BEET:ビート

ユーザーによる BEET:ビート のブランド評価

カワサキ チームグリーンでも採用される日本ビート工業のマフラー「NASSERT」。独特のデザインやカラーリングが一際サーキットでも目を引くブランド。アルフィンカバーやブラックテールなど、日本バイク文化に与えた影響も計り知れないカスタムの金字塔。

総合評価: 4.2 /総合評価756件 (詳細インプレ数:702件)
買ってよかった/最高:
245
おおむね期待通り:
253
普通/可もなく不可もない:
78
もう少し/残念:
16
お話にならない:
6

BEET:ビートのカスタムパーツのインプレッション (全 274 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
★ジミー☆さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

今回この商品を購入したきっかけは最近単独事故で、COERCE製バックステップを折ってしまいました。。

今回思い切って新品のステップを購入しようと思いBEETステップに目をつけました。造りも綺麗でBEETステップをつけているHORNETがなかなかいないので購入に踏み切りました。

感想はステップの位置調整もしやすく後はステップにBEETと書いているところがタマリマセン。。

しかし取り付けの際ブレーキ部分が少し気になるところがあるので今回は4つ☆とさせていただきました。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/07 17:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

りのさん 

ブレーキで気になるところとは一体どこだったんですか?また、取り付けの時に純正部品を使用する箇所など有りましたか?

ソータさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE R )

4.0/5

★★★★★

コーナーでノーマルのステップが地面に当たるので注文しました。

商品を確認してまず感じたのは質感の高さ。
ノーマルのステップ周りはアルミ鋳造部品で
意外と雑なつくりですが、このバックステップは
アルミ削り出しで精度・質感ともに非常に高いです。

装着そのものはあまり難しくありませんが
リアブレーキランプスイッチの調整がめんどくさいです。

肝心のポジションですが
乗ってみた感じはまるでノーマルのようです^^
でもしっかりBack&Upしてます。
このほどほどさが絶妙だな~って感じです。
長距離のツーリングにも支障のない万能さがいいですね^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/15 18:40

役に立った

コメント(0)

nanjyaさん(インプレ投稿数: 27件 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルステップのバンク角不足に不満があり購入しました。ストライカーのバックステップと迷いましたが価格の面でこちらを選択しました。取り付けは簡単で30分ほどで出来ました。一番UPのポジションで使用していますが、膝の曲がりも無理はなく自然でした。ステップバーを固定しているネジが緩みやすいのでネジロック剤を使用すると良いと思います。肝心のバンク角ですが、ノーマルよりはるかに良くなりました。限界までバンクさせるとステップと付け根を擦ります。ハンドルバーをダウンタイプに変えたり(ハンドルフルロックの際に膝がハンドルに当たるかもしれません)本気でサーキットを走る方はバックステップを選択したほうが良いかもしれません。
バックステップと比べ安く、バンク角も稼げるのでとてもお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マウスさん(インプレ投稿数: 24件 )

4.0/5

★★★★★

以前他社のステンレス/カーボンを使用していましたが、エキパイ部分がこんがりキツネ色に変色してしまうため青いチタンの色に憧れてナサート-3Dチタン/カーボンを購入。色かたちはさることながら音色も低音が効いていて素晴らしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:11

役に立った

コメント(0)

あっちさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: XJR400 )

4.0/5

★★★★★

まず見た感じ、触れた感じで作りの良さを感じました。削りだしの美しい質感はもちろん、ペダルにガタが全くと言っていいほどありません。
ポジションは当然ノーマルよりはきつくなりますが、身長178cmの私は疲れる!!というほどではありませんでした。

操作性はブレーキペダルのバーが2本あるのでコントロールしやすいです。シフト側も純正と同等の操作感でした。
また作りがしっかりしているので、荷重入力などで踏ん張ったときも違和感ありませんでした。

取り付けに際しても特に難しいことはありませんでした。タンデムステップが同梱されていましたが、装着しない場合も考え、カラーが同梱されているのが好印象でした。
可動部にベアリング、複数ポジションがあれば完璧ですが、この価格帯のステップであればとてもよく出来ていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/04 18:02

役に立った

コメント(0)

zrx400大好きさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: ZRX400 | ZEPHYR400χ [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

ゼファーに取り付けました。zrxにはwrsのを取り付けているので比較しますと、造りはbeetのバックステップの方が良いです。取り付けに関してもwrsが自分で作っていくのに対し、beetのは購入時からほぼ組み立て済みで、ただ取り付けるだけなので簡単に出来ました。
バックステップにしたことにより、ノーマルの体勢と比べて軽く前傾姿勢になり、軽く絞ってあるハンドルにすると、より運転しやすくなりました。前傾姿勢でハンドルに重心がいき、フロントタイヤの接地感が良く感じられ、満足でした。
値段は少々高いですが、きちんと保証もついているので4つ星評価にさせていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/13 10:25

役に立った

コメント(0)

K.Mさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: BONNEVILLE T120 )

4.0/5

★★★★★

ZRX1100/1200のフロントカウルを約2cmローダウンできるキットです。個人の感覚にもよりますが、フロントカウルが低くなることで全体的により精悍なフォルムにすることができます。取り付けはそれほど難しくありません。ただし、購入をお考えの方は、以下の点留意下さい。
1.締め付けトルクはあまり強くしないほうがよいです。スペーサー部とボルト部分は一体成型ではないので、締め付けすぎると
外れてしまう可能性があります(前に買ったとき、これで壊したことがあります)。
2.カウル下に移動するタイプのホーンステーやフロントフォークスタビライザを同時装着するとフルストローク時に接触する可能性があります(町乗り程度では大丈夫でした。乗り方・体重・サスのセッティングによります)。
3.フロントフォークに沿って2cmダウンなので、厳密に言うと真下に2cm下がるわけではありません(縦長の直角三角形を絵に描いていただければイメージできると思います)

 上記留意点さえ考慮できれば、ZRXをとてもスタイリッシュにできる優れた商品だといえます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/13 10:24

役に立った

コメント(0)

zrx400大好きさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: ZRX400 | ZEPHYR400χ [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

エンジン部の黒とあわせるため黒のポイントカバーを購入しました。取り付けて見るとやはりカスタム感があって良いとおもいました。ただ、若干BEETの文字が見にくく、隙間に汚れがついて汚く見えるのが残念でした。値段は妥当な価格だと思いますので、見た目のカスタムには良いと思いました。
また、取り付けも純正と同じなので、加工するとこがなく、やりやすかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/13 10:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

zrx400大好きさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: ZRX400 | ZEPHYR400χ [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

ポイントカバーを交換したのでついでということでジェネレーターカバーの方も交換しました。やはり、カスタム感があってカッコ良いと思いました。zrx特有のゴッツイ感じもさらにでて、BEETという文字がカワサキにマッチしているとおもいました。
取り付けも純正と同じ方法なので、加工の必要がなく、簡単にできました。見た目のカスタム感を出したい人にお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/13 10:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒<狂介>戌 さん(インプレ投稿数: 21件 )

4.0/5

★★★★★

「バックステップ=BEET」っていうイメージが自分の中にあって、今回のZRXにもこの「ハイパーバンク」を装着することに♪
造りはしっかりしててOK!シルバーも「換えてます!!」って感じかでててGOOD!でも、タンデムステップ取り付け部分が写真と違って黒だった。これは最近変更になったのか、BEETの間違いなのか、わからないが、そこは減点。(可倒式は受注生産の為、納品まで1か月かかったので、もう我慢することにした)
ポジションは、ノーマルハンドル+ノーマルステップの場合、175ある俺にはステップが少し前気味に感じてて、前傾姿勢が好きな俺にはちょっと窮屈だった。
ノーマルハンドル+ハイパーバンクの場合、一言で言うと「下半身がホールドしやすくなった」。膝が少し下で曲がるようになり、エンジンに近くなって夏場熱いかもしれないが、ニーグリップしやすくなった。
操作感は何も問題なし。そこは流石BEET!

ハンドルを換えればもっといいポジションが得られると思うが、ノーマルハンドルでも、少し上に上げてやればしっくりきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/10 14:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

BEET:ビートの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP