BEAMS:ビームス

ユーザーによる BEAMS:ビームス のブランド評価

ビッグスクーターを皮切りに、4ミニ、ネイキッド、ビッグバイクなど様々な車両の開発を手がける「BEAMS」。多くのライダーに支持を得ている製品はリーズナブルで、高性能さらにデザイン性も高く様々な種類が選べるのも嬉しいポイント。

総合評価: 4.2 /総合評価690件 (詳細インプレ数:667件)
買ってよかった/最高:
186
おおむね期待通り:
187
普通/可もなく不可もない:
47
もう少し/残念:
5
お話にならない:
8

BEAMS:ビームスのカスタムパーツのインプレッション (全 290 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Preacherさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: YZF-R25 | STREET TRIPLE S(2020-) )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 4

まず、音量ですが、個人差かもしれませんが、僕が好きなタイプです。
見た目に関して、ヒートチタンなので、綺麗で大満足です。
また、実際に走ったら、低トルクが強くならないですが、高回転が効果的強くなりました。
軽さも満足できました。さすがBEAMS安心感!おすすめです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/12 14:56

役に立った

コメント(0)

abendさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: BWS125(ビーウィズ) | XL883N SPORTSTER IRON | SOFTAIL FATBOB114 )

利用車種: BWS125(ビーウィズ)

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 3
コストパフォーマンス 5

一緒にバッフル買ったのですが、すでにこの製品はバッフル交換できないものになってました。説明ではできると書いてあるのにね。

残念ながらバッフルは無駄になってしまいました。これから買う方は気をつけてくださいね。

性能自体はそれなりに音もよくなりますし(単気筒独特のプチプチっていう音が高負荷時に弾けます)、スタイルもいいので買って良かったと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/10 08:04

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: セロー 250

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

セロー2020年式ファイナルエディションに取り付けました。
同時にサイレンサー含め、フルエキにしました。
ちなみに、サイレンサーはプラナスです。
本品を選んだ理由は、とにかく値段が安い!
安いけれど、ビームスの品質と精度には定評がありますから安心して
選ぶことが出来ました。(ビームス製品は過去に購入歴有)
取付けは、非常に曲げ精度高いので、ぴったり、すんなり取り付けられました。
純正外のガスケットが付属してましたが、それは使用せず、純正のガスケットを
別に用意しておきました。取付けポイントは、ノーマルエキパイを取外す前に、
シートや右サイドカバーを外し、O2センサーハーネスのコネクターを外しフリー
にしておくこと。そうしないとO2センサー本体を取外せません。
取付けのナットは、規定トルクで本締めする前に、左右の振り角度調整をしてから
本締めすると良いです。サイレンサーとの結合部分辺りがフレームの狭いところを通るの
で、その間隔が左右均等の位置がベストだと思われます。(どちらかに寄るとフレーム
に接触します)ボルト、ナットには固着防止にスレッドコンパウンドを塗布。
純正のアルミアンダーガードにも干渉しません。取付け後、パーツクリーナーで
拭きあげておきました。初走行で、きれいに焼けていい感じの色になってます。
交換後のエンジンフィーリングは劇的な変化は体感できておりませんが、サビの心配が
無くなり、見た目がかっこ良くなり大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/13 15:03
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オフ好きさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: 125EXC SIXDAYS | VERSYS-X 250 TOURER )

利用車種: VERSYS-X 250 TOURER

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 3
コストパフォーマンス 4

エキパイだけ交換したがマフラーがガタつくのでしっくりこなかった。フルエキで交換することにした。他にフルエキが無く、値段もそんなに高くないと思い購入した。ノーマルでは6000回転付近でもたつく感じがあったが解消された。音量が思ったより大きいかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/10 19:55

役に立った

コメント(0)

M2さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: セロー 250

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 3
  • マフラー単体で純正ヒートガードを取り付け終え・・・

    マフラー単体で純正ヒートガードを取り付け終え・・・

  • 全体感 見た目は自分のイメージ通り

    全体感 見た目は自分のイメージ通り

私の場合は、他の方が書いているような純正のヒートガードの取り付けに問題があるってことは全くありませんでした。
すでについているヒートガードが固着して取れなかったので、別に新品ヒートガード(純正パーツ)を購入して先に付け、それを車体に取り付けるという段取りで作業。

取説はきちんと取り付け方法が説明されていて親切でしたが、ヒートガード取り付けネジ4つを対角で止めていくように書いているのがトラップだと思います。(黒い部分にもネジがあるので実はネジ5個だし…)

まず仮止めしようとサイレンサー部にヒートガードを当ててみると、見事に穴の位置がズレていましたW
上2つのネジ穴に合わせると下3つが合わない、下3つに合わせると上2つが合わない、って感じだから…。
上側のネジ2つを仮止めしておき、ヒートガードを気持ち下側から押し上げてたわませるようにして下側2つ(プラス黒部の1個)のネジを付けてみたら、ばちピタでつきました。こうすると意外と簡単でした。

なお、先に黒いガードの部分をアルミ部に固定するネジを緩めておき、下側の2つが付いたときにきちんとこちらのネジも合う位置に調整しなおしておくのもコツかもしれません。(ここは取説にも記載あり)ただし、黒い部分をアルミ部に固定しているネジは裏側なので、位置決めしたらサイレンサー部に取り付ける前に本固定しておかなくてはなりません。

純正ヒートガードのおかげで変に目立つこともなく、音がうるさいこともなく、セローのイメージを変えていないところが気に入っています。音は気持ち大きくなったかな…

性能は、アイドリングからの開け始めからトルクアップを感じ、発進の時のクラッチミートが楽になりました。
回したときもトルク感の向上はあり、シフトダウンの際にショックが少なくなったのがとても気に入っています。

純正マフラーのまま5万キロ弱走ってましたから、そのせいで性能の違いを強く感じているのかも知れませんが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/29 11:25
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バンブーさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: セロー 250 | ベンリィ50S | スーパーカブ50 )

利用車種: セロー 250

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

2016年式のセローに取り付けています。
初めてのマフラー交換です。

プラナスと迷っていたのですが、純正のヒートガードを取り付けられるので
こちらのマフラーにしました。

取り付けは簡単でした。純正ヒートガードの取付も上手くいきました。(部品が当たりだった?)

音は純正より大きくなり、太いです。ですので、ついつい回しています(笑)

取り付けてから半年になりますが、不具合もなくいい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/08 00:00
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わみさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX-S125 | Vストローム650XT )

利用車種: GSX-S125

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

マフラーは換えたいけど、爆音になるのはやだ...というわけでこれを購入。YouTubeに公式の動画がありますが、シングルらしい歯切れの良い音です。見た目もカーボンエンドで気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/07 17:44

役に立った

コメント(0)

ジュンさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ | SRV250 | CRM80 )

利用車種: CB400スーパーボルドール

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 5
  • ノーマルの排気口(大きい)

    ノーマルの排気口(大きい)

  • ビームスの排気口(小さい)

    ビームスの排気口(小さい)

純正マフラーがなかなかいい音を出しているので、早朝からエンジンかけても、何とか大丈夫そうな社外マフラーを探していたところ、ビームスのマフラーが意外と静かだということで、購入装着してみました。
結果としては、かなり静かになり、狙い通りとなりました。
まるで、社外マフラーから、純正マフラーに戻したかのようです。
体感的には、純正時のVテックに入った時に感じる、変化が薄いというか、滑らかになったという感じです。
安くてノーマルより静かなマフラーを探している人には、おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/19 23:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ケツプリS1さん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: KLX125

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 3
  • 取り付け後3,000kmほど時点

    取り付け後3,000kmほど時点

  • 純正ヒートガードをつけても前から見ると相変わらず美しい

    純正ヒートガードをつけても前から見ると相変わらず美しい

まず、性能は全く変わらないと思ったほうがいいかもしれません。多少は変わっているでしょうが、気持ち程度です。それよりも、これが欲しい人が求めているのはやはり見た目でしょう。周知の事実ですが、KLX125の純正エギゾーストパイプはしばらくすると気持ち悪い感じに錆が出てきます。横から見るとヒートカバーでほとんど隠れますが上や前から見ると…そこで、こちらを購入しました。
見た目は大満足です。ヒートガードも最初は小さくて心許ないと思っていましたが、使っているうちにスタイリッシュに思えてきました。焼き色も非常にきれいに出てきます。特にリア側のパイプ接合部付近はかなり美しいですね。全体が見えるので小振りなガードでもいいと思うようになりました。ただし、本来のヒートガードとしての効果は皆無です。
なお、他の方も仰っている通り、しばらくするとボルトがさびてきます。そのままにしておくとせっかく綺麗なガードなのに錆が移って残念なことになります。それが嫌な方はボルトをはじめから変えておくといいでしょう。
私はボルトがさびてきたので泣く泣くZETAのリプレイスメントガードマウントで純正のヒートガードをつけました。ただ、それでも前後から見える美しい焼き色はいつまでも飽きないですね。
総評としては、少々お高いですし性能にもあまり影響しませんがアリだと思います。つけたことを後悔はしてないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/19 19:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

竹Pさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: KSR110 | ニンジャ 400R )

利用車種: トリッカー

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

トリッカーの純正アップマフラーから、このビームスダウンマフラーに変更。全域に乗りやすくなりとても満足しています。トリッカーにダウンマフラー、カッコいいですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/29 19:20

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BEAMS:ビームスの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP