Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3094件 (詳細インプレ数:2984件)
買ってよかった/最高:
1023
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
408
もう少し/残念:
88
お話にならない:
52

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)のカスタムパーツのインプレッション (全 576 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
せいきちさん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: ツーリングセロー | トレーサー9 GT )

利用車種: ツーリングセロー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
握り心地 4

ツーリングセローに取り付けました。
配線などはネットの情報を参考にしながら迷うこと無くできました。あとは余った配線などの処理はセンスが必要で、若干パズル状態になりながらも何とかきれいにまとまりました。
最後に異常ないか確認していたら、なんとアクセルの回転が引っかかる!?
どうやら純正グリップよりもグリップ長が長くて、ツーリングセロー装備のハンドガードのハンドル取り付け位置の部分でグリップが干渉していました。
コーンエキスパンダー付いてるのに、、、
仕方がないのでハンドガードとコーンエキスパンダーの間にワッシャー2枚入れて無事解決!
実際のヒーターは前評判で見たとおり、かなり暖かく、3段階のレベル1で充分くらいです。
当方は降雪地帯で冬は乗らないので春先とか、晩秋に活躍してくれそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/10 17:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アキヲさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NMAX | トレーサー9 GT )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

人柱覚悟で2014年のMT-09Aに取り付け。
自分はXSR900のヘッドライト一式に変えている事もありますが、ホースの取り回しを工夫したところ、ノーマルホースでも問題無く取り付けできました(延長ホースは使ってません)。
R1のマスター流用だと、ライト下のホース固定を外している方が多く見られましたが、自分は外さず固定しております。
ABS付き車両なので、エア抜きは念入りに行いました。
ポンピングだけではマスターのブリーダーからオイルが出てこなかったので、何かしらの吸う工具がないと厳しいかもしれません。
一時間そこそこで取り付けできましたが、ポン付けできるつもりで買うと後悔すると思います。
タンクの取付が若干斜めでビミョーなので、そのうちステーを交換したいです。
純正マスターの握ったらガツンと効く感じが好みでは無かったので、交換後は微調整が出来て街乗りでも楽しいバイクになりました。
リアブレーキを使わなくてもスムーズに停車でき、シフトダウンを何となく忘れてしまいます。
握りしろは純正とあんまり変わらない気がします。
何はともあれ、初期型のMT-09に2022年式のラジアルポンプが付いてる矛盾感がたまりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/09 23:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 18件 )

利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

YZF-R1(2022)の品番がこちらだったため購入
純正という安心感がとても強い。
社外の物より少し高めだがエンジンに関わるパーツのため良い物を買うべきだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/03 22:36

役に立った

コメント(0)

17191216さん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: MT-07 | バンバン200 | GSX-S125 )

利用車種: MT-07
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 5
乗り心地 5

【使用状況を教えてください】
ほぼ100%日帰りツーリング用で。シートをK&Hハイシートに交換済みで乗り心地等はノーマルショックでも許容範囲だったのですが、フロントをKYB製に交換したのち何度か走ってみてやっぱりバランスが悪いと感じ交換しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
特に問題ありません。

【取付けは難しかったですか?】
ショップにお願いしました。

【使ってみていかがでしたか?】
フロントもKYB製と組み合わせでの話になりますがとてもよく走るようになりました。純正リヤの不満点(乗り心地、低荷重時の落ち着きなど)ほぼすべて解消され非常に乗りやすくなりました。イニシャルもダイヤル調整で多段階なので利便性は高いですね。

【付属品はついていましたか?】
ロゴシールx2枚と取説。フロント同様ノーマルショックとの組み合わせ、KYB製との組み合わせでの推奨設定値の記載があり参考になると思います。

【期待外れな点はありましたか?】
特になしです。

フルアルミ製の他社リプレース品と比べると質感はちょっと劣りますが、動作の精度等は問題ないと思います。見た目だけかな。また、基本はノーマルと同等のバネレート(107.8N/mm)だったとおもいます、ノーマルの延長で安定感や作動性の向上という方向性でよくしたい方(自分も)には最適だと思います。イニシャル調整と伸び側減衰調整だけですが一般的な用途ではほぼ問題なくセッティングできると思います。(必須機能に限定してるのでセッティングしやすいともいえると思います。それ以上を求める方は社外リプレースで。)
前後合わせるとかなり高額になってしまいますが、07好きならそれだけの価値は、あります。

なんとなく、KYB前後ショック装備状態が07本来の設計上の性能な気がします。(突出したところがない、ノーマルの不満点もすべて解消される)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/22 22:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

17191216さん 

追加で一点、KYBフロントの方にも書きましたが1G沈み込みが小さくなるようで足つきはちょっと悪くなりました。(イニシャル標準値で)

yasuoさん(インプレ投稿数: 176件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 0
  • 16mm

    16mm

  • タンクのネジなど別売です

    タンクのネジなど別売です

  • 組み立てるとこんな感じ

    組み立てるとこんな感じ

  • これ参考です。YZF-R7のタンクマウント方法。

    これ参考です。YZF-R7のタンクマウント方法。

MT-09 2017年式に流用するため購入しました。
ノーマルのマスターシリンダーは、機能的には特に不満も無く使ってきましたが
2022年式YZF-R7の純正マスターシリンダーが新世代になったということで!
お値段も安いのでノリで買ってみました。スイッチ、レバー、タンク、タンクホース付きでお買い得です。
黒いボディはノーマルっぽく、いかにも感が出ないのが個人的に刺さりました。
Bremboブランドの切削ロゴマークも入っていますが、住友電工(現アドヴィックス)のOEM製造なのかもしれません。箱のラベルにはMade in Japanと表記されていました。


<取付について>
YZF-R7はセパハン&カウルマウントミラーです。

MTシリーズのようなパイプハンドル車には、タンクマウントとミラーマウントを別途用意する必要があります。
ミラーを付けるための土台は、純正部品から別途購入しました。(YAMAHA純正の右側なので逆ねじ)
タンクのステーは、POSH Faithのビレットマスタータンクステー 80mm/チタン色を選択しました。

ブレーキホースの取付位置や向きは、いわゆる横型マスターの位置(内側向き)になります。
ラジポンの多くは下向きの出口ですので、横型からの付け替えではホースをそのまま使えることが多いでしょう。
MT09への流用の場合は、ノーマルが前向きの取り出し口のため、約90度ひねる必要があります。
ABS車のためホース交換が面倒なので、ノーマルのゴムホースをうまいこと捩ってフィットさせる…予定です。
※というのも、まだ作業していないので・・・!

BEB-2583T-00 マスターシリンダサブアッシー(本体)
5YU-2639F-00 ミラーホルダ
5VY-2589H-00 タンクキャップのゆるみ止めネジ
5VY-2589G-00 タンクキャップのゆるみ止めステー

<余談>
※2022年式?のMT-10などの純正マスターも入手できますね。
https://www.webike.net/sd/25038987/
MT系のためハンドルマウントのミラーの土台付きで、タンクはスモーク色。
しかしスイッチハーネスが無駄に付いていたり、タンクステーは結局別売だし
そもそも価格差が大きいため私はコッチ(R7用)を選択しました。スモークタンク羨ましいけど。


<仕様について>
ピストン径は16mm。横型の14mmと実質レシオが近いです。
YAMAHA純正MOSキャリパーに適正化してあるため、組み合わせの心配は有りませんね。
ピストン径32-30mmなど大きめのキャリパーに使う場合は
ややストロークが多くなる(その代わり制動力はアップ)傾向になると思います。

以前、YAMAHAブレンボのセミラジポンを使っていました。その時のフィールに近くなると期待しています。
レバーは断面のカドが取れていて、指心地が良さそうです。
いわゆるブレンボレーシングにありがちな、角ばっているレバーは苦手で・・・

早く取付したい!という速報レビューでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/22 18:14
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

17191216さん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: MT-07 | バンバン200 | GSX-S125 )

利用車種: MT-07
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

【使用状況を教えてください】
主に日帰りツーリング使用で約5.5年乗っていますが、和歌山さんのこちらの記事を参照してやっぱり変えないとダメかな、と思った次第。(サス設定を自身で云々できる方は若山さんと同じ方法で試されるのもありかと思います)
https://news.webike.net/bikenews/209714/

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
バラしてみたら・・というインプレがありましたがコワくて開けられませんw。ため外見のみでは問題無しです。
ブラックのDLCコーティング、トップのイニシャル調整機構など質感はいいと思います。

【取付けは難しかったですか?】
信頼しているショップにお願いしました。

【使ってみていかがでしたか?】
最初は体がリズムについていけませんでしたが最近ようやく慣れてきました。低加重域での不安定さが無くなり気持ちよく走れるようになりました。ノーマルだと路面の荒れ等で加重抜けないかなど神経使って走っていましたがそれが無用になり、その分楽に、走りに集中できるようになりました。コーナー侵入からクリッピング?脱出までスムースに走れます。

【付属品はついていましたか?】
ステッカー2枚(MT-07, XSR700用)と取説。取説にはノーマルサスと組み合わせた場合、KYBリヤショックの場合のセッティングガイド記載があり親切だと思います。

【期待外れな点はありましたか?】
特にありません。開けたらサビサビだった…は無いことを祈りますw
走りの面では細かい路面のデコボコを拾うようになりノーマル比ではちょっと乗り心地が悪くなった感があります。が、不快でたまらないというほどではありません。
イニシャル調整は工具無しで出来るモノもありますので今後お願いしたいです。

リヤをKYB交換した影響が顕著かもしれませんが、イニシャルがかかっているせいか沈み込みが減り、足つきが少し悪化しました。(出荷時標準状態で)

価格が価格なのでちょっと躊躇してしまいましたが、価格以上に価値があると思います(走りが激変します)。MT-07を気に入っていて長く乗りたい、という方にはおススメです。
基本ノーマルと同じバネレートだと思うので純正の方向性を良くしたい方向けと思います。競技会その他明確な方向性があり、ノーマルと変えたいという方は別メーカーの方がマッチすると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/22 14:42

役に立った

コメント(0)

老眼かな・・・さん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: RGV250 (ガンマ)

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 4
  • ほぼポン付けです

    ほぼポン付けです

RGV-250γ vj22aに流用しました。
ノーマルのマスターシリンダーは5/8です。
バンジョーボルトのみピッチが違ったので交換しました。
リザーブタンクとステーはγのを使い、タンクへのホースもγのをカットして取付。
ブレーキホースの取り出し口が横向きなので、純正ホースがそのまま付きました。
ストップランプスイッチも問題無く、エア抜きもすぐ終わりました。
少し径が小さいかなと思っていましたが、強く握ってもレバーがグリップに当たることはありませんし、カウルに当たることもありません。
ラジアルマスターは初めて使いましたが、握り込んだところの操作性が向上した気がします。
もう少し走り込んで追記できたらしようと思います。
鍛造マスターと比べれば質感やアジャスト範囲は落ちますが、ブレンボであってもコストパフォーマンスと純正故の部品入手の良さで購入しました。
ノーマルよりレバー全体が大きくなり色もシルバーで目立ってしまうのでブラックレバーに換えようかと思っていたら、ブラックレバーのセットが出ており、少し悲しくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/14 21:08
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yanaさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: SV650 | MONSTER400 | トリッカー )

利用車種: トリッカー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 3
防護性 4
  • 予想以上に防寒効果がありました!

    予想以上に防寒効果がありました!

冬の防寒対策として付けてみましたが、小さな割に防寒効果は高いと思います。
私の場合、気温4度で厚手のグローブをすれば、高速も快適でした。
気になるところは、80?90km/hで、共振します(トリッカーの場合)。
クラッチ側は、専用のホルダーも同梱されているので、トリッカーにも問題なく付きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/08 10:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

セリーさん(インプレ投稿数: 26件 )

利用車種: ブロンコ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 5

ヤマハ ST225 ブロンコに取付ました。

取付作業は、簡単!

取り付けて早速転倒しました。

ヤブの中、傾斜で足を取られて立ちごけ気味に転倒。

腐葉土のたまる地面にめり込みましたが
割れることもなく無事でした。手の保護にもなったようです。

価格的にもお手頃で良いと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/07 12:55

役に立った

コメント(0)

はるさんさん(インプレ投稿数: 57件 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 5
  • 銀色でやたらとラジエーターが目立ちますね。

    銀色でやたらとラジエーターが目立ちますね。

  • 何よりも小石と虫は大敵ですからね。

    何よりも小石と虫は大敵ですからね。

ツーリングで田舎の山道も多く走るので、虫や小石からラジエーターを保護する為に必要不可欠ですね。納車の後、自宅に帰るまでの間で2、3カ所小石にやられて即購入しました。MT09は、顔(ヘッドライト)が小さいので、銀色のカバーがデッカいラジエーターの存在感がより増します。好き嫌いが分かれるかもしれませんが、なんと無く迫力があって自分は好みです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/23 08:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)の カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP