BEET:ビート

ユーザーによる BEET:ビート のブランド評価

カワサキ チームグリーンでも採用される日本ビート工業のマフラー「NASSERT」。独特のデザインやカラーリングが一際サーキットでも目を引くブランド。アルフィンカバーやブラックテールなど、日本バイク文化に与えた影響も計り知れないカスタムの金字塔。

総合評価: 4.2 /総合評価756件 (詳細インプレ数:702件)
買ってよかった/最高:
245
おおむね期待通り:
253
普通/可もなく不可もない:
78
もう少し/残念:
16
お話にならない:
6

BEET:ビートのカスタムパーツのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぎーやーさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ZX-14R | ZX-6R )

サイレンサータイプ:ブルーチタン
利用車種: ZX-14R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5
  • サイレンサーは変わった形ですが、それがかっこいいです。

    サイレンサーは変わった形ですが、それがかっこいいです。

  • エキパイは非常に美しいです。

    エキパイは非常に美しいです。

  • サイレンサーのエンブレムの高級感がすごいです。

    サイレンサーのエンブレムの高級感がすごいです。

  • 2本だしが最高です。

    2本だしが最高です。

車検対応なので、音は控えめですが、アイドリングでは重低音が響き、高回転ではレーシーな音でツーリングが数段楽しくなりました♪

音量は、アールズギアのスリップオンよりも大きめの音でした。

性能面では、ZX14Rにマフラーのみ付けた状態で、後輪出力192馬力が出ました。また、Icon3と組み合わせて、195馬力になりました。エンジンそのものの出力は10%上乗せされるらしいので、約215馬力出てるらしいです。
高回転での伸びの良さは最高に気持ちいいです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/11 23:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

BEET:ビートの カスタムパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP