WR’S:ダブルアールズ

ユーザーによる WR’S:ダブルアールズ のブランド評価

ミドルエキゾーストを知り尽くしたダブルアールズがプロデュースするマフラー。フルエキゾーストタイプ・スリップオンタイプのラインナップと、サイレンサー部はカーボン・チタン・アルミなど多くの種類を用意しユーザーのニーズに答えます。圧倒的なパワーフィールとハイレスポンス、迫力のあるサウンドをフルに発揮するダブルアールズマフラーをご堪能ください。

総合評価: 4.2 /総合評価485件 (詳細インプレ数:467件)
買ってよかった/最高:
137
おおむね期待通り:
161
普通/可もなく不可もない:
39
もう少し/残念:
7
お話にならない:
7

WR’S:ダブルアールズのカスタムパーツのインプレッション (全 64 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
山葉さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: アクシス Z | MT-09 )

カラー:ソリッド
利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 3
  • キャリパー外しやすくなった

    キャリパー外しやすくなった

  • 後ろからが最高

    後ろからが最高

SV650はそもそもノーマルマフラーでも結構音質が良いのですが少し物足りないと思いスリップオンを購入してみました。が、所詮車検対応マフラーだけあって音量アップは僅かでしたがノーマルでわ聞こえなかったエンブレ時のドロドロ音が聞こえるようになりましたね費用対効果が非常に悪い気もしますが車検対応なので仕方ないですね。軽さが大分違うのですが自分は鈍感すぎて分かりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/09 18:27

役に立った

コメント(0)

たーぼさん(インプレ投稿数: 1件 )

タイプ:ステンレスサイレンサー
利用車種: ニンジャ 400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

手頃なお値段で交換出来るスリップオンマフラーを探していました。ガスケットリングが無くても排気漏れが無く、組付精度が良いところ。チタンマフラーみたいな高級感が無く、ノーマル風なところ。適度な音質向上とフラットなトルク感、ノーマルマフラーの糞詰まり感が解消したところ等… 私とって必要なモノが揃った良い商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/12 03:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジュンさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: YZF-R3 | GSX-S750 )

サイレンサータイプ:焼き色
利用車種: YZF-R3
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

初バイクでYZF-R3を購入し最初は純正マフラー音がR25より野太いですし
マフラー自体にあまり興味が無かったので変える気も無かったのですが、
このマフラーが目に留まり見た目が非常に好みだったので購入。

・交換について
交換の仕方は動画サイトで学んで見ながら交換、作業後の感想は意外と交換が簡単でした。
作業時間は多分30分?1時間だったと思います。
スリップオンなのでマフラーのカバーを外して純正マフラーを外して
ガスケット装着後、マフラーの穴に挿入。
一番難しかったのがマフラーを支える金具を取り付けるのが難しかったです。
金具が硬く片手だけじゃ多分取り付けは無理です。
マフラーを支える何かがあれば両手で締めるに作業が集中が出来て楽だと思います。
自分は左足にマフラーを乗せながら締め作業をしました(笑)

マフラーを交換後にマフラーに手垢とか汚れが付いてるので
熱を通す前にパーツクリーナーでピカピカにした方が良いです。

オプションで売ってるマフラーカバーは付けてなくても基本足にマフラーが接触しないですね。

・見た目について
見た目は非常にカッコいいですね、シルバー&色付きを買ったのですが非常にカッコいいです。
純正と比べて見た目はSSぽくなりました!やはり長いマフラーはカッコいいですね。

・音質について
R3とR25の音色が違うのでR3の音として参考にしてください。
純正マフラーと比べて低音が強いです。回しても音色は高くないです。
走行中の排気音が純正より小さいと思いますね、走行中のデシベル数も純正より低いです。
純正と比べてマフラーが長くなってるので音量は小さくなったと感じますね。
でも排気口側に行くと煩いです(笑)やはりマフラーが長くなった影響かもしれませんね。
回した時の音はレーサーぽい音してます、それが非常に好みです。
回した後にアクセルオフするとアフターファイヤー音も鳴ります。
運転席側で純正マフラーで煩いなっと思ってのが無くなりました、逆に言うと
音色が高く、音量が大きく煩いのが好みな人には合わないかもしれませんね。
純正はポンポンポンと音と息継ぎみたいな音が鳴ってましたがそれも無くなりましたね。

装着してから2000キロ走ったと思うのですが。音量が大きくなってきたと思います。
トンネルの中では結構大きな音が響きます、良いです。

・加速について
製造業者はパワーが上がると謳ってますが、まあ上がってますね。
中間速度からの加速が純正と比べて強くなったと感じます。
純正マフラーでこのアクセルの捻りでこれぐらいの速度だったのが、
このマフラーだともっと伸びます、それが交換後に非常に驚きました。
純正と比べてドンドン加速が伸びていくような感じです。
低速トルクも上がってるみたいですね、交換後は落ちたかなと思ったのですが
パワーチェックして純正と比較したところ、気温とか違いますが
全領域で力が上がっていて1馬力、0.1トルク上がってました。
力が上がるのは本当かもしれませんね。

・注意に付いて
交換後、早速ぶん回して変化を味わってましたが、
最初は1時間のマフラー暖気と1時間の低回転での走行が必要だったみたいです(笑)
説明書に書かれてなく、製造業者に電話で聞きました(笑)
後、最初はマフラーから火が出やすいかも。
なんかマフラー側が暖かいなっと思ってたのと後ろからトラックがクラクションを鳴らして
なんか言っていたので、もしかたら火が出てたかもしれませんね(笑)
停車して確認したところ、火の痕跡とか無かったので勘違いかもしれませんが(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/17 05:15

役に立った

コメント(0)

LYNTAさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | YZF-R25 )

サイレンサー:カーボン
利用車種: YZF-R25

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5
  • ヒートガードを付けた方が中間パイプとノーマルマフラーとの繋ぎ目が隠れていいですよ

    ヒートガードを付けた方が中間パイプとノーマルマフラーとの繋ぎ目が隠れていいですよ

  • ノーマルサイレンサーを外したら、パッキンを綺麗に除去した方がいいですよ

    ノーマルサイレンサーを外したら、パッキンを綺麗に除去した方がいいですよ

  • こんな感じになります

    こんな感じになります

  • サイレンサーのステーはこんな感じです

    サイレンサーのステーはこんな感じです

  • サイレンサーの中はこんな感じになっています

    サイレンサーの中はこんな感じになっています

まず見た目から。
SBKレーサーっぽいアクラ風デザインのサイレンサーにするか、昔ながらの円筒形サイレンサーにするか最後の最後まで悩みまくって決めた円筒形カーボンサイレンサーですが、ツヤツヤの部品揃いでハイクオリティです。

次に音ですが、スマホでビフォーアフターの動画を撮影したところ、ほんの僅かに低音が増したくらいで、そんなに変わらないと思っていました。
ところが、実際にはアイドリング時からはっきり低音が増した感じがして、走り出してエンジン回転を上げても同様でした。
感じ方の個人差はあると思いますが、私は品が悪く感じなく、逆にクオリティが上がって、スポーティ且つ、少し高級感が出たような気がしています。

最後にパワー&トルク感ですが、鈍感なせいか全く変わった感じがしません。
少なくとも低下はしていないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/19 17:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふゆるぎさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: MT-03 )

サイレンサータイプ:焼き色
利用車種: MT-03
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

初めてのスリップオンマフラー交換でした。
車体色のブルーに寄せるため、焼き色チタンをチョイス。

総評としてはとても満足です。
ただし、自分はぶっちゃけ見た目カスタムが主目的だったので、性能や音はそこまで期待値が高くなかったです。

【見た目】
・チタンの焼き色は写真通り、サイレンサー出口とジョイント部付近です。美しいブルーからイエロー。色味や焼き色面積は派手すぎず丁度いい感じ。
・それなりに長さがあるサイレンサーで、排気量に対して大柄なシルエットのMT-03によく似合います。

【音】
・アイドリング?3000回転くらいにかけては純正と比べてかなり低音が強調されます。元から低音が太めの車種ですが、太鼓のようなドコドコ感が強くなって迫力が増します。
・高回転域も音がかなりスムーズになっていますが、低音に比べると純正からの変化は少なく感じます。
・総じて音量は結構大きくなってます。アクラのショートよりは控えめですが、住宅街とかで長時間アイドリングは控えた方がいいレベル……
・今のところ、結構強めのエンブレかけてもアフターファイヤ等は出ていません。

【性能】
・高回転域は抜けが良くなる恩恵で、トルク・速度の伸びが体感できるくらいに良くなります。特に9000回転以降のパワーバンドに入る付近は純正に比べてかなり伸びる印象。
・これはどのスリップオンでも宿命みたいなものですが、1速・2速の低速トルクは目に見えて低下し粘りが少なくなります。特に1速の極低回転域は顕著で、アイドリングで進もうとするとかなり丁寧にクラッチを繋がないといけなくなります。ツーリングの帰りで疲れていて油断すると容易くエンストします。

【その他】
・付属品はマフラー、ジョイントパイプ、マフラースプリング(ゴムカバー付き)×2、マフラーバンド(ゴムカバー付き)、ステー、ガスケット、WR'Sステッカー(耐熱っぽい)です。ガスケット入って無いと思って事前に買ってしまったのでダブりました……
・しっかりとした説明書が付いてくるので、初心者でも簡単に取り付けできます。不慣れでも30分程度あればできます。
・ジョイント部のWR'S純正カバーも同時に購入。というかこれが無いと腹下のメインサイレンサー(所謂、太鼓部分)からジョイントパイプに繋がるパイプが丸見えになり悲しい見た目になるのでほぼ必須だと思います。大型車と違ってパイプが細いかつサイレンサー部が大きめなのでかなり貧弱なシルエットになってしまいます……
・スプリングは2本でバネはそこまで固くないです。自分はマフラースプリング用の工具を買いましたが、最悪、ラジペンとかでも付けれるかも。
・ステーはタンデムステップステーに共締め。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/04 01:26

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: MT-25 | CB650R | レブル 250 )

サイレンサータイプ:焼き色
利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

YouTubeで拝見して、一目惚れで購入しました
イメージとしては、中速域で伸びが出る感じです
スロットルオフした際の野太いサウンドが走ってて気持ちいいです
高速域は試してないので、今後馴染んできたら試します
取り付けも簡単です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/20 17:56
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アップル兄さん(インプレ投稿数: 2件 )

仕様:ステンレスサイレンサー
利用車種: ジクサー SF250

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

【使用状況を教えてください】
街乗り・ツーリング・ミニワインディング
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
加工精度も高く質感も良い。
【取付けは難しかったですか?】
カウルを外すのが面倒だったが、取説通りにバラせば特に難しい所はなかった。
【使ってみていかがでしたか?】
パワーアップはメーカーの謳い文句どおり。ノーマルは9千回転で頭打ち感があるが、こちらは9千を超えても更に伸び感があるのでレッドゾーンまで使い切れる。
サウンドはキャプトンマフラーのようなシングル独特の破裂音がヤル気を唆るし、街中でも目立つのですり抜けでもクルマに気づかれやすい。ただし深夜早朝の住宅街でエンジンを掛けるのだけは気が引ける。
【付属品はついていましたか?】
すべて揃っていた。エキゾーストガスケットだけは付いてないがマフラーを外したことがなければ再利用が可能。(取説にも記載あり)
【期待外れな点はありましたか?】
うるさすぎるところ?笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/28 14:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

katuさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB400スーパーボルドール )

利用車種: CB400スーパーボルドール

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4
  • ビフォー

    ビフォー

  • アフター

    アフター

YouTubeで聴いたり製品情報を確認してダブルアールズさんに決めました。素人の自分でも取り付けは30分で終わりました。製品の制度も十分でガスケットまで付いていました。サイレンサー部の焼き色も綺麗で満足できる商品でした。ただ、予想以上に排気音が大きく(個人的にはサイコー!)で早朝の暖気は控えるか広い場所でと思います。VTECに切り替わった時、甲高くなりとても気持ちいいので、燃費が悪くなるのはしょうがないかなあ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/02 18:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

犬好きさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX-8R | GSX-8S )

利用車種: Z125 プロ

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

YouTubeで音を聴き比べて決定。開発者ブログも購入の決め手でした。
取り付けはタンデムステップステー取り付けなのでガッチリ固定。
メードインジャパンらしく全てズレの無い完璧な精度。ぽん付けでした。
試走すると単気筒らしい低音で理想的なアピール音量。
特に50km以上では糞詰まり感が減り、低速トルクもちゃんと維持されています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/11 22:53
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

koroさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: グロム | SV650 )

利用車種: SV650

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 5

注文してから届くまでが非常に早くて好印象でした。
購入を迷っていましたがセールに後押しされて購入しました。
製品に関しても専用品でしたので取付も簡単でした。
音質は純正より少し大きい?くらいかなと思いますが重低音の効いたVツインらしい排気音になったと思います。ダブルアールズ製のマフラーは初めてでしたが大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/11 16:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

WR’S:ダブルアールズの カスタムパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP