパフォーマンス 1

チタンの質感、色艶最高。メインパイプ細い、トルク感あり。でも高回転まわらない。町乗りならいいんじゃないでしょうか。オイル交換の際は、外しましょう。そのままやる形状じゃない。憧れてたわりに、いざ付けると、製作妥協見えて、がっかり。(オーバーが良いよ)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/23 16:45

役に立った

コメント(0)

わっさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: GSX-S125 | EN125 | TL1000R )

利用車種: GSX-S125

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 1
コストパフォーマンス 4
形状 3
視認性 3
  • 夜間(バックライト時)イメージ

    夜間(バックライト時)イメージ

  • 日中イメージ

    日中イメージ

  • koso mini3との正面比較

    koso mini3との正面比較

  • koso mini3との背面比較

    koso mini3との背面比較

あくまで個人的な想像ですが…このメーターって「KOSO」のOEMのような気がします。
本体寸法、裏面のハーネス処理とハーネス径、ボタンのクリック感(カチッの感触)も全く一緒。

今までずっとヨシムラのメーターを何個か使ってきたけど、それと比べると明らかに品質が落ちてます。
特にメーター裏側のハーネス処理。
今までヨシムラメーターはしっかり防水性を確保してるのが見て明らかだったけど、この商品はそれがしっかりできているのかイマイチ不明。
ハーネス径も今までより細くなってるし…

そしてきわめつけが「KOSOのテンプセンサー」が、そのまま使えること。
今まで使用してきたコネクタ規格(旧シングルテンプ、マルチテンプメーター)からわざわざ変えたのは…何故?そーいうのを考え出した結果が、今回の僕の予想です。
一応言っておきますが真相は知りませんよ、むしろ教えてほしいくらいですし。



とまぁ疑い連連と述べましたが、機能性能は全く問題無いです。
バックライトも明るくて見やすいし、何より今回取り付けたGSX-S125のメーターと色調がほぼ一緒なので違和感が全く無いです。

そして私がなぜこのメーターに拘ったのか。

他社からもマルチメーターは販売されており、それらはすべて「温度、電圧、時計」なんですが、最近のバイクは「時計」が最初から装備されていることが多いので、はっきり言って後付メーターに「時計機能」は不要なんですよね。
その「時計機能」がないマルチメーターって、このプログレス1しかないんです。

だから、これを何とか取り付けたいと思っていたのです。

個人的には「KOSOのセンサーが使える気がする」と思っていたのですが、いろんなネット情報を見ても、それを検証したものがなくて、ある意味「人柱」的にチャレンジしてみたけど、それが予想通りにうまくいけてよかったです。

自分は「ブランド」よりも「性能、機能、品質」を重視するので、ヨシムラのブランド有無に関わらず、いい買い物ができたと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/07 00:55
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なおちゃんさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: CBR600RR )

利用車種: CBR600RR

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1

Z-AFMをO2センサ取り付けボスが無いエキゾーストパイプに装着するのに購入しました。
干渉しない位置・角度を決めて、溶接屋さんに取り付けて貰いましたが結構お金が掛かりました。
現在は外していますので単なるメクラ蓋になっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/09 17:57

役に立った

コメント(0)

mai mai88さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: インパルス400 | NS-1 )

利用車種: インパルス400

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2
使用感 3

取付は若干苦労します、それはスペーサーをネジのところに本品取付前に設置しなくてはいけないのですがまず普通にやっても無理です、私はテープのりを使用してスペーサーを貼り付けた状態で本品をあてがって留めました、
あとお洒落な感じなのですが、、実はZRXやSFの商品と比べると何故か造りが簡素な感じです、取付だ感じも真ん中が膨らんでいてペラペラな感じです、少しガッカリですがパッと見る分には満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/10/19 19:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: Z900RS

2.7/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

パッキン径に対してパッキンの溝が広すぎるのでガタ分奥に押し込めずに少し浮いてしまう。
離れて見る分には問題ないが近くで見るとみっともない。
モリワキのほうがしっかりはまりそう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/08/04 22:10

役に立った

コメント(0)

ゆきさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: RG400 | NSR250R | 4RT COTA )

利用車種: KATANA

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1
形状 4
整流効果 1

ノーマル+純正オプションの整流効果が高いのを逆に実感できた。
高さは調節できるけれど、角度はできない。できればもう少し寝かせたい。
乗らずに飾っておくなら良いけど、走っていると風の乱れが不快なのでノーマル+純正オプションに戻そうか検討中。
値段が高いだけに不満も募る。立派な箱(値段なんかタカが知れている)が過剰に豪華で印象が悪い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/05/01 13:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dips11-25改さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: AIRBLADE125 [エアブレード] | K1100RS | STRADALE 800 )

利用車種: Z900RS

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 2
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2
使用感 3
  • 文字も光りますが、肝心の表示ランプに干渉して見ずらい

    文字も光りますが、肝心の表示ランプに干渉して見ずらい

商品のレビューではありませんが、買う側から見ると非常に重要な事なので記載致します。
〇購入時1:発注後にWeB!ke様から『廃盤か在庫無し』の回答あり。ヨシムラ様に確認したところ『在庫(一個)もあるし廃盤にもなっていない。』の回答を得たのでWeB!ke様に連絡した。⇒どちらの間違えか分からないが、正確な情報を頂きたい!
購入時2:WeB!ke様の上記の回答として『再度商品ページから購入してください。』の事でしたが、検索しても商品は見つからず、再度WeB!ke様に連絡すると、ウェブにupしていなかったとの事でした。⇒あまりにも無責任過ぎます。また、通常通りで商品ページから再購入というのもおかしいと思う。WeB!kかヨシムラ様の誤った情報がなければすんなり購入出来た。それを再度商品ページからの購入となると、誰かに買われてしまうこともある。ましてや在庫が1個で再入荷も分からない商品なので優先的に購入出来なくてはと思います。
WeB!ke様の再発防止や、対策を期待します。
購入時3:上記のやり取りを何度かおこない、ようやく購入する事が出来ました。

【商品に付いて】
1:シフトスイッチと本体がボンドの様なものでベタベタしていた。⇒ヨシムラ様に確認したら、防水のためのモノが流れ出した可能性もあり、送料はこちら持ちで送って検品を勧められた。検品自体は到着後1W程度だが、不具合があった場合シフトスイッチはいつ納品出来るか不明との事でした。それが分からなければ、不安は残るが安易に送れない。
WeB!ke様にも同様の連絡をしたが、2件の回答があった。ひとつはヨシムラ様とやり取りをしているようなので、そちらに委ねる。
2つ目は、WeB!ke様の回答1時預かりとの事でした。

いずれにせよ、センサースイッチ及び本体がシフトチェンジを拾っているかは、バイクに取り付けてシフトチェンジの時にLEDが点灯するかの確認が必要です。
検品のため、ハーネスまで送るのは、取外しの作業や、再度取り付けることを思うと踏み切れないのが現状です。
そのパーツの初期不良の場合、全面的にバイク屋に頼んだとしたら、その分の工賃は誰が支払ってくれるのでしょうか?

【取り付け】
Z AFM4.9(クイックシフター)は、Z900RS用で購入したつもりでしたが、汎用品のためシフトロッド(アルミ製?)をバイクに合わせて綺麗に切断しなければなりません。
難しい作業ではありませんが、予期せぬ工程でした。

【走行時】
1:POWER等については、MAPPAER(ソフトウェア)で補正しなくとも、ある程度満足出来ました。
今後、走行を重ねてMAPPAERで補正していきます。
その工程がおっくうになったらセルフマップの導入を考えます。
2:クイックシフターでシフトアップする際に(特にロー、セカンド)、シフトショックが発生しています。
MAPPAERで失火時間を調整予定です。

以上、製品以外の内容ですが開示してあたたけると、有難く思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/11/23 00:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

jinaizeさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: GSX-R1000R

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 3
形状 2

テールランプコネクターが付いていないため、デイトナのものを買ってつけました。配線も短く、付け足しました。アクティブのものと、そんなに変わらない気がする?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/01/11 18:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP